回答数
気になる
-
サーブ時のグリップの握りかた
質問です。サーブ時のグリップの握り方ってどうした方が良いですか?コンチネンタルくらいにした方が良いのか、フォアハンドと同じくらいで良いのか、教えて下さい。
質問日時: 2019/08/19 20:42 質問者: OneDboy
解決済
1
0
-
さいたま市のマンホールに関する質問です。僕はさいたま市のマンホールを見ているとさいたま市のマンホール
さいたま市のマンホールに関する質問です。僕はさいたま市のマンホールを見ているとさいたま市のマンホールはサッカーボールですよね?でもどうしてさいたま市だけがサッカーボールのマンホールなんですか?なんかのイベントがあるからですか?それともただの飾りですか?それにしてもさいたま市のマンホールってサッカーボールですよね?誰かさいたま市のマンホールについて教えてくださいお願いいたします。
質問日時: 2019/08/19 08:14 質問者: 電車男
解決済
5
0
-
しょーもない質問なんですが、中学までテニスやっててその日焼けで靴下焼けがすごいんです。 引退してから
しょーもない質問なんですが、中学までテニスやっててその日焼けで靴下焼けがすごいんです。 引退してから約1年経ったんですがまだ靴下焼けのラインがはっきりしてて嫌なんです。。 どうすれば元の色、白くなれますか?
質問日時: 2019/08/18 13:43 質問者: すまし
ベストアンサー
1
1
-
メンタル
試合になると、緊張してうまくいきません。 いつもの練習のように試合で打てるようにするには、どうすればよいのですか?
質問日時: 2019/08/16 10:27 質問者: なおきち011abc
ベストアンサー
1
0
-
バックハンドが上手く入りません
バックハンドが物凄く苦手です あまり飛ばなく、威力が出ません(. . `) どうしたらそこそこな威力の飛ぶバックハンドを 打てるようになりますか?
質問日時: 2019/08/15 23:40 質問者: グーメ
解決済
4
0
-
硬式テニスのガット張りについてです。 tecnifibreのICE COADを張る時のコツなどがあれ
硬式テニスのガット張りについてです。 tecnifibreのICE COADを張る時のコツなどがあれば教えて欲しいです。
質問日時: 2019/08/14 00:06 質問者: 食PAN
ベストアンサー
1
0
-
テニスのストロークで面を伏せて平行に振ればスピンもかかってコートに入ると思うのですがプロを見ていると
テニスのストロークで面を伏せて平行に振ればスピンもかかってコートに入ると思うのですがプロを見ていると面は地面と垂直で平行に振っているように見えます。どうやって回転をかけているんですか?
質問日時: 2019/08/12 22:43 質問者: 大好きテニス
解決済
3
0
-
大至急!!!! 8月16日に、京都内でテニスコートを借りたいのですが、どこか、利用人数が2人でも借り
大至急!!!! 8月16日に、京都内でテニスコートを借りたいのですが、どこか、利用人数が2人でも借りれる所はありませんか? また、初めて借りるので、借りる際にすべきこと、気をつけることも教えて欲しいです。 そのコートの値段や、予約の仕方など、あるだけの情報を教えて欲しいです
質問日時: 2019/08/11 22:38 質問者: テニスをする人
解決済
1
0
-
テニスなどのラケットで壁打ちする運動ってどこなら出来ますか? 種類はスカッシュしかないんですかね?
テニスなどのラケットで壁打ちする運動ってどこなら出来ますか? 種類はスカッシュしかないんですかね?
質問日時: 2019/08/10 19:18 質問者: りんりんりんこちゃん
ベストアンサー
2
0
-
硬式テニスしてる人に質問です! 練習着はどこのメーカーのもの着てますか?
硬式テニスしてる人に質問です! 練習着はどこのメーカーのもの着てますか?
