回答数
気になる
-
BGMの名前について
BGMについて https://m.youtube.com/watch?v=7LS9nCiy4io こちらの動画の6:40と7:43あたりで流れている BGMの名前を教えてください。
質問日時: 2025/07/04 18:10 質問者: ひじき早食い大会91位 カテゴリ: その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
回答受付中
0
0
-
吉川晃司、ナベプロを去ったあとで
吉川晃司さんが渡辺プロを去ったあと、伊藤銀次さんは吉川さんに曲を書きましたか? 書いたとしたら、それはなんて曲ですか?
回答受付中
0
0
-
“月と専制君主”のあとで
アルバム“月と専制君主”のあと、伊藤銀次さんが佐野元春さんに書いた曲はありますか? あるとしたら、なんて曲ですか?
回答受付中
0
0
-
なぜロジウムパラジウムメッキはただなのにプラチナメッキは金取るんですか?
楽器のフルートの仕上げに、両方のメッキを施すことがあるのですが、ロジウムパラジウムメッキはオプション料金がないのにプラチナメッキではかなり高額な料金を取ります。これっておかしくないですか?とくにプラチナメッキのプラス30万くらいのオプション価格は全体に要する量としておかしくないですか(金メッキでも20万くらいとります)? それからメッキを施すことによって音が変わりますが、この2つはともに白金系なので音の傾向も同じようになりますか?金メッキとは明らかに違う音になります。
ベストアンサー
2
0
-
ボーイ・ジョージは毎晩遊びに行っていた。
ボーイ・ジョージは若いころ、毎晩遊びに行っていたそうです。 どこに行っていたんですか? ディスコですか? 何時頃から何時頃まで遊んでいたんですか? 習いごとでも仕事でもないんやから、毎晩行く必要ありますかね? ディスコにいつもいて、飽きないもんなんですかね? ボーイ・ジョージは今もよく、ディスコに行ってはるんですかね? 今日本に、そんな人いるんですかね?
回答受付中
3
0
-
フィガロの結婚
フィガロの結婚で フィガロの親が見つかったのは良かったとは思いますが あのような人が親であるのに受け入れるのはどう思いますか? 親が見つかるの嬉しいでしょうが あのような性格の人が親であるのは私なら納得が行きません。 昔はモラルがおかしいのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
学生時代の友人を忘れる方法はありますか?
樺沢先生のご意見で新しい友人関係や彼女などを作る努力を最 近始めました。下記の動画の1時間33分10秒当たりです https://www.youtube.com/watch?v=jlZLtmVe96M&t=5998s&ab_channel=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%83%BB%E6%A8%BA%E6%B2%A2%E7%B4%AB%E8%8B%91%E3%81%AE%E6%A8%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 出会いのアプリや趣味活などを始めましたが それでも思い出してしまうので学生時代の友人との関係性 を確認するために連絡を取っても反応が薄いと感じたので 忘れたいと思うのですが自分自身が忘れられないです。ど うすればよいでしょうか?
回答受付中
1
1
-
採点機能付きのカラオケアプリ
今、大好きな推しのアーティストの曲を採点機能付きのカラオケアプリで歌い採点してもらうのにハマっていて、JOYSOUNDのを利用しています。 歌っていて、アーティスト本人が歌ってるのならどうなるんだろう?と疑問に思い、YouTubeにある公式のを再生する形でチャレンジしましたが、ボーカルのみではなくメロディ入りだったため上手く声が拾えずダメでした。 そこで、検索でCDからボーカルのみ抽出した人がいてボーカルのみのがあった曲でチャレンジした所、本人は歌上手アーティストとして知られているのに、採点結果は84点台と83点台でした。 84点台の時は途中一部声を拾えていなかったみたいで、再度音量を上げてやったら83点台になりました… 正直、95点以上だろうと思っていたのでビックリでした。 こんな結果になったのは本人の歌い方の問題なのでしょうか? それとも、アプリ側の問題なのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
カラオケ
3年ぶりのカラオケは衰えて戻らない? 前まではDAMDXG、DAMAIで95〜100点は取れていました。 最近貧乏になり3年行けてません。 運動は衰えたらある程度しか戻らないですがもう戻らないですか?27歳男性 そして今新しい採点DAMheartが出てるらしいのですが DXGとAIと比べどんな感じでしょうか?
