回答数
気になる
-
インターネットエクスプローラに表示されている画面のpdf保存
インターネットエクスプローラ(IE)で表示されている画面をpdf形式で表示/保存したいと思っています.そこでacrobat readerのサイトで調べて見ましたら.次の様に書いてありました. https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq07070739.html 1)IEを起動する. 2)pdfにするページの表示 3)上部のタブの付近で右クリックすると,ドロップダウンメニューの中に"adobe acrobat"が表示さ れる. ....... 実際に操作すると3)の"adobe acrobat"が表示されません.どのようにすれば表示できるようにすることができるのでしょうか.
質問日時: 2019/03/12 20:26 質問者: vancomycin
解決済
2
1
-
インターネトエクスプロラーのお気に入りにいれたらクリックできないし削除もできない
HPをインターネトエクスプロラーのお気に入りにいれたら、2つほどのHPがクリックできないし削除もできないようになりました。 消すにはどうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2019/03/05 17:37 質問者: clonos
ベストアンサー
3
0
-
WinZip Driver Updaterの解約手続き
PC起動時に何度もWinZip Driver Updaterの画面が表示されて、何となく注文手続きをしてしまいました。クレジットカード番号も入力してしまったのでとても後悔しています。 1回目の引き落としはあきらめなくてはと思っていますが、早急に解約したいのですがどうすればいいですか?
質問日時: 2019/02/24 16:03 質問者: 尼崎のネコ好きオヤジ
解決済
1
0
-
メニューバーなどが表示されません
Internet Explorerにはメニューバー、ツールバー、スクロールバーなどがあります。自分が使っているデスクトップでもこれらがあり正常に作動します。 でも、2週間ほど前から、次の(a)で開いた画面に限って、メニューバー、ツールバー、スクロールバーが一切ありません。 (a)Internet Explorerで、「大阪なおみ」で画像検索して、表示された画像を左クリックして画像を拡大し、拡大した画像を再度左クリックしてリンク先のページを開いた画面。 (a)に限らず画像検索で表示された画像のリンク先を開くと、いつも、メニューバー、ツールバー、スクロールバーが一切ありません。2週間ほど前からです。 画像検索で表示された画像のリンク先を開いた画面にメニューバー、ツールバー、スクロールバーを表示させるにはどうすればいいでしょうか。 Internet Explorer 11.0.9600.19266、Windows 7 Ultimate 64 SP1です。
質問日時: 2019/02/19 21:01 質問者: Alain-Delon
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
パソコンで立上げ時にエラー再起動、WHEA UNCORRECTABLEエラー。何が問題?
パソコンで立上げ時にエラー再起動、WHEA UNCORRECTABLEエラー。何が問題?
質問日時: 2019/02/19 11:59 質問者: pepe0318
ベストアンサー
2
0
-
Google検索窓からの複数検索について
Xperia使用しています。アップデート前は検索窓から開いたページをそのままにし、再度検索窓から別のページを開いても、前回検索時のページが残っていたのですが、アップデート後は、1度目に検索したページが消えてしまいます。アップデート前の使用に戻したいのでやり方のご教授願います。
質問日時: 2019/02/16 21:09 質問者: キノシタ
解決済
1
0
-
勝手に検索がスタートする検索窓で困っています。
通常の検索窓は、窓の横に「検索」ボタンや虫眼鏡ボタンがついており、 検索窓に文字を打ち込んで、それらのボタンを押すと検索が始まりますが、 検索ボタンがついておらず、検索窓に文字を打ち込むと、 勝手に検索が始まる検索窓が、あるかと思います。 エクスプローラーの検索窓とか。 今回はエクスプローラーではなくインターネットサイトなのですが、 検索が始まるのが早く、文字を打ち込んでいる途中の ひらがな状態や、漢字を選んでいる時に検索が始まってしまうため、 本来検索したいワードとは違う漢字が選ばれてしまうことが多く、 2度手間状態となっております。 わかりづらくてすみません。 たとえば「教えて!goo」と検索したいのに 「おしえて」になったり、「押しえて」の状態で検索が始まってしまいます。 使っているブラウザは「IE」です。 他のブラウザを使うのは別の問題があるため、 IEの設定を変更して、検索が途中で始まらないようにできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/02/14 13:45 質問者: drafuto1
解決済
1
1
-
頻繁に表示される
画面のど真ん中に頻繁に表示されて鬱陶しいのですが これは何ですか? 大事な物ですか? ダウンロードした方が良いのですか?