質問日時: 2019/08/08 18:37 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
家できるテニスのバックハンドの鍛え方ってありますか? 簡単な鍛え方でも難しい鍛え方でもご回答お願いし
家できるテニスのバックハンドの鍛え方ってありますか? 簡単な鍛え方でも難しい鍛え方でもご回答お願いします(•ᵕᴗᵕ•)
質問日時: 2019/08/07 07:47 質問者: 回答求むQ
ベストアンサー
3
1
-
硬式テニスをしています。 部活は毎日3時間程度です。 真面目にやっているかといわれると、、そうではな
硬式テニスをしています。 部活は毎日3時間程度です。 真面目にやっているかといわれると、、そうではないかもしれません。笑 私自身は、そんなに下手くそではないと思っています。元々ソフトテニスをしていましたが、その時も中の上ぐらいでした。 練習や練習試合ではバンバン打てます。ネットやアウトもたくさんするわけではないです。 しかし、公式戦になるとアウトやネット連発で自爆死してしまいます。そして、ミスをしないように気をつけると10のうちの3ぐらいの力しか出せません。 バンバン打ちあってる人が羨ましいです。 なぜ、練習のように打てないのでしょうか。緊張しすぎなんでしょうか。
質問日時: 2019/08/06 22:29 質問者: nicron
ベストアンサー
3
0
-
女子ソフテニ、ダブル後衛についてです。高校1年です。 私は今度の新人戦にダブル後衛で出場します。 ま
女子ソフテニ、ダブル後衛についてです。高校1年です。 私は今度の新人戦にダブル後衛で出場します。 まだ決定はしてませんが、ペアの方が上手いので、ペアがレシーブは前衛サイドで、私は後衛サイドだと思います。 まず、選手の特徴(得意、下手なもの、どういうタイプなのかなど)です。 〜私〜 右利き レベルが低い。(最高順位→中学生の時地区大会ベスト16) バックは焦らなければ打てる フォアはネットよりアウトが多い ロブは打てるが短くなったり大きくなりすぎたりしやすい サーブはファーストはあまりはいらないが、セカンドのカットサーブがいいコースに打てる(ダブルフォルトは1試合に0~2回) アタック、トップ打ちは打てる 足は速いが瞬発力があまりない 前衛の仕事は全く出来ない。(上がれない) 〜ペアの子〜 右利き 結構うまい(最高順位→中学生の時県大会ベスト16) いいボールを打てるが調子が悪いとネットを連発する アウトもネットもすごいアウトかネットの真ん中にボールが飛んでく(あんまり惜しくない所) ロブはうまいがあまりロブで繋げる戦法はしない(ダブ後じゃない時) ファーストの確率はテンションが下がってなければ高い。でも機嫌が悪いとあまりはいらない。セカンドは一般的な上から アタック、シュートうまい。 足はそんなに早くないけど瞬発力はあるほう 前衛はまあまあ出来る。前に上がった時は「こい!」って毎回威嚇(?)している。 結構前のボールを処理した後は前についている。 大会までに練習試合が5回ほどあり、調整は出来ると思います。しかし、あまりにもペアでレベルに差があるので、試合では恐らく私が一方的に狙われてミス待ちされると思います。そうなった場合、繋ぐ以外にペアの子にボールをまわす方法は何かありますか?(例・相手の苦手な場所に打ちコースを狙いにくくする。など…) 大会は再来週くらいにあるのでその日に勝てるようにしたいんです。ダブル後衛のアドバイスお願いします。
質問日時: 2019/08/06 15:35 質問者: wrdtwj
解決済
1
0
-
硬式テニス部女子 私は高1です。 私は試合でのフォアの苦手意識が強く、練習では無意識で振り抜けるのに
硬式テニス部女子 私は高1です。 私は試合でのフォアの苦手意識が強く、練習では無意識で振り抜けるのに、試合になると迷いなのか自信がなさすぎるのか変に意識しているつもりはなくてもフォームがおかしくなります。 結局おしだすロブしかできなくなり、打ち込もうとすると大きなバックアウトかネットです。 明日試合なのでどうにか教えてください