回答受付中
0
0
-
歌謡曲。どうやったらヒット曲が生まれる?
ヒット曲というのはどうしたら生まれるのでしょうか? メロディのよさ? ハーモニーの心地よさ? 歌詞? 友人に聞いてみたらこう答えました 「そんなの簡単だよ! TVドラマ、映画、CMとタイアップして、ドラマ主題歌や映画主題歌、CMソングとして バンバン何度も放送すりゃいいのさ! どんな曲でも何度も繰り返し聞かされると ”うーん、いい曲だ!” と思えるようになるのさ!」 との事でした。 バブルの頃と違って、今の時代はどの芸能事務所も、どのレコード会社も、経営が苦しいので、 どの芸能事務所もどのレコード会社もヒットを狙って出してくるに違いありません。 昔のように、半分歌手、半分タレントのような人がおふざけ半分でコミックソングを出すような余力はないはずです。 おそらくは 「この曲のノルマは、CD販売枚数●●万枚以上、ダウンロード数●●万回以上、週間オリコン●位以上、年間●位以内 必達!!」 といったような具体的な目標を掲げて(また、過去の経験則からいってそう大きくは外れない予測をたてて)売り出しに掛かるはずです。 それにも関わらず、売れる曲と売れない曲が出てくるのはなぜでしょうか? 売れる曲はなぜ売れるのでしょうか たまたま売れちゃうのでしょうか? それとも何かしらの売れる要因をしっかりと押さえているから、売れるべくして売れるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。
ベストアンサー
1
1
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックって何?
ピックってギターを弾くためのものだと思うのですが違う?
質問日時: 2025/06/28 16:21 質問者: nakiusagigasuki カテゴリ: 楽器・演奏
回答受付中
2
0
-
ストリップ劇場で踊っている踊り子さん
いつもありがとうございます。 ストリップ劇場で踊っている踊り子さんについて質問があります。 気になることが沢山ございます。 ①例えば、浅草ロック座の場合、1クールが20日間連続であります。1回目が14:00開演で、4回目が22:25終演です。 1日4回公演で、合計80回も休みなしで踊るのは結構、ハードワークだと感じますが、そうでもないのでしょうか? ②例えば、1景の主役は、別の景の脇役になることはないのか? ③複数の景に出演する脇役はいるのか? ④やはり、主役と脇役では、ギャラは大きく異なるのか? ⑤主役になるには、何か選抜試験などがあるのか? ⑥主役は、局部をお披露目するが、汚れていないのか等チェックは入念にしますよね? ⑦アンダーヘアの処理を、こまめにしないといけませんよね? ⑧体型維持のために、食生活もストイックにしてるんでしょうか? ⑨ダンスの演出、振り付け指導をするスタッフがいるのでしょうか? ⑩お薦めのストリップ劇場はどこでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 20:41 質問者: mapmap1027 カテゴリ: その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
ベストアンサー
3
0
-
ライブハウスに行くにもリュックしかなくて困ってます。
こんにちは。 自分は本日、ライブハウスでライブを観に行くのですが、服薬をしてるし、モバイルバッテリーもあるし、マスクも財布も! と全ての荷物を揃えたらリュックが一番外出時に使いやすいのですが、ライブハウスに持って行って良いか分からなくて困ってます。 もちろん、基本的にはライブハウスならば小さいバッグが普通ですが、椅子があるライブなら持って行けるかな?とも考えてます。 ボディバッグもありますが、荷物が入り切らないし、グッズを買った際に入れる場所がありません。 リュックを持って行って良いか会場に問い合わせをしようにも16:00からしか問い合わせを受け付けてないらしく、困ってます。 本日直ぐに新しいバッグを買うお金はありません。 どうするのがベストでしょうか? ちなみに会場名は下北沢440です。 アドバイスなどよろしくお願いします。 リュックは通勤で使う小さめのもので、会場のロッカーにもギリギリ入るサイズです。 ユニクロなどのリュックを想像してもらえたら助かります。
質問日時: 2025/06/27 12:13 質問者: waccifan カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
ベストアンサー
1
0
-
レッドツェッペリンって誰?
