
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ブランクが長いと企業側が採らないと言っている人がいますが、そこで一番重要になってくるのはそのブランクの期間は何をしていたのかということだと思います。
どの企業の面接でもブランクの期間は何をしていたのかは必ず問われると思いますので、相手にマイナス的なイメージを持たせることのないように答えていくことが大切です。実際質問者さんにどれほどのブランク期間があったのかはわかりませんが、もしブランクがあるのであれば前述のようにマイナス的なイメージは持たせないことを心がけてください。
ブランクの間に自分がどんなことをやってきたのかを正直に前向きな姿勢で答えることができれば、道は開けるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>果たしてちゃんと就職先が見つかるでしょうか?
>回答お願いします。
販売の仕事は若い子しかとらないでしょうから、今すぐ就職先を探したほうがいいと思います。
そして、店長を目指したりするのでなければ、販売員として働ける期間はそう長くないのではないかと・・・
あなたが就職したいと思うような店の販売員さんはどんな様子ですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
販売は若い人しかとらないんですね・・・知らなかったです><
まだ販売の仕事につきたいと思っているだけなので、どんな販売員になりたいのかということについてはまだ考えていません。いずれにしろ若い人しかとらないのなら、早く就職先を探そうと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
一度フリーターになってしまうと、なかなか抜け出せなくなると思います。自分にやる気があっても、ブランクが長いと企業側が採ってくれませんよね。
まだ22歳と若いのだから、24歳なんて言ってないで今から再就職してみてはいかがですか?どんな資格を取ろうとされているのかわかりませんが、資格なんて就職してからでもやる気があれば採れるものだと思います。
若いのだから、いくらでも道はありますよ!チャレンジして失敗したとしても、まだやり直しがいくらでもききます。若いって良いですね^^
頑張ってください!!

No.1
- 回答日時:
やりたいことがある程度決まっていて、意欲もあるのならば
多少は難航しても就職できると思います。
新卒で就職して3年以内にやめる人はかなりいるんですが、
そういう人達もまた別のところに就職しますよね。
なぜ24歳なのかは分かりませんが、2年間の間に
しっかり資格をとっておくといいですよ。コンビニとビデオ店で
働けているのなら、割とどんな仕事でもこなせると思います。
求人情報は今のうちからまめにチェックしておくといいですね。
がんばってください。見つかるかどうかはあなた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 新卒・第二新卒 22歳女です。 私は去年の4月に短大を卒業しました。何社か内定は 貰っていましたがしたい仕事がなかっ 3 2022/07/09 19:56
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
- 正社員 フリーター 2 2022/08/07 17:42
- 就職 通信制高校3留女の就職活動について。 私は今年21歳になりますが、恥ずかしながら未だに高校生をしてい 4 2023/06/12 17:37
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
- 正社員 フリーター 4 2022/06/25 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私は訳あって大学を辞めてしまった20歳です。 大学辞めてから、母に少しは家の事やれって言われたのでバ 5 2023/06/08 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) フリーターについて 4 2022/05/21 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) フリーター 5 2022/05/18 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育学部の一般企業就職につい...
-
地元以外の市役所に入職した方...
-
就職担当者へのメールについて
-
資格勉強中兼フリーターの履歴...
-
高3です 今夏休みで就職の時期...
-
この中で40歳前半の人に質問...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
三浪での就職について
-
高3で今から就職に進路変更した...
-
こんにちわ、就活中の大学生です。
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
地方公務員の居住地についてお...
-
紹介予定派遣で会社と直接雇用...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
学歴不問の求人での学歴詐称
-
首都圏の公務員になりたい、地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職担当者へのメールについて
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
競馬関係の仕事がしたいのですが。
-
高校生です。今年就職なのです...
-
教育学部の一般企業就職につい...
-
青森県って・・・・・。
-
新卒・20代後半での就職
-
27歳 理学療法士を考えています
-
親が就職の相談に全くのらない...
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
まったく自信が持てません・・・。
-
無能過ぎて人生終わったかも知...
-
所有権移転手続きについて
-
工学部の学科推薦(就職するとき...
-
高3です 今夏休みで就職の時期...
-
リクルートバック
おすすめ情報