質問日時: 2019/08/04 18:48 質問者: habadou
ベストアンサー
2
0
-
硬式テニス部 高校一年女子 私は自分のフォアに自信がなく、練習では振り切って打ち込めるけど、試合にな
硬式テニス部 高校一年女子 私は自分のフォアに自信がなく、練習では振り切って打ち込めるけど、試合になると全く打てなくなります。フォアのフォームがおかしくなり、びっくりするくらいアウトや、上から決めようとしたらネットです。 試合になると軸足が動いて、だから、安定しない。と言われましたが、軸足意識しても振り抜き方がおかしくて、多分自信がもててないからです。 明日大事な試合で、プレッシャーが大きいです。 1回戦は勝つのが当たり前。というふうに思ってしまいます。 特に1回戦は、浅いロブのチャンスボールや相手もロブの場合が大きいのですが、そこで絶対私がミスします。 アドバイスおねがいします
質問日時: 2019/08/04 18:43 質問者: habadou
ベストアンサー
1
0
-
高校一年生硬式テニス部です。 私は軟式あがりで、そこそこ打てます。 しかし、試合になるとフォアだけが
高校一年生硬式テニス部です。 私は軟式あがりで、そこそこ打てます。 しかし、試合になるとフォアだけがおかしくなります。 具体的には、フォームが全く分からなくなるというかおかしくなります。面が上になります。 また、振り抜けなくなります。 ほんと、無意識で、いつもの様にと思っていてもなぜか苦手意識からからできません。 特にリターンや、サービスラインの浅いロブのチャンスの時に苦手意識が強く、決めようと頭は考えてるのに、体はおかしいです、 試合を楽しめる様になりたいし、練習では楽しめます。 自分のメンタルの弱さ 明日は大事な試合があり、その結果で団体戦のメンバーに選ばれるか決まります。 怖くて怖くてずっと憂鬱です。前を向きたいとは思ってます。 アドバイスおねがいします
質問日時: 2019/08/04 18:25 質問者: habadou
ベストアンサー
2
0
-
試合になったら…
練習ではいいボールがいき、コーチからも褒められるんですが、いざ試合になるとビビってしまいなかなかボールが入らず負けてしまいます。なにかアドバイスありますか?
質問日時: 2019/07/31 17:36 質問者: こうきあ
解決済
3
0
-
テニス新人戦質問
8月28日に新人戦があります。 中学2年生です‼ テニス歴1年です。 中学2年では2番目に上手いです。 でもはじめての試合です。 試合で勝つためには何が大事ですか? 硬式テニスです。
質問日時: 2019/07/30 12:51 質問者: 栗原の
ベストアンサー
2
1
-
あしたテニスコートの整備をしようと思います。 グリーンサンドです。 手順としてはまず、 ラインテープ
あしたテニスコートの整備をしようと思います。 グリーンサンドです。 手順としてはまず、 ラインテープを剥がす。 ↓ 水を撒く ↓ 追加の土を入れる ↓ ローラー ↓ ラインテープ こんな感じで大丈夫ですか? 凸凹が激しいので、何かいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/28 22:28 質問者: ぷちもん
ベストアンサー
2
0
-
ソフトテニス部に関してです。 中学二年生。明日からキャプテンになります。 私の部活は、別にダラダラし
ソフトテニス部に関してです。 中学二年生。明日からキャプテンになります。 私の部活は、別にダラダラしてるわけじゃないんですけど、部活中に喋り声が聞こえたり、はい!という返事の声が、普通のシャベル声くらいで、大きな声が出せていなかったりします 打つ時の声も小さい、もしくはださない人もいるし、こんな雰囲気が嫌です。 去年の3年生は、市大会まで出場できたのに、今年の3年生は全員1回戦負けでした。 こんな部活動を、今年から私が変えたいんです。 すごく強い、N中や、K中は、すごく声が大きくて元気があります。 2年生には、あんな感じの学校にしたいと言えば、伝わりますが、 1年生は、どうすればああしてほしいと伝わり、行動してもらえるでしょうか ひねくれたことは言わないでください。 回答お待ちしてます