あんまりよくわかりませんが、ビートルズって誰やったんかと問われたら、四割くらいがジョンで四割くらいがポールやったんやろなと思います。 ビートルズ解散後、ビートルズのファンはビートルズと同じ音を当然どこかに求めたでしょうけど、それはたぶん、ジョンのソロよりポールのソロのほうにあったんやないかと思います。 それはさておき、レッドツェッペリンって誰やったんですか? 案外、ジミーペイジではないんやないですか? ロバートプラントでしたか? 案外、ジョンポールジョーンズやったんやないですか?
解決済
6
0
-
和音について
「Topsy turvy 」(映画 ノートルダムの鐘より) という楽曲を聴いての質問です。 楽譜の最後のCodaの部分、47小節目。主旋律の音は長く伸びてる高い「レ」の音ですが、和音に「ラ」の音が入っています。この「ラ」の音が第五音というものでしょうか? 曲はこちらです ↓ https://youtu.be/wot1LuyyJdw?si=P-QMbU7WIqkkalxr
ベストアンサー
2
0
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛告白。
NHK総合の音楽トークバラエティー番組『偏愛ミュージックサロン』で、氷川きよしは小室哲哉を大絶賛しました。 あんなクズを大絶賛するなんて、氷川もだめやと思いませんか? 氷川にガッカリ。 もう氷川は聴きません。
ベストアンサー
3
0
-
悲惨なバンド活動実態
トキオは何十年もよく持った方かと思います。 一般のバンド活動って売れるときはうらやましいと思うけど、売れなくなるといろいろ悲惨そうなので、その悲惨な活動の実態みたいのあれば知りたいです。 メンバー同士もめる、学を捨ててバンド活動続けたり、それにかけたから学もなく危険な仕事しかつけないとか、気づいたら昔の同級生はいい感じの企業や仕事についてるとか、借金してる?とか、売れなくて離婚されたとか、そんなような話を聞きたいです。 成功してるのはごく一部でそれ以外は悲惨というイメージがあるけどそれはどうなんでしょ? バンドとして有名となりかなり売れた人というのは青春をそれにかけれた感じかと思いますが、売れなくなりおじさんとなり、tvにも出なくなってくるといろいろ悲惨そうな気がしますが、第2の人生成功してるので?学を捨ててバンドマンつづけたらから、学はなく、勉強が必要な仕事には就けてない?
質問日時: 2025/06/26 11:43 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
なんという曲でしょうか?
教えてください 先週ぐらいの水曜日のダウンタウンのラーメンこってり当てみたいなコーナーでかかっていた曲なのですが、聴いた瞬間「あ~なつかしい」と思ったのですが何の誰の曲なのか思い出せません リズム?メロディーは デゲデッ! デッデゲ デゲデゲ×3 デゲデッ デゲデッ デゲデッ デゲデゲデゲ (このリフがずっと繰り返される) 水曜日のダウンタウンでは上のメロディーだけしか流れていませんでしたが 本来はこの後に女性の歌が入ります 私はずっとBOAという人だと思って以下のですが検索してもそれらしのがヒットしません 歌詞は、英語で脳の中にその歌は出てくるのですが文章にできません 低めの声でどっちかというとダンスミュージックです どなたかわかる方よろしくお願いいたします
ベストアンサー
1
0
-
曲名を教えて下さい
添付の楽譜は尤もらしい形をしていますが、 私がいろいろなアプリから作り出したものです。 (なので完璧ではありません) これでなんとか教えてほしいのです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
1
-
ファンクラブ会費、ファンじゃなくても同行したら払うほうがいい?
