回答数
気になる
-
VBAで複数開いたHP画像を自動で閉じる命令を教えて欲しいのですが。
VBAで、自動で開いた複数のHP画像を自動で閉じる命令がありましたら、 ご教授頂き度く、宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/01/29 13:40 質問者: Lotohanter
ベストアンサー
1
0
-
インターネット閲覧について
インターネットの件で教えて下さい。今まで、プラウザは”internet explorer 11”を利用して、プロバイダーを、niftyで閲覧していました。そしてこのコーナーで、ご指導いただき、Microsoft Edgeに切り替えました。それで教えて頂きたいのは、Microsoft Edgeを開いて、そこに例えば、niftyのアドレスを打ち込んで閲覧した場合は、”internet explorer 11”を利用したことになってしまうのでしょうか?また、Microsoft Edgeで新たに利用したGoogl Earthが以前より使い勝手も画質も悪いので、以前のように”internet explorer 11”で利用した場合、どんな問題が起こりますか?不慣れで申し訳ありませんが、分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/29 07:51 質問者: CAR9980
解決済
2
0
-
Internet Explorer11について
Internet Explorerのサポートが終了すると言う事は知っていましたがこの25日から突然開かなくなりました。アイコンをクリックするとMicrosoft Edgeが開きます。私にとってはInternet Exploreの方が使いやすかったので元通りに使いたいと思います。もう元には戻らないのでしょうか。ちなみに もう一台の古いPC(windws10)では普通に開きます。何方か詳しい方戻せるのかもう戻せないのか お教え願えませんか。お願い致します。
質問日時: 2021/01/27 20:20 質問者: setoutiositari
ベストアンサー
1
0
-
Internet Explorer Edgeについて
お世話になります。二つばかり教えてください。Internet Explorer Edgeで履歴を残さなため検索して見まますと、プライバシーとセキュリティの中から進んでいきますとオフ、チェック入れるとがありますが、プライバシーとセキュリティの項目がありません。別な検索画面(新しいInPri・・)その都度画面変更しなくて履歴を残さない方法。もう一つInternetを起動した後0,5秒くらいホーム画面に戻ります。長文になりましたがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/01/25 17:07 質問者: kagebousi_1943
解決済
2
0
-
動画がi/eで見られなくなった
ほぼ毎日見ているサイトですが、 これまでflashで作られていたコンテンツが、 flashのサポート切れ対応と思いますが、 mp4に変わってしまいました。 と同時に見られなくなってしまいました。 (黒い画面のままです。) サイトで調べると、 htmlの作りについては対応方法が書いてあるように思えますが、 私はサイトを見ているだけで、どうすればいいか分かりません。 chromeでは見られますが、デイリーの他の制約でi/eを使いたいため、 ナンとか現状のままで見られないか、教えて欲しいのです。 宜しくお願いします。 win10home i/e11です。
質問日時: 2021/01/22 19:39 質問者: nagahaha
ベストアンサー
3
0
-
PCの「お気に入り」に入れていて誤って削除したファイル(ウェブサイト) の復元の仕方を教えてください
もともとパソコンの「お気に入り」に入れていて、あやまって削除した ある一つのファイル(ウェブサイト) の復元の仕方を教えてください。 Windows10 、Internet Explorer11(?) です。 I.E.のお気に入り(ブックマーク)の中に入っていた ある項目(ファイル? ウェブサイト)を 選択を間違って削除してしまいました。 Microsoft Edge にではなく、I.E.(Internet Explorer) のお気に入りの中に戻したいのですが… 削除されたものがたまっている場所から、ドラッグ&ドロップ でしょうか? その居場所はどこでしょうか? そして、具体的にどのようにすればよいか、わかりやすく教えてください。
質問日時: 2021/01/22 16:29 質問者: windtacter
解決済
1
1
-
【Microsoft Edgeの玄人ユーザーに質問です】マイクロソフト社製のWebブラウザのエッジは
【Microsoft Edgeの玄人ユーザーに質問です】マイクロソフト社製のWebブラウザのエッジはド素人か、Google ChromeのヘビーユーザーがEdgeの良さに気付いて乗り換えているユーザーの両極端化していますが、グーグルクロームよりエッジの方が良いという玄人の人たちはエッジのどの専門技術的な部分を見て言っているのでしょうか?