質問日時: 2019/07/25 06:23 質問者: いとか0328
ベストアンサー
2
1
-
高1硬式テニス部女子です 明日、硬式試合(ダブルス)があるのですが、ダブルスに限らず、シングルスでも
高1硬式テニス部女子です 明日、硬式試合(ダブルス)があるのですが、ダブルスに限らず、シングルスでも私は、フォアを打つときだけとんでもない恐怖に襲われて、打ち方が分からず、繋げるボールさえ打てません。 ロブをする時はあまりなりませんが、普通のボールを返そうと思ってもびっくりするほどのアウトか、上打点から決めようとしたらネットです。 アウトする時は、打つときの面が上を向いてるそうです。 練習の時はミスったら腕立て10回というので緊張感を持ってしていて、それでも結構入る方ですが、試合になるとほんとにメンタルの弱さが目立ちます(フォアだけです 毎日素振りもしてます 中学の頃、軟式をしていて、ボールを下からもちあげて打つ癖があり、それでアウトします。かといって面をかぶせて打つとネットです どうしたら試合でも安定したフォアが打てますか?お願いします 試合のたびに怖くなります
質問日時: 2019/07/23 18:58 質問者: habadou
ベストアンサー
2
1
-
vコアプロ97使ってます。 テンション下げようと思ってて今51ポンドでポリツアースピンで張ってます。
vコアプロ97使ってます。 テンション下げようと思ってて今51ポンドでポリツアースピンで張ってます。 なるべくスピン多めのなるべくホールド時間が長い方 48ポンドぐらいに下げようと思っててその時にどのストリングを張ったらいいのか、スウィングスピードが早くて強く打ちたい場合は下げない方がいいのか どうすればいいかアドバイスください
質問日時: 2019/07/20 23:22 質問者: 内緒君
解決済
1
0
-
テニスのガットのことです。 今までポリだけで51ポンドで張ってました。 ここ最近ハイブリッドにしよう
テニスのガットのことです。 今までポリだけで51ポンドで張ってました。 ここ最近ハイブリッドにしようと思ってて 縦ポリ横にナイロンにしようと思ってます。 まず縦と横で硬さを変えるべきなのか 次にナイロンは水を吸ってしまうのか
質問日時: 2019/07/20 22:35 質問者: 内緒君
解決済
1
0
-
バドミントンとテニスって 結構費用かかりますか? 社会人でサークルなどに参加したいのですが 貧乏なの
バドミントンとテニスって 結構費用かかりますか? 社会人でサークルなどに参加したいのですが 貧乏なのでお金がありません。(スクールではないです) ユニフォームとスニーカーは省いて 月にいくらくらい掛かりますか? 週に2回ペースで通いたいです。 また、スカッシュはもっとお金がかかるのでしょうか? スカッシュ自体ジムでしかできないと聞きました。ジム代もかかりますよね。
質問日時: 2019/07/19 20:47 質問者: りんりんりんこちゃん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
バドミントン、テニス、クロスミントンなどを社会人から始める場合 コミュニケーション能力って必要ですか
バドミントン、テニス、クロスミントンなどを社会人から始める場合 コミュニケーション能力って必要ですか? 人見知りで馴染むのに何年もかかります。 打ち合いしてれば関係ない? シングルだったらまだマシ? 行きたいのに 初対面でチームの輪に入るのが怖いです。
質問日時: 2019/07/19 13:40 質問者: りんりんりんこちゃん
ベストアンサー
4
0
-
あくまでもみなさんの予想で答えてください。 フェデラー、ナダル、ジョコビッチは、40才を超えても世界
あくまでもみなさんの予想で答えてください。 フェデラー、ナダル、ジョコビッチは、40才を超えても世界ランキングトップ10に入ってると思いますか?
