回答数
気になる
-
DION光プラスにします。ダイヤルアップできますか?
契約時にも聞いたのですが、現在家から会社のサーバーへダイヤルアップして仕事してるんですが、光プラスにしてもダイヤルアップできますか?受付担当者も良くわからなかったんで、一つの賭けに出たんですが・・汗
質問日時: 2005/04/29 01:33 質問者: masa_1230
ベストアンサー
1
0
-
ダイヤルアップ接続
家を2ヶ月先に立て直す為、どうしてもPCをダイヤルアップで、一旦接続させたいんです。ケーブル会社で、今は接続させていますが、ケーブルは引き続き家を立てなおしたら使用する為、停止処理をしています。ケーブルは近所の仲が良い人が行っている為、解約できません。 部屋の中へ電話端子?は有るので、取りあえずは2ヶ月間は、ダイヤルアップで接続させたいんです。 検索サイトでダイヤルアップと入力し、 色々なISPのダイヤルアップのコースを確認したのですが、(大手6社位確認)、 どの会社も電話料込みコースでは時間が何十時間と少なく、無制限コースになると、電話料が別となっています。 ダイヤルアップ接続で無制限コースで電話料込みと言うのは何のでしょうか?今、現在は居間でPCを使っていて、家族が塾を開くのに、そこを使用する事が決まり、そこでPCを使えません。 どうしても人が集まってしまう場所なので、PCを使う場所を変えたいんですが、自分に良いダイヤルアップのプロバイダのコースがありません。 無線LANを組もうと思いましたが、PCが古く(ウインドウズ98)ウインドウズ98に合う無線LANもあるにはあるのですが、高い(本体とカード込みで3万3千位します)んです。そこまでは、常識的に考えて中々出せない。ケーブル会社の再工事したほうが全然安いし、2ヶ月先に再工事は決まっていて、何度も配線工事をしていては、もったいないじゃないですか? 「ダイヤルアップで無制限電話料込みのコースは、どの会社にも存在しないのでしょうか?」
質問日時: 2005/03/06 16:38 質問者: shinnyou
ベストアンサー
9
0
-
タイ(バンコク)でダイヤルアップ以外でネットにつなぐ方法は?
今度、タイ(バンコク)に、3日間ですが出張します。 ネットにつなぎたいのですが、ダイヤルアップは嫌いなのでやりたくありません。 ダイヤルアップ以外で、ネットにつなぐ方法を教えて貰えないでしょうか?
質問日時: 2005/01/11 00:30 質問者: m_abe
ベストアンサー
3
0
-
ダイヤルアップのデメリットを教えて頂きたいです。
ナメたタイトルかもしれませんが それを承知でご回答願いたい。 私はADSLをオススメする仕事に就いています しかしながら、私はダイヤルアップを経験した事がありません もちろんADSLもです いきなり光ファイバーからの利用です その為、営業トークに現実味が無いというのが実際の所です。 「今って辛いですよねぇ」と言っても、実際辛いのかどうか分からない・・ このまま同期に負けるわけには行かないです 負けたくないです!! 皆さん私を助けていただけませんでしょうか? 現在ダイヤルアップ(ISDNでも構いません)の方々 もしくはダイヤルアップからブロードバンドへ移行された方々 お聞きしたいです 1.ダイヤルアップはそんなに辛いんでしょうか? 2.ブロードバンドに切り替えてよかった事はありましたか? もしくは、どう思いましたか? ご回答お待ちしております 長文読んでいただきありがとうございました お疲れ様です
質問日時: 2004/12/20 00:14 質問者: noname#43368
ベストアンサー
8
0
-
WIN2000でダイヤルアップ接続する際のトーンとパルスの切り替えについて
単身赴任先で、ダイヤルアップ接続をしたいのですが、自宅の電話(プッシュホン回線)ではうまくいったのですが、WIN2000でダイヤルアップ接続する際のトーンとパルスの切り替えについて、どのように設定すればいいのかどなたかお教えください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2004/12/01 22:32 質問者: snufkin-guitar
ベストアンサー
2
0
-
ダイヤルアップでのリモート管理について
Win2KSeverについてお尋ねします。 現在、LAN接続でターミナルサービスを使用する事は出来ているのですが、外部よりダイヤルアップを利用してサーバをリモート管理する場合、モデムを繋ぎダイヤルアップの着信接続を受け付ける設定にすれば良いのでしょうか? また、参考書籍等もご教授願います
質問日時: 2004/11/11 13:34 質問者: simonoseki
解決済
1
0
-
ダイヤルアップについて
PCでインターネット接続したいのですが、 ダイヤルアップ接続は、電話回線があるところ ならばどこでも接続できるのでしょうか? 本当はADSLで接続したかったのですが、 プロバイダのホームページで電話番号を入力し チェックしたら、サービス未提供だったので ダイヤルアップで接続する方法しかないかなと 思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2004/11/09 11:01 質問者: labrakun