質問日時: 2021/01/18 17:46 質問者: asuszenphonemaxpro2
ベストアンサー
3
0
-
インターネット
富士通のタブレットF-03のInternetExplorerは9.10.11どれが 入っていますか 2014 2015年 です。ビッグローブのメールができない為
質問日時: 2021/01/16 14:44 質問者: 3214
解決済
1
0
-
を復活させたい
edgeのお気に入りを誤って削除してしまいました。 復活方法があれば教えてください。 特にバックアップはしていないです。
質問日時: 2020/12/22 22:56 質問者: yasumitsuyo
解決済
1
0
-
IEのお気に入りバーの中の項目の右側に出てくる『新しいタブで開く』の機能は省略可能か?
IEのお気に入りに登録していくと全ての項目の 右側に出てくるあの矢印は省略できるのでしょうか。 時々マウス操作を誤ってひっかけてしまい、ロードがかなり 遅くなることがあって面倒だったので、もし設定変更で 省略可能ならしたいと思っております。
質問日時: 2020/12/20 11:57 質問者: デデーンネ
ベストアンサー
1
2
-
IE と Edge の[ページ内検索]機能の違い?
添附圖は何れも、 教えて!goo→コンピューター・テクノロジー→Microsoft Office→>Excel ( https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2817/ ) にアクセスした際の[質問一覧]の畫面を示して居ます。上段が MS Edge、下段が MS IE の場合です。 Ctrl+F を實行すると、 Edge では畫面右上に、IE では畫面左上に、表示される檢索ボックス内にキーワードを入力して、矢印(∧∨)や、[前へ][次へ]をクリックして檢索を始める次第。 畫面の下方に質問一覧のグループ番號が横方向に配置されて居るのはご承知かと。次の番號をクリックすると、Edge の場合は其れ迄表示されていた検索ボックスが(∧∨の右側に×が在るにも關はらず)自動的に消えて仕舞うので、再表示させる爲に其の都度Ctrl+Fの操作を實行しています。 IEの場合は當該ボックスの左に在る[閉じる](×)をタッチしない限り閉じる事はありません。 扨て質問は、Edgeに於いて[閉じる](×)をタッチしない限り當該ボックスを表示された儘に放置する方法を教へてください。
質問日時: 2020/11/28 15:06 質問者: mike_g
解決済
1
0
-
楽天サイトが開けません。。。。
楽天サイトを閲覧しようとするたびに、下記の様な表示が頻繫に表示されますので対処法がございましたらよろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 指定されたページを表示できません お使いのブラウザでページを表示することができなくなっています。 お手数ですが以下のいずれかの方法をお試しいただき、再度アクセスしてください。 •ブラウザのCookieの削除をお試しください。 Cookie削除の方法(インターネットエクスプローラーの場合) 1.インターネットエクスプローラーの[ツール]ボタンをクリックして[インターネットオプション]ダイアログを開きます。 2.[全般]タブの[閲覧の履歴]のところにある[削除]ボタンをクリックして[閲覧と履歴の削除]ダイアログを開きます。 3.[Cookie]のチェックボックスにチェックを入れて、[削除]ボタンをクリックします。 4.削除が完了したら、[インターネットオプション]ダイアログの[OK]ボタンをクリックして、終了します。 ※Cookieの削除を行うと、Cookieに保存されているIDやパスワード等も削除されますのでご注意ください。 •ブラウザのキャッシュのクリアをお試しください。 キャッシュのクリアの方法(インターネットエクスプローラーの場合) 1.インターネットエクスプローラーの[ツール]ボタンをクリックして[インターネットオプション]ダイアログを開きます。 2.[全般]タブの[閲覧の履歴]のところにある[削除]ボタンをクリックして[閲覧と履歴の削除]ダイアログを開きます。 3.[インターネット一時ファイル]のチェックボックスにチェックを入れて、[削除]ボタンをクリックします。 4.削除が完了したら、[インターネットオプション]ダイアログの[OK]ボタンをクリックして、終了します。 --------------------------------------------------------------------------------
質問日時: 2020/11/26 11:39 質問者: naosan147
解決済
3
0
-
インターネット閲覧について
internet explorer11です。閲覧タイトル(通常タイトルが青色で表示)が再起動したり、シャットダウン後に再起動しても、閲覧履歴が赤字で再表示されます。再表示されないようにする方法が有りますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/14 20:20 質問者: CAR9980
解決済
3
1
-
お気に入りに登録したサイトのアイコンがWEBブラウザアイコンになった
ICカードリーダーでマイナポータルに登録する手続きをしていたのですが、お気に入りに登録していたマイナポータルのアイコンがウサギマークからIEのマークになっていました。どうしたらマイナポータルのウサギマークアイコンに戻るのでしょうか?