質問日時: 2019/07/19 02:03 質問者: ラダモロットクラフト
ベストアンサー
2
0
-
男しかいないテニスサークル
男しかいないテニスサークルに君が(私)来たらみんな喜ぶよとテニスサークルの男の人に言われたんですが、なぜみんな喜ぶんでしょうか?
質問日時: 2019/07/18 19:37 質問者: きっきらん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ウィンブルドンを観て
さっきまで、ウィンブルドン決勝戦を観てました。ジョコビッチもフェデラーも素晴らしい。 で、質問なんですが、錦織君に対する期待ってものがあると思うのですが、今日の試合を 見る限り、果てしなく差があると思うのですが。どう思われますか?
質問日時: 2019/07/15 03:44 質問者: rei零号機
ベストアンサー
3
0
-
テニスで他校の友人を作りたいです ちかぢか高校のテニスで大会があり、友達を作ろうと思うのですが、母、
テニスで他校の友人を作りたいです ちかぢか高校のテニスで大会があり、友達を作ろうと思うのですが、母、中学からしている友人には無理だと言われます なぜでしょうか?もし可能なら作る方法やきっかけも教えて欲しいです
質問日時: 2019/07/11 22:03 質問者: んはぉ
ベストアンサー
2
0
-
助けてください 私は今ソフトテニス部です。 私は1番手の前衛です。 私のペアの後衛は圧倒的に上手くて
助けてください 私は今ソフトテニス部です。 私は1番手の前衛です。 私のペアの後衛は圧倒的に上手くて 私が足をひっぱる形になっていましたが、今まで 3.4回入賞することができました。そして今週の 日曜日に最後の総体?の団体戦がありました。 結果としては私の学校が優勝したのですが、 私個人のプレーが最悪でした。私はもともとラケットの 持ち方がおかしかったのですが、これまでほぼ支障が なくテニスをしてくることができました。でも 先週の火曜日あたりからボールに異常なほどドライブが かかったり、サーブが変形してめっちゃ伸びていったり 今まで得意だったはずのレシーブが浅くなったり 思うようにいかなかったりしました。 そしてボレーが全く当たらなくなりました。 当たってもネットしたりバックボレーではフレームに 当たって飛んでいったりします。 昨日や今日の練習でサーブとレシーブとストロークは まだましになったのですが、1番大事なボレーが ほんとにほんとに出来ません。ここで言ったところで 何も変わらないのは知っています。だけど来週に 個人戦があります。私がボレー出来なかったらペアの 足を引っ張ることになるし、私が普通にプレー出来れば 優勝だって夢じゃないんです。最後の大会、いつも 助けて貰ってた私のペアに恩返ししたいです。 なのにこんなんじゃだめなんです。今精神的にも かなりきついです。でも私が落ち込んでても意味が ない…なので何か技術面でも精神面でもいいので アドバイスが欲しいです。お願いします。
質問日時: 2019/07/10 19:26 質問者: 魔法使いさり
解決済
3
0
-
むかし女子テニスの選手のことを〇〇夫人と呼んだのはなぜでしょうか?キング夫人、お蝶夫人…
むかし女子テニスの選手のことを〇〇夫人と呼んだのはなぜでしょうか?キング夫人、お蝶夫人…
質問日時: 2019/07/10 05:43 質問者: pbf
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
高校生女子です。 平日週3日学校帰りにテニススクールに通ってます。 今まで テニスの用意はトートバッ