質問日時: 2019/02/13 13:24 質問者: なぜなぜ2018
ベストアンサー
1
0
-
Internet explorerについて
ここ最近、Twitterや色々なブログで「「Internet explorer」を企業で使用し続けるのは危険だ。」 と書かれているのを見ましたが、具体的にどのようなところが危険なのでしょうか? また、この先もexplorerを使用していこうと思ってるのですが、企業じゃなくても使用し続けるのは危険なのでしょうか?私自身、explorerを昔から使用してるので、Google chromeは使いにくくて仕方ないです。
質問日時: 2019/02/12 00:50 質問者: 羽衣線Mc103-2503
ベストアンサー
4
0
-
FotoRus というアプリをダウンロードしています 前の古いバージョンの方が使いやすいですが 古い
FotoRus というアプリをダウンロードしています 前の古いバージョンの方が使いやすいですが 古いバージョンに戻すことは、できますか?
質問日時: 2019/02/09 13:39 質問者: ミミ1225
解決済
1
0
-
至急!教えてください!企業のサイトの採用募集フォームから応募しようとしているのですが、履歴書と職務経
至急!教えてください!企業のサイトの採用募集フォームから応募しようとしているのですが、履歴書と職務経歴書のPDFデータがなぜか送れません。 採用フォームには、PDFで送信OK、2M以内なら大丈夫と書かれているのに、スマホから送ってもPCから送っても最終の確認画面にいくと添付したPDFがなくなり、ファイルを追加してくださいとエラーがでます。 試しにPDFを圧縮して送信しようとしましたがそれも駄目でした。 履歴書も職務経歴書も書いてあとは送信するだけなのにどうしたらいいですか?助けてください… ファイル名も変えての送信もダメでした。 またPCはキャッシュクリアしましたが変わりません。 PCのブラウザはInternet Explorerを使っています。 Google Chromeをダウンロードしてそっちから送りましたがダメでした。 スマホはSafariです。
質問日時: 2019/02/04 19:42 質問者: timon77
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
インターネットエクスプローラ11(更新Ver11.0.105)の設定について
標記バージョンのIE11を使用していますが、ホームページにしているYahooの画面が開くのが非常に遅く、開いた後に他のサイトを開こうとすると固まる或いはyahoo.co.jpは応答していませんと表示されます。 他方、GoogleCromeは問題なく稼働しています。 不具合を正すため、ネット上に掲載されている改善方法、例えば、IE11のアドオンをすべて無効化、インターネットオプションの設定の初期化、IE11の削除、再インストール等を行いましたが、症状は改善されません。 ただし、同じパソコンに設定している別のアカウント(非管理者、妻が使用)では、IE11は問題なく稼働しています。 それで、別のアカウントのIE11に係る設定をコピーして、私のアカウント(管理者権限)丸写しにすることができないかと考えていますが、その具体的方法が分かりません。 上記の方法、或いはその他IE11の状態を改善する方法があれば、ご教示願います。
質問日時: 2019/02/03 11:49 質問者: yoshio2
解決済
1
0
-
IE11(Win7)での反応の悪さ
Win7でIE11を使っています。 最近、やたら読み込みが遅くなっていたため、先日、久しぶりにクリーンインストールをしました。 すると、そこそこ快適になりました。 んが、1か月弱もしないうちに、またもや、やたら遅くなってしまいました。 Chromeなどはそこそこ快適に動いているし、何故、これほどまでにIE11が遅いのかさっぱりわかりません。なんなら、Win10を買わせたいMicorosoftの陰謀では?とかまで思ってしまいます。 で、質問なんですが、こんな症状の私に、IE11をすこしでも読み込みをはやくする方法があったらおしえてください。ちなみに、ウィルスバスターも入れているので、なにかのウィルスに感染しているから遅い、とかってのは考えていません。 他に、考えられることがあったらおしえください、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/02 22:04 質問者: yunji
解決済
1
1
-
この画面が出ましたが、
Windows10,InternetExplorer11でこんな画面に なることがあります。これに従って更新すべきでしょうか それとも、何かのウィルスとか不正アクセスでしょうか
質問日時: 2019/01/26 15:44 質問者: bagus3
ベストアンサー
2
0
-
なぜmsnのhotmail entertainment に勝手にinternet explorer
なぜmsnのhotmail entertainment に勝手にinternet explorer がアクセスして動かなく、ネットに繋がらなくなってしまうのですか?