質問日時: 2020/11/07 12:19 質問者: げながれ
解決済
1
0
-
IEからWindows edgeにした場合のOutlookの引継ぎ方教えて下さい。
現在パソコンのメールは、IEでアウトルック2016を デスクトップ画面にアイコン貼って使っていますが edgeをブラウザ設定にした場合 今まで同様に画面にアイコン貼って 引き継ぐにはどうすればできるのでしようか? (クイックリンクは8ケまでしかできないようですが)
質問日時: 2020/10/29 08:07 質問者: 信じる者は救われる
ベストアンサー
3
0
-
ネットのお気に入りを画面上に固定したいのですがどうしたらいいですか? 更新したら前と変わってしまって
ネットのお気に入りを画面上に固定したいのですがどうしたらいいですか? 更新したら前と変わってしまってわかりません。マイクロソフトエッジを使っています。
質問日時: 2020/10/28 19:27 質問者: sachi53
解決済
1
0
-
ネット検索で動かないHPがあります。
長時間実行中のスクリプトがあります、やインターネットエクスプローラーに問題があるため開きなおしました等のメッセージが出て、開けません。具体的には新宿ピカデリーのHPに入りたいのですが、yahooからもGoogleからも入れません。特に他の検索をしていません。ネットでチケットを予約したいのですが、サイトにはいれないので困っています。新宿ピカデリー以外のサイトは普通に動いています。どうなっているのでしょうか?
質問日時: 2020/10/17 14:20 質問者: ぺるた
ベストアンサー
4
0
-
Microsoft edgeの新しいタブがgoogleにするには
設定でGoogleにしてあるので立ち上げるときはGoogleが開きますが、新しいタブはMicrosoftのポータルになってしまいます。すべてGoogleにするにはどうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2020/10/16 14:49 質問者: eiko0724
ベストアンサー
2
0
-
IEでyahooメール等が観れなくなった。
内容は上記タイトルの通りです。昨日10月9日からyahooメール等が観れなくなりました。項目が左側に偏って表示され再度ログイン・履歴・登録内容はクリックしたらそれなりに見れます、また再度ログイン画面は正常に表示されますが再度試みても同じ画面です。調べてもyahooには不具合など起こってないようですし、なおedgeでは見れます(edgeを使うと非常に応答が遅いので平時では使用していません)この投稿も仕方なくedgeからです。再起動、詳細設定のTLS1.2も確認しました、何か良いアドバイスをお願いします。
質問日時: 2020/10/10 01:29 質問者: aruba-
ベストアンサー
1
0
-
グーグル翻訳がIE11でコピベしたテキストで正常に翻訳できない。クロームではOKで理由が不明。
グーグル翻訳がIE11でコピーベーストした英文テキストを正常に日本語翻訳できません。左側に貼り付けられた原文が表示されるだけで、通常のように右側に翻訳文が生成されず、空白のままです。ブラウザーがグーグル・クロームでは翻訳OKで、理由が不明です。なぜでしょうか。OSはWindows 8.1です。
質問日時: 2020/10/04 19:10 質問者: さわくん
解決済
1
0
-
パソコンの履歴を 画面が閉じるたびに 勝手に消える 設定 にしたいのですがどうすればいいんでしょうか
パソコンの履歴を 画面が閉じるたびに 勝手に消える 設定 にしたいのですがどうすればいいんでしょうか? Windows 10なんですけれども 設定でプライバシー検索サービス にて画面が閉じるときに ・履歴データをクリアする、 ・閲覧履歴 ダウンロードの履歴 などをチェック したんですが 、閉じてまた検索して また閉じて 画面を開いて履歴を チェックしたんですが、 履歴が全く消されていませんでした...。 一体どうすれば 画面が消えた後に履歴も同時に消せるのでしょうか?
質問日時: 2020/09/29 17:49 質問者: hebityan
ベストアンサー
4
0
-
IE と Edge の表示フォントを同じにするには?