ベストアンサー
5
0
-
ダイヤルアップ接続
ずっと前からですけど Internet Explorerでインターネットしています プロバイダーに接続する時にダイヤルアップ接続で接続します だけど接続した後にもうひとつダイヤルアップ接続って出てきます 特徴を言うと、ピンク色の飛行機、キャンセルをクリックすると回線接続を切断してします Internet Explorerしかダイヤルアップが出現しない スパイウェア対策していますし、チェックもしています 一回気になって再セットアップし、ダイヤルアップ接続の設定してInternet Explorerを起動したら ダイヤルアップ接続は異常ありません しかし、スパイウェアを検索し、いくつか見つかったから駆除し再起動をしてInternet Explorerを起動したら また同じ事がおきます なにが原因なんでしょうか 環境 OS WindowsXP SP1 OE、IEはバージョン最新です ちなみにメーカーパソコンです NEC VT500/8 NTTフレッツADSL1.5M よろしくお願いします
質問日時: 2004/10/31 15:00 質問者: bigkong
解決済
1
0
-
光接続とダイヤルアップの関係が?
ISPの取次ぎでNTTのBフレッツ(マンションタイプ)に接続しようと思うのですが,ISPの以下の説明の意味がわかりません。 *************************************** Bフレッツマンションでの接続時間は無制限です。 Bフレッツマンションでの接続のほかに 、ダイヤルアップでの接続も5時間まで無料で使えます。ダイヤルアップで>の接続時間が5時間を超えた場合に は、1分ごとに5.25円>(本体5円 税25銭)の超過料金がかかります。 *********************************************** Bフレッツにすれば,ダイヤルアップ接続する必要はないのではないでしょうか? どういう意味なのでしょう?
質問日時: 2004/10/07 09:53 質問者: iwanori-eneko
ベストアンサー
2
0
-
ADSL回線でもダイヤルアップで繋がる?
すみません教えてください。当方ADSL回線ですがダイヤルアップのモデムに122から始まる18桁の見慣れない電話番号が打ち込まれていました切断されていたのですがもしダイヤルアップで繋がってたらと思うと気になります。ADSL回線でも何か危険なソフトとかで強制的にダイヤルアップで繋げてしまうことが有るのでしょうか?
質問日時: 2004/05/04 19:10 質問者: begomashu
ベストアンサー
5
0
-
ISDNダイヤルアップとADSLの共存について
まず現在の構成について説明します。(A社とします) PCが2台あります。(WIN2000) ISDNダイヤルアップルータが1台あります。 それぞれのPCからLANケーブルでISDNダイヤルアップルータに繋がっています。 ISDNダイヤルアップルータはISDN回線で遠隔地(B社とします)のISDNダイヤルアップルータに直接繋がり、B社のホストコンピュータへアクセスします。 2台のPCはLANで、互いに共有フォルダを参照できます。インターネットはできません。 A社で、新たにフレッツADSL(電話共用タイプ)の線を設けました。プロバイダも契約しました。 2台のPCからインターネットにアクセスしたいのです。 そこでネットワーク構成について質問です。 当然、ブロードバンドルータが必要だと思いますが、どのようにネットワーク構成を変えればいいでしょうか? 4ポート以上のハブを用いて、ISDNダイヤルアップルータ、ブロードバンドルータ、PCからのLANケーブルを全部そこに繋げてしまえば可能になりますか? またその時に、PCの設定やISDNダイヤルアップルータの設定を変更する必要はありますか? 文章が下手でイメージがつきにくいかと思いますが、宜しくお願いします。
質問日時: 2003/10/20 01:44 質問者: g_express999
ベストアンサー
2
0
-
ADSLとダイヤルアップ
かなりの初心者です。 現在二つのプロバイダと契約していて一つはADSL、もう一つはダイヤルアップです。先日ADSLにしたのですが、ダイヤルアップで接続したままのほうのメールを見るにはどうすれば良いのでしょうか??ダイヤルアップの状態に戻す以外に方法はありますか??ダイヤルアップのほうは、退会の手続きをするつもりです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2003/10/12 23:40 質問者: noname#7583
ベストアンサー
5
0
-
外出先でダイヤルアップについて
家ではADSLと必要によりダイヤルアップ共有なのですが、出張先のホテルではモジュラーのみがあり、ダイヤルアップで接続のようです。 その設定なのですが、ダイヤルアップを設定する際に、その地域のアクセスポイント番号に変更するとして、元情報?(現在は自宅の電話番号)は、どうすればよいのでしょうか??ホテルの代表番号なのでしょうか? それとも、単なる入力項目ってだけで、パスとIDさえOKなら、アクセスポイントを入れるだけで別に 元情報は必要ないのでしょうか??