質問日時: 2019/01/25 13:56 質問者: ミック222
解決済
1
0
-
ホームページのアイコンについて再度質問です。
以前に質問しましたが、しばらくPCに触れなくて その間に締め切られていました。 回答いただいた方には大変申し訳ありませんでした。 改めて、質問させてください。 Win10で IE11を使っていましたが これから エッジを使ってみようと思います。 今までは ホームページの家のアイコンが 上に設定されていましたが 今回は設定方法がわかりません。 IE11のように ホームページの 家のアイコンを上に表示する方法を教えてください。 その間に回答いただいた kon77さんと、前の銀鱗さんの回答にありましたように 左から4番目にあるはずの ホーム(家のアイコン)が 消えています。 更新のための丸いアイコンはあるのですが、その横の家のアイコンがありません。 どうしてでしょうか 復活させる方法はありませんか
質問日時: 2019/01/24 00:06 質問者: suyo1993
ベストアンサー
1
0
-
IE11です。メールが開けません
ヤフーホームページのメールボタンを押すとSUNTORIYの広告に 飛んでしまいメールが閲覧できません。 解決方法を教えてください
質問日時: 2019/01/20 14:21 質問者: kawa-3
ベストアンサー
3
0
-
ASP.net Ajaxが動作しませんなぜ動作しないのでしょうか
ASP.net Ajaxが動作しませんなぜ動作しないのでしょうか WebConfigはデフォルトです。 参考サイト: https://qiita.com/icoxfog417/items/b7910008484b1fb060c6 環境:visualstudio2017 ■vbソース Imports System.Web.Services Public Class _Default Inherits Page <WebMethod()> Public Shared Function A(ByVal text As String) As String Dim page As New _Default page.test.Text = text Return "OK" End Function End Class ■デザイナソース <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script> function a() { $.ajax({ type: "POST", url: "_Default.aspx/A", data: JSON.stringify({ text: "echostring" }), contentType: "application/json; charset=utf-8", dataType: "json", cache:false }).done(function (data) { //data.dに返り値が入っている window.document.getElementById("test").innerHtml = data.d }) } </script> <form runat="server"> <asp:DropDownList ID="DropDownList1" runat="server" OnChange="a()" > </asp:DropDownList> <asp:TextBox ID="test" runat="server"></asp:TextBox> </form>
質問日時: 2019/01/10 23:59 質問者: sonotas
解決済
1
0
-
xp-penドライバインストールできない
xp-penのホームページからdeco01のドライバを「ファイルを開く」で行うと、「intemet explorerがプログラムを終了します。」とでて、インストロールできません。これを何度も繰り返しています。どうしたらいいのでしょうか。 ペンタブは、xp-pen deco01のペンタブレットです。
質問日時: 2019/01/07 10:25 質問者: お絵描き
解決済
1
0
-
インターネットを使っていて文字をコピーするとき、コピーができないときがあります。
インターネットを使っていて文字をコピーするとき、コピーができないときがあります。 「コピーしたい文字を選択」→「右クリック」→「コピーをクリック」という手順を踏んでいるにもかかわらず、貼り付けしたときは何も変わりません。 これはパソコンの問題ですか?それとも、ブラウザの問題ですか?使っているパソコンのOSは、Windows8.1です。使っているブラウザは、IE11です。
質問日時: 2019/01/06 20:11 質問者: ab21
解決済
2
1
-
iPod touch6を使っています。 ワイヤレスイヤホンってiPod touchでも使えるんですか
iPod touch6を使っています。 ワイヤレスイヤホンってiPod touchでも使えるんですか? 使い方なども軽くでいいので教えて欲しいです。
質問日時: 2019/01/06 18:22 質問者: ケアベア
ベストアンサー
1
0
-
ダウンロードしたプログラムの削除(;^_^A
いいかなと思いダウンロードしたプログラムでしたが、無料とウタっていたのにそれ以上の機能の購入をパソコンが立ち上がるたびにすすめる画面が表示されます。もう要らないので、削除したいのですが、方法を教えてください。
質問日時: 2019/01/05 09:45 質問者: mitiyo0831