使用するブラウザの既定値を、最近、Internet Explorer (IE) から Microsoft Edge (ME)に切り替えました。 添附圖を參照下さい。 https://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page のページを表示させた畫面ですが、上圖がIE、下圖がMEです。 畫面が小さくて判り辛いかも知れませんが、多分表示させているフォント種の違いに依るものか、見映えが異なります。 IEとMEを切り替えても同じ見映えにする方法/手順を教えて下さい。 因みに、夫々のブラウザのバージョンは下記のとほりです。 IE→ 11.450.19041.0 ME→ 85.0.561.44 (公式ビルド)(64ビット) なお、OSは Win10 Pro Ver.2004 (19041.450) Experience: Win Feat. Exp. Pack 120.2212.31.0
質問日時: 2020/09/06 18:08 質問者: mike_g
解決済
1
0
-
E11でTwitterを使う方法はないですか、
6月から下記文面が表示されてTwitterを利用できません。 「このブラウザは現在サポートされていません」 引き続きtwitter.comを利用するため、サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。 推奨ブラウザのMicrosoft Edgeなどは利用できまますが、既定プラウザはIE11にしています。 公共関係などはIEでないとダメなところも多いし、IE11に長年慣れているということもあります。 タイトルにも書いていますが、E11でTwitterを使う方法はないですか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。ですがアドオンの拡張機能の事でしょうが該当するアドオンが見当たりません、何というアドオンかわかる人教えて下さい。
質問日時: 2020/08/08 08:55 質問者: yt16
ベストアンサー
1
0
-
IE起動時、時々ステータスバーに下記の不明英文字が表示される。意味不明、教えて下さい。
IE起動時に時々ですが、ステータスバーに不明な英文字 右「」内参照「SmartByte Telemetry」 が一瞬 表示直ぐに消え意味不明です、各動作は異常なし、意味をご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2020/07/30 12:50 質問者: きまぐれ爺
解決済
1
0
-
パワーポイントがダウンロード出来なくなりました。 大学のHPからパワポをダウンロードして開こうとした
パワーポイントがダウンロード出来なくなりました。 大学のHPからパワポをダウンロードして開こうとしたら、写真のものばかり出て突然開かなくなりました。 電源を入れ直しても、ヘルプを押して指示通りプロパティからブロック解除をしても、ずっとこの状態のままです。どうすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2020/07/26 03:57 質問者: ぬーぬぬー
ベストアンサー
5
0
-
掲示板が表示さらない
無量提供の掲示板を長期間利用させてもらっています。 AOIBBSというサービスです。 数日前まで利用できていたのですが、急に「セキュリティで保護されていません」という表示がされて利用できなくなってしまいました。 調べた結果、Internet Explore で開き直すと問題なく表示・利用できることが分かりました。 しかし、Micrsoft Edgeでは「セキュリティで保護されていません」と表示されてしまうとのことが判明?できました。 Micrsoft Edgeでもエラーがでず正常に表示・利用させる方法をご指導ください。
質問日時: 2020/07/19 05:30 質問者: iiitttooo
解決済
3
0
-
IEをバージョンアップいていたところmicrosoft edgeと言うのに統合された感じです・・・
IEが必要なんですがどうすれば入手できるでしょうか???OSは8.1です、よろしくおねがいします
質問日時: 2020/07/17 18:30 質問者: kakagaga1245
解決済
5
1
-
解決済
4
0
-
IEのお気に入りをEdgeでも使えるようにする方法はありますか。
webページの利用をIEからEdgeに変えようと思いますが、お気に入り(実際に使用したいのはfavoritesです)が同じになっていないので不便です。IEのお気に入り(favorites)をEdgeでもそのまま使えるようにする方法があったら教えてください。
質問日時: 2020/07/12 21:53 質問者: bamo2450
解決済
3
2
-
Yahooの「お気に入り」の「カーソル」について
Microsoft Edgeを、最新バージョンに更新し、Yahoo! JAPANを「起動時に表示するページ」に設定しました。 ※新しい Microsoft Edge をご紹介します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/edge 更新後のyahooでは、画面の右上の「流れ星」のようなマークをクリックすると、「お気に入り」が、画面の右側に縦に表示されますが、「お気に入りの項目」を探すのには、最下段の「▼」をクリックするしかありません。 ところが、「お気に入りの項目」が多いので、該当の項目を探すのに時間を要します。 Microsoft Edgeを最新バージョンに更新する前のyahooの「お気に入り」には、右端に縦棒の「カーソル」(?)があり、それをスライドすれば容易に「お気に入りの項目」を探せたと思いますが、更新後のyahooの「お気に入り」には、右端に縦棒の「カーソル」が見当たりません。 そこで、お聞きしたいのですが、 ①最新のyahooの「お気に入り」には、「お気に入りの項目」を探す、「カーソル」(縦棒?)が無くなったのでしょうか? ②無くなっていないとすれば、表示するには、どうすれば良いか、方法をお教え願います。