高校生女子です。 平日週3日学校帰りにテニススクールに通ってます。 今まで テニスの用意はトートバッグ、テニスケース 教科書などの学校の用意はリュック と、3つに分かれてたんですが最近暑いし重いしで3つも持つのがめんどくさくなってきました。 そこで、ラケバを買って全部まとめて入れようと思ったんですが、テニス部じゃないのに変と思われますかね? まだ初めて半年で、全然試合に出るレベルではないんですが、ジュニアコースで来年試合に出れるよう頑張ってます。 そんなやつがラケバ持って、「あいつ弱いくせにいきってるな」みたいな思いますか? できれば硬式テニス、ソフトテニス経験者や高校生からの意見を貰いたいです
質問日時: 2019/07/07 07:33 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
2
1
-
テニス
いつもテレビ観戦していて思うけど、2セット先取で終われば良いのでは? 準決勝・決勝だけを3セット先取の試合にすれば良いと思うのですが……
質問日時: 2019/07/06 19:29 質問者: カンペオン
解決済
3
0
-
ソフトテニスのルールについての質問です。 仮にAチーム、Bチームとします。Aチームの前衛がボレーをし
ソフトテニスのルールについての質問です。 仮にAチーム、Bチームとします。Aチームの前衛がボレーをしてからワンバンしました。でもツーバンをする前にネットタッチをしてしまいました。そして、Bチームの2人はツーバンしない間にそのボールを取れませんでした。この場合、どちらの得点になりますか
質問日時: 2019/07/05 05:28 質問者: いときち丸
ベストアンサー
1
0
-
私はソフトテニス部です。もうすぐで先輩が引退してしまいます。そこで私たち2年生の中で部長1名、副部長
私はソフトテニス部です。もうすぐで先輩が引退してしまいます。そこで私たち2年生の中で部長1名、副部長2名決めなければ行けません。いつもの決め方は、先生がみんなにアンケートを取って、その中で先生が選択して決める感じです。2年は8人います。次のうち副部長、部長にふさわしい人はどの人だと思いますか? hさん 生徒会に入っている。まとめることは得意。テニスは普通。先生から認められている。でも、影で悪口を言う。 Sさん テニスは普通。しっかりしていて、周りを見ることができる。優しい。声が通る Mさん テニスは上手い。ボール拾いなどサボる時がある。 Miさん テニス普通。優しい。しっかりしてる。 Aさん 少し気が強い。テニスは普通 Yさん 陰キャ。余り喋らないけどしっかりしてる。テニスは普通 YUさん男好き。テニスは上手。自慢好き。声が高い声が通る。 Nさん 優しい。テニスは普通。1度うるさくなると切り替えが遅い。 こんな感じのメンバーです。部長、副部長どの人がふさわしいと思いますか?
質問日時: 2019/07/04 19:03 質問者: ものしりSちゃん
解決済
1
2
-
テニススクールで、ベイビーステップのような アップでコートを何周かしたりダッシュや筋トレなどをするス
テニススクールで、ベイビーステップのような アップでコートを何周かしたりダッシュや筋トレなどをするスクールってあるんですか? だいたい 体操→球出し→…ってゆう流れですよね
質問日時: 2019/07/03 13:23 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
1
0
-
テニスのセカンドサーブ用のボールの入れ場
ウインブルドンが始まりましたね。今、大阪なおみが試合をしていますが、女子のセカンドサーブ用のボールはどこに入れているのでしょうか? 男子はズボンのポケットに入れているということで、分かりやすいのですが、女子の場合、スコートの中に入れているようなのですが、どうなっているのか分かりません。詳しい方、教えてください。
質問日時: 2019/07/01 23:52 質問者: sogk3012
ベストアンサー
1
0
-
高校から(できれば未経験の状態から)硬式テニス部に入った人に質問です。 何月から試合にで始めましたか
高校から(できれば未経験の状態から)硬式テニス部に入った人に質問です。 何月から試合にで始めましたか? 何回戦まで勝てましたか?