質問日時: 2003/08/23 13:39 質問者: slider7
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ダイヤルアップの設定
OS WINDOWS95 ダイヤルアップネットワークが存在しないので以下の方法でダイヤルアップネットワークを設定しようとしました。 1.コントロールパネルの「アプリケーションの追加と 削除」を選択 2.windowsフィイルのファイルの種類から「通 信」を選びその中(詳細)から「ダイヤルアップネ トワーク」にチェックを入れる 3.「OK]を押す。 4.WINDOWS95のCD-ROMを挿入する。 5.必要なファイルを読み込見始める。 ここまでは順調でしたが、最後のほうで 「SCRIPT.EXE」というファイルが見つかりませんというメッセージがでてそれ以上処理が進まず、ダイヤルアップネットワークの設定ができません。 ちなみに以下の中を検索しました。 ○WINDOWS95のCD-ROMの中のファイル ○このPCのHDの中のファイル ○ほかのWIN95の中のファイル 以上を探しましたが、「SCRIPT.EXE」というファイルは見つかりませんでした。 WINDOWS95のサポートも終了してしまってしまいどのようにしたらいいのか困っています。 どうか処理の方法を知っている方がいたら教えてくさい。 お願いします。
質問日時: 2003/04/15 00:03 質問者: yamakou1120
解決済
3
0
-
ダイヤルアップの切断!?
インターネット初心者です。 Microsoft Internet Explorerでインターネットに接続しています。 以前はウィンドウを閉じると同時に、「ダイヤルアップを切断しますか?」という内容のアイコンがでてきていました。 それが最近になってどういうわけかそのアイコンがでてこなくなってしまい、ダイヤルアップを切断するためにいちいちマイコンピュータを開かなくてはならず不便です。 もう一度、「ダイヤルアップを切断しますか?」という内容のアイコンが出てくるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ご存知の方是非教えてください。
質問日時: 2003/03/13 18:36 質問者: motmot
ベストアンサー
1
0
-
YAHOOBBよいダイヤルアップ接続へ
WINDOWS98です。 以前は、ダイヤルアップ接続で、インターネット接続をしていたのですが、最近YAHOOBB ADSL LAN接続に変えました。 そこで、また、ダイヤルアップ接続にもどしたですが、接続できません。 IEオプションのの接続設定の、『通常の接続でダイヤルする』チェックしていますが、IEを立ち上げた時に、ダイヤル接続画面がでてこなくなりました。そのままIEの画面に移り、ページを表示されませんとなります。 マイコンピュータの『ダイアルアップネットワーク』から、直接接続すると、プロバイダにはつながりますが、つながった状態でIEを開いても、表示がされません。 何故どうしてでしょうか?