質問日時: 2020/07/12 21:12 質問者: gooexpress
解決済
1
0
-
Micresoft Edge表示からInternet Explorer表示に変更したい
トップ画面はInternet Explorerで表示するように設定しています そこからお気に入りに保存して開くとMicresoft Edgeで開きます 以前は 画面右上の「・・・」をクリックしてその他ツールからEdgeからIEに変更していたのですが、今は「その他ツール」がありません どのように変更したらいいのでしょうか 私はEdgeより、IEの方が使い勝手がいいのです 素人でもわかりやすく教えていただけないでしょうか
質問日時: 2020/07/12 09:30 質問者: kukura
ベストアンサー
2
0
-
bookmarkerへの、IE11お気に入りのエクスポート登録方法
オンラインブックマークサービスの「bookmarker」にアカウント登録をしました。 PCのインターネットエクスプローラーの「お気に入り」を、そのままbookmarkerに設定したいのですが、①エクスポートできるのか、②できるのであればその方法 が分かりません。 OSはWin10、ブラウザはIE11です。 オンラインブックは初めて使います。 ご指南よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/07 08:34 質問者: bikatsu
解決済
1
0
-
複数のサイトを並べて表示できなくなりました
以前は Internet Explorer でサイトを開いた状態で、さらに別ウインドウで別サイトを開くことができ、並べて閲覧できたのですが、つい最近それが出来なくなりました。 タブは原因不明です。Win 10です。 どうしたら治るのか、教えてくださいつ。
質問日時: 2020/06/24 05:53 質問者: rocky63
解決済
2
0
-
ブラウザのEIとchromeですが!
ブラウザです。 IEとchromeですが、同じサイトのリンクをクリックして 、開くまでの待ち時間(アイドリング)はどちらが長い ですか!? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/06/15 04:04 質問者: Campus2
ベストアンサー
1
0
-
wi-fI契約後、以前使っていたノートパソコンに接続させたところ(WINDOWS7)IEが立ち上がら
wi-fI契約後、以前使っていたノートパソコンに接続させたところ(WINDOWS7)IEが立ち上がらず、「このWEBサイトのセキュリティ証明書には問題があります」と表示されてしまいます。 どうすればIEを正しく表示させることができますか?宜しくお願いします。
質問日時: 2020/06/08 21:23 質問者: わたこさん
ベストアンサー
1
0
-
IEのお気に入りをedgeに移行
Windows7のPCからWindows10のPCに買い換えました。 そしてIEのお気に入りをedgeに移行するため、下記URLの方法を試しました。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4469351/internet-explorer-move-favorites-to-a-new-pc#:~:text=Internet%20Explorer%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%80%81%5B%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A,%E3%81%B8%5D%20%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 しかし上手くいかず、さらに調べたところ、「Windows7のIE→edge」という流れではなく、「Windows7のIE→Windows10のIE→edge」という流れ、順序で移行しなければいけないと分かりました。 その方法で上手くいったので問題は解決したのですが、疑問が残ります。上記URL、マイクロソフトの公式サポートページに、なぜ嘘が載っているのでしょうか。 「Windows7のIEから直接Windows10のedgeにお気に入りは移行できない。まずはWindows10のPCに入っているIEに移行させよう」 という正しい情報が載っていなければいけないと思うのですが。 それとも私が、何か勘違いをしているのでしょうか。
質問日時: 2020/06/08 18:00 質問者: ぱわぷろくん
解決済
2
0
-
W10パソコンで、全て閉じてしまったIE11の最終閲覧セッションのタブを復元する方法を教えて下さい。
W10のノートパソコンを利用している者です。 IE11のブラウザで複数開いているタブを、終了時に「タブをすべて閉じる」にした後、再度IEのアイコンからブラウザを開く時に”前回のセッション”を開く・復元等するにはどうしたらよいでしょうか?(ツールに「最終閲覧セッションを再度開く」は、薄く表示されていてクリック出来ない状態です) どうぞご教授下さいますようよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/05/30 16:34 質問者: nacss
解決済
1
0
-
ブラウザーを使ってサイトの情報を取り込む方法
インターネット・エクスプローラー,エッジを使っています.サイトに表示されている内容をそのままpdfで取り込みたいと思っています.例えばIEの場合は,操作として,"印刷プレビュー”→"印刷”→"pdf"を行っていますが,写真が一緒に取り込めない,縁の部分の文字が重なって表示されて見にくいなどの不具合があります.サイトに表示された内容をできるだけそのままpdfにしたいのですが,IE,エッジでいい方法はあるでしょうか.