この場合、私もファンクラブ会費半分払うべきですか?? 彼が好きなグループのライブに、私はファンではありませんが私も行きたいと伝え一緒に行くことにしました。 彼は当選確率上げるためにファンクラブ会員になったようで、当選しました。 チケット代+ファンクラブ会費半分を払ってと言われました。 彼は1人で行く場合でも会員に加入するつもりだったようで、、多分彼にとっては今回会費半分になってラッキーだとは思うのですがなんだかモヤモヤしてしまって投稿しました。
質問日時: 2025/06/24 19:05 質問者: まと00 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
解決済
2
0
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は交戦地域を暗示したMidnight Hammer作戦へのイランの報復?
「ふたりの愛ランド」(1984年発売)は、 石川優子 と チャゲ のコラボレーション ・ シングル。 この歌の歌詞【誰もいない渚へ 誘われたら 水着の跡さえ あなたしだいね】は今注目されている アリー・ハーメネイー師によるホルムズ海峡封鎖指令の件ですね。 ★【水着の跡さえ】の表現はハメネイ師のサインに由来するようです。添付映像はハメネイ師のサインの映像です。水着のブラ&パンみたいですね。 https://youtu.be/WqcHxy-Tldk
質問日時: 2025/06/24 08:08 質問者: tikuwa999jp カテゴリ: 演劇・オペラ・ミュージカル
ベストアンサー
3
1
-
神童と呼ばれながら大成しなかったピアニスト・ヴァイオリニスト
その方が生きていたらちょっと失礼になるかもしれませんが、若い頃に神童ともてはやされたのに、クラシック演奏家として大成しなかったピアニスト・ヴァイオリニストを紹介して下さい。 大人になったら、他のジャンルに転身してしまったという演奏家でも結構です。 また、子供の頃の音源が残っていたら、併せて紹介して下さい。
質問日時: 2025/06/23 08:31 質問者: kamiyasiro カテゴリ: クラシック
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
日本の曲で似た曲
Bonnie Prince Billy というシンガーソングライターの曲です。日本では似た曲はありますか。 ジャンルは問いませので、教えてください。 https://youtu.be/zB3HyZ85UYk
質問日時: 2025/06/22 15:51 質問者: dixiebome55 カテゴリ: カントリー・フォーク
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なんか、曲
やるぞー!!!( ´Д`) 気合いの入る歌をお願いします。 若い子のキャピキャピした歌よりも ちょっと歳とった感じの人の曲でお願いします。 m(_ _)m さー!!今から掃除するぞー!!٩( ᐛ )وと 重い腰があがる楽曲の提供お願いします。 PS…演歌はいらないですm(._.)m
解決済
8
3
-
サザンオールスターズ 年越しライブ
サザンの年越しライブ最近やってないですが もうやらないのでしょうか また桑田佳祐さんのソロも最近ないですが 来年あたりまたソロ活動も復活しそうですか
質問日時: 2025/06/21 14:49 質問者: 00003UTXPS カテゴリ: 邦楽
解決済
1
0
-
ファンクラブの性別や名前を偽る事についての質問です
あるアイドルグループに興味がありファンクラブに入ろうかと悩んでおります。 自分には、今とは、違う性別に生まれたかったという気持ちがあり今とは違う性別に生まれた場合理想とする名前もあります。 ファンクラブに入る場合性別も名前も偽って入りたいと考えております。 本人確認が必要な状況はコンサートのチケットの名前が一致するかどうかぐらいだと思うのですが自分が住んでいる地域では、コンサートは、ありえませんし低所得者なので予算的にコンサートを見に行くために他県に行くことは、不可能なのでファンクラブに入ったとしてもコンサートは見に行くことは、ないです。 ファンクラブに入った事、性別、名前を偽って入った事を誰かに教えるつもりもありません。 これなら性別、名前を偽ってファンクラブに入っても問題ないでしょうか?
質問日時: 2025/06/21 09:49 質問者: tコンs カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
ベストアンサー
2
0
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カセーロが 無許可でカバーしていたと
宮沢の島唄を アルフレッド・カセーロが 無許可でカバーしていたと観たのですが、 こう言うのって許可が必要なのか? それと認可制?なら カバー側が大ヒットで未認可だったなんて例はありますか?