質問日時: 2003/02/26 22:59 質問者: zzzxxx
ベストアンサー
4
0
-
Vine Linux ダイヤルアップについて
Vine Linux を使う際に、ダイヤルアップするのに、 tkppxp というツールを使っています。 コンソール上から、ダイヤルアップをするにはどうすればよいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2003/02/15 20:43 質問者: tomatosuki
解決済
1
0
-
ダイヤルアップの中身が開きません
助けてください! OSをWIN98からWIN98SEにアップした後、不要なソフトをアンインストールしていたところ、 「ダイヤルアップ」ができなくなってしまいました。 「マイコンピュータ」から「ダイヤルアップ」アイコンをクリックしても何も反応がないんです。 ダイヤルアップの設定をし直すことも出来ずとても困っています。 SEにアップしたときには異常なかったと思うのですが、原因がよく分かりません。 アプリケーションの削除から「windows」タブ→「通信」のところもチェックを確認したのですがだめでした。 どなたか助けてもらえませんか?今パソコンを借りて質問しています(>_<)
質問日時: 2003/02/08 22:15 質問者: kame-tamago
ベストアンサー
8
0
-
ダイヤルアップとADSL
ADSL 12Mに申し込もうと思っています。 ただ、しばらくは今使っているメールアドレスを使いたいので、 プロバイダのダイヤルアップの契約も続けようと思います。 ADSLを使ったことがないので、よくわかりませんが アウトルックエクスプローラーを立ち上げると、ダイヤルアップの接続が、自動的に出てきますが、ADSLをいれた場合、ダイヤルアップのほうのサーバーにつなぎたいとき、どのようにしたらいいのでしょうか? 今までのように自動的に出てきますか? ひとつのパソコンで、ダイヤルアップでつなぎたいときとADSLでつなぎたいときの、やり方を教えてください。
質問日時: 2002/10/07 23:27 質問者: 337418
解決済
8
0
-
ダイヤルアップ接続とLAN接続の切り替えについて
家で使用していたPCを職場でも使えるようにしたいのですが、メールの設定について、次のような問題があり困っています。 家ではダイヤルアップ接続で、職場でLAN接続の設定をしたのですが、職場からメールを送受信するたびに、ダイヤルアップのパスワード入力画面が出てきます。LAN設定の中で「接続にはLANを使う」設定をしてあるのですが、どうすれば、ダイヤルアップの画面がでないようにできるのでしょうか どなたか教えていただけないでしょうか また、職場ではLANで、家庭ではダイヤルアップという使い方を簡単に切り替えるフリーのソフトみたいなものはあるのでしょうか 教えていただけないでしょうか tomosato-t
質問日時: 2002/09/19 11:11 質問者: tomosato
ベストアンサー
2
0
-
邪魔になってきたダイヤルアップのウインドゥ
ケーブル通信回線を入れました。 パソコンを起動すると、インターネットとメール送受信がすぐできるように、常時接続されています。 Outlook Express を起動したとき、[ダイヤルアップ接続]のウィンドウが出て、接続するかどうか聞いてくるのは、ダイヤルアップ接続のときは大変便利でしたが、常時接続にしたので邪魔になってきました。このウインドウを出てこないようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょう。教えてください。
質問日時: 2002/09/02 11:22 質問者: awazo
ベストアンサー
5
0
-
ダイヤルアップネットワークの設定
いろいろ調べてみたのですが、正確なところがわからないので教えてください。 ダイヤルQ2のサイトにアクセスすると、 ダイヤル接続先を変更するソフトが起動して、 勝手にダイヤルQ2に接続されてしまうようになりますが、 そのような機能を利用して、 複数台のマシンのダイヤルアップ接続の設定を いちいち”ネットワークとダイヤルアップ接続”から設定するのではなく、 たとえば、アイコンをクリックしただけで一気に設定ができないかと考えています。 そこで、~.dunというファイルをコピーするだけで、 上記のことが実現できそうだということがわかったのですが、 本当に、~.dunファイルを置き換えるだけで、 ダイヤルアップ接続の設定が可能でしょうか? 漠然とした質問ですみません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2002/08/30 16:51 質問者: volley
ベストアンサー
1
0
-
友人宅でダイヤルアップ
友人宅で自分のダイヤルアップの電話代込みプランでつなげるのでしょうか? 同じ局番地域です。 そのまま電話線を接続してダイヤルアップで良いのでしょうか?
質問日時: 2002/08/23 19:56 質問者: smas
ベストアンサー
2
0
-
アダルトサイトを開くとダイヤルアップになってしまう
ADSLを使ってますが、アダルトサイトを見ると自動的にダイヤルアップが出来てしまい困ってしまいます。 確かにそのサイトを見なければいいのですが、何気なく開くとダイヤルアップが作られて後から元通りに直すのが結構めんどうです。 ダイヤルアップされずに見れる方法があったら教えて下さい。
質問日時: 2002/06/17 00:55 質問者: ma1025
ベストアンサー
8
0
-
ダイヤルアップを表示しないのは?