質問日時: 2020/05/22 10:47 質問者: vancomycin
ベストアンサー
4
1
-
Windows7ノートパソコンなんですが、インターネットでこのページは、表示できませんとでてきて、で
Windows7ノートパソコンなんですが、インターネットでこのページは、表示できませんとでてきて、できなくて困っています。ネットも繋がっています。改善策、教えてください!
質問日時: 2020/05/20 18:26 質問者: 増田212
ベストアンサー
1
1
-
解決済
3
0
-
IE11のホームページをYahooにする方法
Windows10 でIE11を使用しています。 IE起動時のホームページにgoogleを使用していますが、最近CM画面にDHOLICの女性水着画面が表示されるようになりました。 この画面を消したいのですが、方法が分かりません。 そこでホームページを下記方法でYahooに設定しようとしましたが、これも機能せず、IEで必ずgoogleが開いてしまいます。 ・IE開く→Yahoo開く→ツール→インターネットオプション→ホームページを「現在のページを使用」→スタートアップを「現在のページから開始する」→OK 問題解決方法をご教示いただければ有難く宜しくお願いします。
質問日時: 2020/05/05 10:49 質問者: goo256
解決済
3
0
-
テレビでインターネット
現在2010年型のシャープのアクオスLCー40AE7を使っています 久しぶりインターネットをつないでAmazonのprimevideoを見ようとしましたが ixploreが繋がらず ”ページの安全性を確認できません” ”サーバー認証でエラーが発生しました” と言うメッセージがでます、どうしたらAmazonのprimevideoが見れるように なるでしょうか?お教えください
質問日時: 2020/04/26 14:59 質問者: sugioka55
ベストアンサー
1
0
-
my docomo ご利用料金のページ検索
dアカウント設定を指示どうりに実行しても、毎回エラー表示になります。 何か方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2020/04/25 12:28 質問者: oborohide
解決済
3
0
-
Internet Explorerの閲覧の履歴削除について。
下記①の「終了時に閲覧の履歴を削除する(W)」と②に示す「ブラウザーを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダーを空にする」の違いや関係性について教えて下さい。 ①IE(Internet Explorer)11の「インターネットオプション」→「全般」→閲覧の履歴にある「終了時に閲覧の履歴を削除する(W)」 ②と同じく「インターネットオプション」→「詳細設定」→セキュリティ項目の「ブラウザーを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダーを空にする」 Windows7 IE(Internet Explorer)11を使用しています。
質問日時: 2020/04/20 18:39 質問者: ymhirokazuym
解決済
2
0
-
エクセルVBAのエラーについて
交通費計算を自動でするための VBAを作ったのですが 往復と記入したら×2にするIF文を書いたところ 上手くいきません。 初心者なので詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。 【作ったものの具体的な内容】 ワークシートA欄・B欄に出発駅、到着駅を記入し のD欄に片道か往復か記入すると IEで検索されE欄に料金が出されるもの 【症状】 エラーコード91「オブジェクト変数またはwithブロックが設定されていない」と表示される。 出てくるまでは処理が行われ、 処理の20個ほど先まで実行されてからエラーが出ることもあれば 最初の1個目でエラーが出ることもある。 エラーが出るまでの処理は現状確実にできています。 Sub IE() Dim IE As InternetExplorer Set IE = CreateObject("internetexplorer.application") IE.Visible = True IE.Navigate "transit.yahoo.co.jp" End Sub Sub 処理() Dim IE As InternetExplorer Set IE = CreateObject("internetexplorer.application") IE.Visible = True Dim i As Long For i = 2 To Range("a" & Rows.Count).End(xlUp).Row IE.Navigate "transit.yahoo.co.jp" Do While IE.Busy Or IE.ReadyState < 4 DoEvents Loop IE.Document.getElementById("sfrom").Value = Range("b" & i).Value IE.Document.getElementById("sto").Value = Range("c" & i).Value IE.Document.forms("search").submit Do While IE.Busy Or IE.ReadyState < 4 DoEvents Loop If Range("d" & i).Value = ("往復”) Then Range("e" & i).Value = Replace(IE.Document.getElementsByclassName("fare")(0).innerText, "円", "") * 2 Else Range("e" & i).Value = Replace(IE.Document.getElementsByclassName("fare")(0).innerText, "円", "") End If