解決済
2
0
-
音楽バンドはなぜ解散するのか? 解散しないバンドはなぜ解散しないのか?
音楽バンド(ロック、ヘビメタ、ポップス、軽音などなど)は なぜ解散するのでしょうか? 自分なりに考えてみました。 1 方向性の違い 2 ギャラの配分で不満があった(建前上は方向性の違い) 3 メンバーの一人が家業を継いだり、親を介護したりするため 4 最初から「●●歳になったら解散しよう」と決めていた 5 宗教関係 また、解散しないバンドはなぜ解散しないのでしょうか? 自分なりに考えてみました。 1 仲がいいから 2 ギャラの配分での不満がないから 3 メンバーそれぞれが副業(TVタレント、俳優、文筆活動、スタジオミュージシャン、サポートメンバー、作詞作曲、自営業など)を持っていて、二股かけて働いているが、バンドをやっていると知名度が上がって副業にプラスなので、形だけバンドを継続している 4 解散する必要がないから、売り上げが下がっても解散しない 5 宗教関係 詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2025/06/20 09:38 質問者: s_end カテゴリ: ロック・パンク・メタル
ベストアンサー
2
0
-
歯磨き演出が無くなる可能性について
T.M.Revolutionの全国ツアーVOTE30の初日の堺公演での歯磨き事件ですが、あれきっかけで西川貴教本人による歯磨き演出がなくなる可能性はあると思いますか? 西川貴教様自体エゴサの鬼くらいエゴサーチする人なので、既に騒動を知っていて歯磨き演出を止めるのでは?と思うようになってきました。
質問日時: 2025/06/19 20:58 質問者: ちゃん西貴 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
解決済
3
0
-
なんで歌手ってアレンジして歌うのでしょうか?
オリジナル通りの歌を聞きたいのにアレンジしてるとガッカリです。
質問日時: 2025/06/19 18:46 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
出禁にさせるのは無理なのでしょうか?
今、一部のT.M.Revolution、西川貴教ファン西ヲタの間でファンによるライブ中の歯磨きが話題になっていますが、私はそれで演出とはいえT.M.Revolution本人が歯磨きをする姿をライブで見るのも嫌になり嫌悪感が凄くなりました。 最初は嫌ではなく、むしろ歓喜しました。 まさかのアルバムバージョンを披露し、歯磨きを再現したは歓喜せずにはいられませんでした。 しかし、それが今回のファンの行動にモラル面や衛生面はもちろんですが、有名なファンの方なので顔出しなどされていて想像してしまったからかもしれませんが、気持ち悪いと思いました。 そしたら、途端に本人であれ歯磨きをしているのを見るのが嫌になりました。 歯ブラシを配った行為もあの曲の事を知る西ヲタさんにお近づきの印として配るのであれば、センスがあるなとかユーモアがあるなとか思うファンもいるかもしれませんが、いきなり配られたら気持ち悪い、キモッとか怖いと思うファンがいてもおかしくありませんし、引いてしまうファンもいる。 新規や数年の間にファンになった人間は特にそうなると思うような行為で、やるべきではなかったと思います。 このせいで、私は歯磨きを見たくなさすぎてライブに行くのが嫌になりました。 こんな事が分かるまでは本当に楽しみで行きたすぎて、VOTE30は来年組にしようと思っていたのを10月11月公演を1会場分申し込んだほどですが、分かって以降最悪です。 私が申し込んだ公演を向こうも申し込んでいるみたいで、隣の席とかになったらどうしようと思うと吐き気が凄いですし、歯磨き自体見たくなくて行きたくはないになりました。 歯ブラシ自体チョコザップから大量に持ってきたのを配ったか配ろうとしていたみたいな話もあり、もし本当なら窃盗になるのでは?との事で犯罪行為も疑われています。 一人のファンのモラルの欠落した行為により西ヲタ界隈が荒れてしまった感じですが、この人だけライブやフェスやイベントなどは一切出禁にしてもらうとかは無理なのでしょうか?