昨日、リカバリを実行したら、データが全部、消え IEに接続する時、ダイヤルアップを表示しなくなり、 プロバイダの接続をした後でないとIEに接続できず、 不便です。ダイヤルアップを表示させる方法を、ぜひ 教えて下さい!
質問日時: 2002/06/05 06:25 質問者: noname#2072
ベストアンサー
2
0
-
IEでダイヤルアップとLANを切り替える方法を教えてください
・職場ではLAN(LAN端子に10base-tを差す) ・それ以外ではダイヤルアップ(USBケーブル+PHSを外部接続) でインターネットを使っています。 ■状況 直近にダイヤルアップで接続していた場合 1.ダイヤルアップ用のケーブルは外してある 2.LANケーブルを接続 3.ローカルエリア接続が確立される 4.IEを起動 任意のウェブサイトの表示を要求する 5.ダイヤルアップのウィンドウが立ち上がる *キャンセルして、4をリトライしても同じです。 *パソコンを再起動しても同じです。 ■IEツール>インターネットオプション>接続の設定 ・ダイヤルアップの設定 ダイヤルアップ名(既定) 「ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする」にチェック ・LANの設定 設定を自動的に検出する 自動構成スクリプトを使用する *いずれも試しましたがダメでした。 ■利用環境 OS:Windows XPhome IEは6.0 パソコン:バイオU
質問日時: 2002/05/15 12:41 質問者: q1go
解決済
2
0
-
KDDIのダイヤルアップチェッカーについて
お尋ね (1)H13/1より ダイヤルアップチェッカーをインストール、順調に作動 していました。 (2)本年3月に入り インターネットが突然フリーズするようになりました <懸賞クイズなどのときに良くフリーズします> (3)このため常駐ソフト ダイヤルアップチェッカー と いまいくら<料 金管理システム>を 削除しました。 (4)結果 インターネット 正常にもどりました。 (5)試しに ダイヤルアップチェッカー を再度インストールしてみました (6)再び インターネット フリーズ するようになりました。 (注)再インストールの前と後 *スキャンデスク実施--結果 異常なし。 *システムリソース 残り83%(システム。USER。共) *機種 WINDOWS ME メモリーの容量 64MB ダイヤルアップチェッカーを正しく利用する方法を 教えて下さい。 (注)KDDIには取引がありませんので回答もらえませんでした。
質問日時: 2002/03/28 16:38 質問者: mmm56978
ベストアンサー
3
0
-
ダイヤルアップIP接続
近々、BB契約をしようと考えていますが、契約の中に「3ヶ月まではダイヤルアップIP接続は無料です。それ以降は1時間/月は無料で、それを越えたら5円/分になります」と言う内容が記載されています。(biglobeの案内ですが)この「ダイヤルアップIP接続」とは何のために必要なのでしょうか?一般的に月に1時間を超えるものなのでしょうか?
質問日時: 2002/02/13 19:08 質問者: MASKMAN
ベストアンサー
5
0
-
起動と同時に勝手にダイヤルアップの画面がでる
IBMのノートパソコンユーザーです。 最近、どこで設定を間違えたのかパソコンを起動するたびにダイヤルアップの接続ダイアログが勝手に出てきて煩わしく思うようになりました。最近設定を変えた、心当たりがある箇所をいじっては見るのですが元に戻りません。また、ダイヤルアップ接続後も特に何かのアプリケーションが起動したり、データが行き来している様子もなく原因がさっぱりわかりません。現在の使用状況は、会社と自宅でそれぞれ別のLANに接続、インターネットへの接続は自宅ではダイヤルアップ、外出先ではPHSを使用しています。なぜパソコンの起動とともにダイヤルアップ画面が出るか原因を究明する方法(どのソフトがダイヤル接続を使おうとしているのかを探る)知っていたら教えてください。
質問日時: 2002/01/29 20:17 質問者: abuchan
ベストアンサー
2
0
-
WinXPの設定で、ダイヤルアップ?
WinXPでNTTのフレッツADSLを使っています。 接続設定は、NTT西日本のHPを参考にして行いましたが、なぜか、ダイヤルアップ接続の設定がされています。もちろん、アナログ回線用のモデムは使っていませんが、特に問題なくつながります。 このダイヤルアップの設定ってどういう意味なのでしょうか?