質問日時: 2020/04/18 01:27 質問者: 初心者のまな
解決済
5
0
-
Windows10 エクスプローラー表示が変わってしまい、元に戻したい
自分では変更したつもりではないのですがエクスプローラーの表示が変わってしまい元に戻したいのですがどうしたらよいかわかりません。どうすれば元に戻りますか?元のは左側にファイルの最上層?名があったのですが、問題の画面はどうもその下したの様に見えますが・・・。これを元の画面表示に戻したいのですが・・・。添付には現在のものを表示します。
質問日時: 2020/03/24 19:05 質問者: merry100
ベストアンサー
2
0
-
aupay(クレジット)に関してなのですが質問です。 チャージしたのに残高か表示されない、そして支払
aupay(クレジット)に関してなのですが質問です。 チャージしたのに残高か表示されない、そして支払いが出来ない状況になってしまいました 着いちゃう二時間前には支払いが出来ていたのに 何故でしょうか?詳しい方いましたら教えていただけるとありがたいです
質問日時: 2020/03/18 08:59 質問者: なっちー0319
解決済
2
0
-
IEのお気に入りの引っ越しについて
パソコンの引っ越しをしてます インターネットエクスプローラのお気に入りの引っ越しをしました IEを起動してお気に入りをしたつもりが operaのファイルが保存されてます そういうことってありますか? 普段使ってるのはIEはパソコンに入ってるのですが使用しておらず operaを使ってます。IEは昔使ってました
質問日時: 2020/03/16 22:23 質問者: たろーだす
解決済
2
0
-
【至急!!】パワーディレクターの編集の仕方(縦文字にする方法)
パワーディレクター18を使ってます。 縦文字にする方法を教えてください!
質問日時: 2020/03/14 08:32 質問者: hhhhhhhkkkkttt
ベストアンサー
1
0
-
このスクリプトの実行を中止しますか?
最近、急に "このスクリプトの実行を中止しますか?このページのスクリプトがWebブラウザーの実行速度を遅くしています。-----"云々のWebメッセージが出て、Word等での挿入が出来なくなります。 どの様にすれば出なくなるのでしょうか? ご教授願います。因みに IEは11 です。
質問日時: 2020/03/10 13:51 質問者: nish
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【InternetExplorer(IE)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解除し...
-
windows11のウイルス対策
-
Windows11で時間をさかのぼってリセ...
-
マイページが開く
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)が表...
-
Windows10 エクスプローラー表示が...
-
windows 10、edge。お気に入りの隠...
-
EdgeでキャッシュデータとCookieを...
-
Windows11
-
IE と Edge の表示フォントを同じに...
-
WebのページをそのままEメールで送...
-
スクリプトとは何ですか?
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
無線LANルーター Aterm3600HPのクイ...
-
Edgeでダウンロード状況表示画面か...
-
デスクトップのショートカットアイ...
-
パソコンの履歴を 画面が閉じるたび...
-
複数のサイトを並べて表示できなく...
-
文字入力中画面が固まる
-
現在Microsoftのサポートにクイック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表示が...
-
Microsoft edgeのIEモードを解除し...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
EdgeでキャッシュデータとCookieを...
-
マイページが開く
-
WebのページをそのままEメールで送...
-
Windows11
-
Edgeでダウンロード状況表示画面か...
-
Windows11で時間をさかのぼってリセ...
-
windows11のウイルス対策
-
スクリプトとは何ですか?
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)が表...
-
windows 10、edge。お気に入りの隠...
-
文字入力中画面が固まる
-
パソコンの履歴を 画面が閉じるたび...
-
IE と Edge の表示フォントを同じに...
-
デスクトップのショートカットアイ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってしまう。
-
Edge でマウスの真ん中のボタン(ミ...
おすすめ情報