質問日時: 2019/07/01 13:27 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
1
0
-
高校二年生女子です。 未経験の状態からテニススクールに週1(1時間)で通い始めて5ヶ月たちます。 最
高校二年生女子です。 未経験の状態からテニススクールに週1(1時間)で通い始めて5ヶ月たちます。 最初は趣味で楽しむだけでやってたんですがやっているうちにどんどん欲が出てきて、もっと上手くなりたい、もっと上手くなって試合に出たい と思い始めました。 今は、一般の初心者クラスで大人の人と一緒にレッスンしてますが、正直物足りなさすぎます。 サーブ、フォア、バック、ボレーだけしか習っていませんがラリーは安定してきていて、だいたい狙ったところに打てます。 そこで、ジュニアクラスに入って週3にしようと思ってるんですが来年の夏までに試合に出れるまで上手くなれるでしょうか? 県大会に出たいとかの高望みではなく、地区大会レベルの試合です。 ジムに行って体づくりして、体幹も鍛えてます。 また、今からテニスコーチを目指すことは可能でしょうか? 初心者であまりまだテニスのことを分かっていないので、テニスをなめるなと思った方がいましたらすみません。。
質問日時: 2019/06/30 20:16 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
3
0
-
硬式テニスしている女子高生、大学生に質問です どこのメーカーのラケバ、練習着を使ってますか??
硬式テニスしている女子高生、大学生に質問です どこのメーカーのラケバ、練習着を使ってますか??
質問日時: 2019/06/29 14:44 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
1
0
-
腰が治りません
中学生です。 2週間前に、テニスで腰を痛めてしまって、その後もテニスをするたびに腰を痛めてしまいます。 明日もテニスのレッスンがあるのですが、このままだとテニスができません。 どうすれば腰痛が治るか教えていただけませんか。
質問日時: 2019/06/27 17:44 質問者: baske528
ベストアンサー
2
0
-
ソフトテニスについてです。 中2なんですが、最近持ち手が変わってしまい、 基本の持ち手似直すと、ボー
ソフトテニスについてです。 中2なんですが、最近持ち手が変わってしまい、 基本の持ち手似直すと、ボールがすごい高く上がってしまいます。 これってやっぱり慣れが必要なのでしょうか? 上手く、早いボールが打てるようになるにはどうしたらいいか教えてください(><)
質問日時: 2019/06/24 23:02 質問者: ぱくみんみんみん
ベストアンサー
1
0
-
ソフトテニス前衛です。 試合の速いテンポに追いつくためにはどうすればいいのですか?
ソフトテニス前衛です。 試合の速いテンポに追いつくためにはどうすればいいのですか?
質問日時: 2019/06/24 20:58 質問者: 学問
ベストアンサー
2
1
-
ソフトテニスのボールを遠くまで投げるってゆうのを授業でして、変に力んだのか、6投目くらいに肘が痛くな
ソフトテニスのボールを遠くまで投げるってゆうのを授業でして、変に力んだのか、6投目くらいに肘が痛くなったんですがそのまま投げ続けました。 3日間ずっと痛くて、今日硬式テニスをしたんですがサーブの時激痛でした。 肘を伸ばそうとしても痛くて伸ばしきれません。 ほっといても治るんでしょうか
質問日時: 2019/06/23 15:11 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【テニス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錦織圭
-
高3女子です。テニス部に所属して...
-
硬式テニス オーダー
-
テニプリが好きで、何度も見てるん...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
20代男ですが、先日、土日にテニス...
-
テニスラケット 寿命
-
テニス練習方法について。 テニスを...
-
夜間のテニススクールについて
-
テニスシューズ 寿命 価格差
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
5000円と12000円のラケットの差とは?
-
テニスについて。 テニススクールに...
-
高校1年生です。 テニス部に所属し...
-
テニスラケットの重さ
-
テニスで女子がダブルスで男子がシ...
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
松岡修造のイメージは?
-
ニンニク注射って、疲労に効きますか?
-
テニスは好きですか?
おすすめ情報