質問日時: 2002/01/04 22:36 質問者: noname#1460
ベストアンサー
4
0
-
ADSL と従来のダイヤルアップは共存できますか?
過去ログを色々探したのですが、どうもピッタリくるのがなかったので、質問します。 従来、ダイヤルアップでプロバイダと会社に繋いでいたのですが(当然接続設定は別々)、今 ADSL を導入しようとしているところです。(コンサルは既に終わり、工事待ちです。) プロバイダの方は ADSL に変わるわけですが、会社(RAS)への接続の方は当然 ADSL は使えないので、ダイヤルアップ接続することになります。 また、プロバイダの方も、ADSL が不調になった時の非常用として、ダイヤルアップ接続の設定も残そうと思っています。 で、こういう状態(ADSL が生きている状態)でダイヤルアップ接続しようとした場合、単に従来通り接続すれば良いのでしょうか? その場合、ADSL の方は何らかの手段で接続を切っておかないと、干渉?したりしてうまくいかないのでしょうか? 色々な資料を見ても、ここのところがイマイチよくわからないので、よろしくお願いします。
質問日時: 2001/12/21 10:52 質問者: ysk6406
ベストアンサー
2
0
-
ダイヤルアップ接続不要を通知して欲しい
WinXPを使っています。以前はWin98を使用していました。ダイヤルアップ接続を使っていますが、Win98の時はブラウザ、メーラー等のネット接続が必要なソフトを全て終了すると、「ダイヤルアップを切断しますか?」のウィンドウが出てきたのですが、今XPではその様なウィンドウが出ないので、うっかり電話回線をつなぎっ放しになってしまう事があり不便です。XPでネット接続が必要なソフトを全て終了したら「ダイヤルアップを切断しますか?」のウィンドウを出す方法があったら教えて下さい。初心者です。不足な事があればご指摘ください。
質問日時: 2001/11/26 16:54 質問者: winddows
ベストアンサー
2
0
-
ダイヤルアップ接続のウインドウが出なくなり、接続できなくなりました。
メールソフトにOutlook Expressを使用しているのですが、この前インタネットエクスプローラのバージョンアップしたところ、Outlook Expressの送受信とやると以前はダイヤルアップ接続ウインドウが出力されたのですが、***(プロバイダ名)は有効な接続ではありません。と表示され、一向にダイヤルアップ接続ウインドウ(小さいやつ)が出力されません。これはどのような理由からですか。また、直し方などご存知でしたら教えていただきたく。お願い致します。インタネットエクスプローラをバージョンアップしたことによって、何かが変更されてしまったのでしょうか?
質問日時: 2001/10/23 18:29 質問者: mitsu_210
ベストアンサー
4
0
-
ダイヤルアップ→ADSLコースへ変更した場合
現在、Hi-hoでダイヤルアップ接続をしています。 今度、Hi-hoでADSLコースに変更しようと思うのですが、別に所有しているノートパソコン用にダイヤルアップ接続も利用したいです。 こういった場合、2種類の契約をしなければいけないのでしょうか?