質問日時: 2025/06/19 09:34 質問者: 金魚っ子 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
解決済
6
0
-
ライブ会場について
昨年の夏ごろから、幕張イベントホールや幕張メッセで著名アーティストやグループの単独ライヴがなんとなく減ってきてる感じがしますが、気のせいでしょうか? (旧ジャニーズやLDHのアーティストのライブは昨年〜今年にかけてやっていない気がします)
質問日時: 2025/06/18 20:55 質問者: フィエスタgo カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
解決済
1
0
-
演歌
なぜ、演歌は北海道、東北、信越、北陸地方を舞台とした曲が多いのでしょうか? これらの地方は雪が多いですが、何か関係あるのですか?
質問日時: 2025/06/18 15:01 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: 演劇・オペラ・ミュージカル
解決済
4
0
-
ニューオリンズジャズについて。
最初にマーチを真似た黒人たちは、マーチを演奏したかったけど結果的に即興性の高いニューオリンズジャズになってしまったのか、それともマーチを黒人流に意図的に即興でアレンジをしたのか、どちらなんでしょうか。
ベストアンサー
3
0
-
GLAYさん
独立する前はかなり売れてたイメージですが、かつて所属していた事務所とレコード会社に結構チューチューされてたんですか?
質問日時: 2025/06/18 06:46 質問者: つかささん カテゴリ: ロック・パンク・メタル
解決済
3
0
-
三味線の撥皮シール代用について
三味線の撥皮シールをセロハンテープまたはガムテープで代用しようと思うのですが止めたほうが良いのでしょうか。 自分は海外に暮らしていて日本から取り寄せるとなるとかなりの金額になってしまうので代用品を探しています。 どなたかお詳しい方、回答よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
BGMの曲名は?
郷ひろみさん出演の延田グループ新CM(画家の役)BGMの曲名はなんですか? 聴き慣れたピアノ曲です。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
ライブ
皆さんは、1人でも参戦出来る?出来ない? 私は1人でも参戦出来る派です
質問日時: 2025/06/16 22:42 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: ライブ・コンサート・クラブ
ベストアンサー
3
2
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
クラシック音楽が好きで、4歳からピアノを習っている者です。 ふとしたときに自分の中にある、聴き専の人を見下してしまう感情に戸惑いを覚えることがあります。聴き専としてクラシック音楽を楽しんでいる人を見たとき、なぜか自分の中にほんの少し優越感のようなものが芽生えてしまうのです。言葉にしてしまえば小さく卑しい感情かもしれませんが、それは確かに私の中にあって、消えてくれません。 クラシック音楽という世界は奥深く、演奏技術や知識の蓄積が必要とされる一方で、純粋に聴くだけでも深い感動を得られる芸術です。だからこそ「聴き専」も十分に音楽愛好家として尊重されるべき存在であるはずなのに、自分の中ではどこかで「聴くだけなら誰でもできる」「弾けないくせに語るな」といった、冷たい思考が頭をよぎるのです。 この感情の根本には、自分が努力して積み上げてきたものに対する誇りがあるのかもしれません。演奏者としての努力、時間、そして失敗を乗り越えて得たスキル。そうした過程を経たからこそ、ただ聴くだけの人が音楽について語ることに、無意識のうちにモヤモヤを感じてしまう。あるいは、自分の能力を社会的に認めてもらえていないという不満や、自信のなさを補うために、誰かを下に見て安心しようとしているのかもしれません。 でも一方で、私は思うのです。果たしてこの感情は正当なのか、それとも私の中の偏見や未熟さが生み出したものなのか。人は皆、表現することに向いているわけではありませんし、音楽を聴くだけでもそれを深く愛していることに変わりはない。むしろ「聴く」という行為に真剣に向き合う人がいてこそ、演奏もまた意味を持つのではないでしょうか。 だからこそ、私は今この違和感と向き合いたいのです。見下してしまう自分の感情を否定するのではなく、その背後にあるものを正直に見つめ、受け入れ、必要であれば改めていくこと。感情に「良い」「悪い」のラベルを貼るのではなく、その感情がどこから来ているのかを考えることで、もう少し柔らかい自分でいられる気がするのです。 だからこそ、私は今この違和感と向き合いたいのです。見下してしまう自分の感情を否定するのではなく、その背後にあるものを正直に見つめ、受け入れ、必要であれば改めていくこと。感情に「良い」「悪い」のラベルを貼るのではなく、その感情がどこから来ているのかを考えることで、もう少し柔らかい自分でいられる気がするのです。 けれど、それでもなお私は問いかけずにはいられません。 「クラシック音楽を“聴き専”で楽しんでいる人を見下してしまう自分の感情は、やはり間違っているのでしょうか?」 この感情を抱くこと自体が、人として未熟なのでしょうか。それとも、これは誰にでも起こりうる自然な心の揺れなのでしょうか。
解決済
11
0
-
ベストアンサー
5
0
-
曲のタイトルが知りたいです
TikTokなどに流れてくる、女性が歌っている曲のタイトルが知りたいです。 歌詞に、~男の子、~女の子と入ってるアップテンポな曲です。郷ひろみのではありません。 詳しい方よろしくお願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ビンテージのエレキギターを持っているあるいは弾いたことある方、まったく違いますか?