質問日時: 2001/08/17 12:34 質問者: koichi_
ベストアンサー
3
0
-
LANとダイヤルアップの並存
自宅でデスクトップ1台にCATV(コレガ内臓LANカード)とダイヤルアップが並存してます。類似質問を参考にしましたが、依然、ダイヤルアップが接続できず困っています。使用環境win98、Pen700MHZです。 1.インターネットオプション→接続→ネットワークが存在しないときはダイヤルする、に設定変更 →「Microsoft ダイヤルアップ アダプタがインストールされていないか、または正常に応答しません。ないか、または正常に応答しません。コントロール パネルの [ネットワーク] で、ドライバを削除してから、追加し直してください。」と出てきます。 →ドライバーを削除するも、再起動時に自動インストールされ意味なし。 →類似質問への回答で「LANとダイヤルアップそれぞれの接続プロパティは別個か?」という指摘あったが、この意味がわからない。 以上、詳しい方のヘルプを急ぎにていただきたいです。 よろしく御願いします。
質問日時: 2001/07/30 02:59 質問者: respole
解決済
5
0
-
WINDOWS2000ダイヤルアップのMTU設定方法
WINDOWS2000でモデムカードを使ってダイヤルアップ接続をしています。 MTUを変更したいのですが、変更方法がわかりません。 フリーソフトやレジストリ書き換えでLAN接続のMTUを変更できることは 確認できていますが、ダイヤルアップのMTUは変更されないようです。 「デバイスマネージャ/ネットワークアダプタ」に「ダイヤルアップ アダプタ」がないのは関係ありますでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2001/07/16 11:51 質問者: yamamino
ベストアンサー
3
0
-
メールのダイヤルアップが出来ません
現象:OutlookExpressで送受信ボタンを押すと『ダイヤルアップ ネットワーク接続 'DION' を確立しようとして、エラーが発生しました。』というエラーメッセージがでてダイヤルアップが出来ません。。 経緯:InternetExplorerを5.0から5.5にバージョンアップしました。 OutlookExpressのバージョン情報は『5.50.4133.2400』、InternetExplorerのバージョン情報は『5.50.4134.0600IC』となっています。 InternetExplorerはダイヤルアップできます。 現在はメールを送受信する際、InternetExplorerでダイヤルアップし、OutlookExpressを起動し、送受信をしています。 InternetExplorerをバージョンアップする前は問題なくOutlookExpressで送受信できてました。初歩的な質問かもしれませんが、解決方法を教えていただけませんか?
質問日時: 2001/06/07 00:11 質問者: myukkun
ベストアンサー
4
0
-
ダイヤルアップとプロキシの使い分け
ノートを使っていて家ではダイヤルアップ接続で アクセスし、会社ではLan環境なのでプロキシ設定 で使わなくてはなりません。 ネットスケープを使っていてプロキシ設定はしたのですが ブラウザを起動するとダイヤルアップ接続が走ってしまいます。設定は保持したままで これらを使い分けるにはどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2001/02/08 15:46 質問者: kaguyahime
ベストアンサー
4
0
-
PC立ち上げた時からダイヤルアップ接続が出てくるのですが?
今までこんな事はなかったのですが、最近PCを立ち上げた時からダイヤルアップ接続の画面が出てきます。インターネットオプションの接続の中の「ダイヤルしない」をチェックすると、出てこなくなるのですが、そうするとIEやOutlookなどを使うときに、いちいちダイヤルアップネットワークから接続しなければいけなくなってしまいます。前のように、IEやOutlookを立ち上げた時だけ自動接続になるような設定に戻すにはどうしたらよいのでしょう。 どなたか教えて下さい。
質問日時: 2001/01/21 21:40 質問者: mura2001
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ダイヤルアップ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・・・...
-
三井住友カードのフリーダイヤルに...
-
フリーダイヤル
-
NTTドコモがインターネット回線の事...
-
win10で毎回自動接続ができない
-
パソコンに詳しい方に質問です。 知...
-
zoomで、画面の上や右に出てくる出...
-
最近、ADSLから光回線に変更した際...
-
ダイヤル電話 若い人は 9とか 戻り...
-
ナビダイヤル電話料金
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv4の...
-
うーん
-
dokomoXj を初期設定する方法を教え...
-
メールのダイヤルアップが出来ません
-
フリーダイヤルって業者が通話料を...
-
インターネット草創期1996年ごろ私...
-
ナビダイヤル
-
パソコンをワイファイに接続する方...
-
アップルアカウント残高で買えるもの
-
Lineをウインドウズパソコンで立ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・・・...
-
NTTドコモがインターネット回線の事...
-
zoomで、画面の上や右に出てくる出...
-
operaブラウザのスピードダイヤルの...
-
Raspberry Piでアナログモデム経由...
-
光回線ですがダイヤルアップでの設...
-
少数を時間に変換する方法を教えて...
-
dokomoXj を初期設定する方法を教え...
-
パソコンに詳しい方に質問です。 知...
-
ヤフーIDを電話番号なしで作ること...
-
最近、ADSLから光回線に変更した際...
-
フリーダイヤル
-
etc車載器番号は他人に教えても大丈...
-
フリーダイヤルって業者が通話料を...
-
povoの回線を増やす方法を教えてく...
-
三井住友カードのフリーダイヤルに...
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv4の...
-
うーん
-
最近は0570ナビダイヤルを導入する...
-
アップルIDパスワード
おすすめ情報