ビンテージのエレキギターを持っているあるいは弾いたことある方、まったく違いますか?
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【音楽・ダンス・舞台芸能】に関するコラム/記事
-
特濃メンツで贈る極上の笑劇!山寺宏一×水島裕×三石琴乃に公演直前インタビュー!
声優、俳優、タレントとして幅広く活躍する山寺宏一さんと水島裕さん、演出家の野坂実さんらが2015年に立ち上げた演劇ユニット「ラフィングライブ」。その第5回公演「Out of Order」が、12月2日まで東京・三越劇場に...
-
荒牧陽子 初のカバーアルバム11月15日発売!
荒牧陽子が、初のカバーアルバム「リスペクト!〜私が昭和を歌ったらこんな感じ!〜」を11月15日(金)に発売する。 荒牧陽子といえば、ものまねのイメージが強いのではないだろうか。数多くのバラエティ番組やイベ...
-
『戦国BASARA』舞台化10周年!家康&義輝役の永田聖一朗&久保田秀敏に直撃!
カプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』が舞台化され、今年で10周年。そのシリーズ第16作目となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」の公演がいよいよスタートする。同作にはこれまでで最多の17武将が出演してい...
-
蒼紅卒業! 眞嶋秀斗&松村龍之介、斬劇『戦国BASARA』への想いを語る
戦国時代の名だたる武将たちが活躍するカプコンの人気アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズ。その舞台化最新作にして10周年記念公演となる「斬劇『戦国BASARA』天政奉還」が、7月12日より東京・有楽町のヒューリ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキはた...
-
M!LKのイイじゃんはDVDになってない...
-
吉川晃司、ナベプロを去ったあとで
-
山下達郎
-
“月と専制君主”のあとで
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
ボーイ・ジョージは毎晩遊びに行っ...
-
BGMの名前について
-
たらたらたらたーたらたらたらたー...
-
ロックとロックンロール
-
レッドツェッペリンって誰?
-
AKBの曲のMVで
-
前のライブグッズを持っていくのは...
-
学生時代の友人を忘れる方法はあり...
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カセー...
-
愛♡スクリ~ム!
-
サザンオールスターズ 年越しライブ
-
BGMの曲名は?
-
フィガロの結婚
-
好きなアーティストがいないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のライブグッズを持っていくのは...
-
楽しい曲、明るい曲を教えてください
-
hiphopを聞いていて分からない隠語...
-
たらたらたらたーたらたらたらたー...
-
山下達郎
-
BGMの曲名は?
-
何かのCMのBGMだったと思うんですけ...
-
なんか、曲
-
日本人のチェリストでお勧めの方を...
-
M!LKのイイじゃんはDVDになってない...
-
ジョン・レノン VS ポール・マッカ...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1番(B...
-
ロックンロールはたかがロックンロ...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
好きなアーティストがいないです
-
ドラム初心者におすすめの品
-
昔から思っている素朴な質問ですが...
-
フルーツジッパーについて
-
ロングヘアの姫カットの男のボーカ...
おすすめ情報