ベストアンサー
3
1
-
windows7からwindows10にアップグレードしましたが、快適な操作ができません。
microsoft社のダウンロードサイトhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%8...でwindows7からwindows10に(ISOとかで直接)アップグレードしましたが、文字入力を初めキー操作による動きがかなり重くなりました。windows7に戻すと元どおりに動きますが、7のサポートとかがなくなりwindows10のアップデートが半永久的に継続するとかお聞きしましたので、windows10でなんとか継続して使用できないものかと考えています。 新しいソフトの入れ替えとか何か方法はないでしょうか?インストールしたばかりだからでしょうか? ★機種は二台ありどちらも同じように動きが重くなりました。 ①dynabook Satellite B550/B OA:windows7pro ②LIFEBOOK PH50/C FMVP50CL OA:windows7 HomePrem 数日ならwindows10から7に戻せますが、時間が経過すると戻せなくなるようです。
質問日時: 2019/01/03 18:13 質問者: 祝太鼓
ベストアンサー
6
0
-
Windows10でインターネットエクスプローラ11の動作が急に遅くなった件
Windows10でインターネットエクスプローラ11の動作が急に遅くなりました。前日まではサクサク動いていたのに。そこで、一度削除して再度インストールしましたが、相変わらず遅く、非常にストレスです。何が問題でしょうか。 因みに、インストールされているCドライブの空き容量は十分にあります。 対処方法をご教示ください。
質問日時: 2018/12/29 23:32 質問者: hihidede
ベストアンサー
3
0
-
マイクロソフト エッジについて
Win10で IE11を使っていましたが これから エッジを使ってみようと思います。 今までは ホームページの家のアイコンが 上に設定されていましたが 今回は設定方法がわかりません。 IE11のように ホームページの 家のアイコンを上に表示する方法を教えてください
質問日時: 2018/12/28 16:10 質問者: suyo1993
解決済
3
0
-
WinZipの解凍方法
ネットでいろいろ見たのですが、解決しなかったので教えて下さい。 OSはWindows 7です。WeTransferからダウンロードしたWinZipのファイル(写真)が解凍できません。何をしても、「WinZipの体験版の期限が過ぎています。今すぐWinZip正規版をご注文ください」と出てしまいます。WinZipはフリーではないこととよく判らないことから、使いたくありません。 Windows 7なら標準でZIP形式やLZH形式ファイルの解凍に対応しているとのことですが、 1) 対象のファイルを右クリックしても、「すべて展開」は出ず、出るのは WinZipで開く (W) プログラムから開く (H) ▶ Internet Explorer WinZip 規定のプログラムの選択 (C) です。 2) Internet Explorerを選ぶと、 ダウンロードの表示 このファイルを開くか、または保存しますか? ファイルを開く 保存 と出て、「ファイルを開く」をクリックすると、やはりまた「WinZipの体験版の期限が過ぎています。今すぐWinZip正規版をご注文ください」が出ます。 3) 既定のプログラムの選択を選ぶと、 推奨されたプログラム Internet ExplorerとWinZipの下に ほかのプログラム ▼ と出て、「ほかのプログラム」を下げても、解凍に使えるソフトは出てきません。無理に適用すると、「このファイル形式が○○でサポートされていないか、~中略~ ため、この画像を開けません」と出ます。 +LhacaやLhaplusを入れてある筈なのですが……。 4) 当該ファイルを+Lhacaのアイコンにドラッグすると、 「同名のファイルにC:\Users\○○\Desktop\当該ファイル名.lzhが存在しましたので圧縮作業を中断します。既にあるファイル名を変えるか、オプションを変更して上書きを可能にしてください」 と出ます。解凍したいのに、「圧縮作業」をしようとされてしまっているようです。 5) 当該ファイルをLhaplusのアイコンにドラッグすると、 「C:\Program Files\Lhaplus\Lhaplus.exe 指定されたパスは存在しません。パスが正しいか確認してください。 と出ます。これは、Lhaplusを入れてあったつもりで、入っていなかったということでしょうか? 上記の通り、八方塞がりです。どうぞお助け下さい。
質問日時: 2018/12/26 13:10 質問者: ikarisinto
解決済
4
0
-
鉄道nowで電車のみ
http://www.demap.info/tetsudonow/の鉄道nowを見ようとすると Ie11では地図が出ないで 電車のみ動いています 改善の方法を教えて下さい Windows10をupdateしてからです
質問日時: 2018/12/18 14:08 質問者: おじい
ベストアンサー
1
0
-
yahooの応答なしが頻発する
win7、win10とノートPCを利用していますが、 IE11でいくつか開いて作用していると、リンクへ飛ばなくなる。 いろいろと調べて解ってきたことは、yahooを開いていると他のHPが思うように雨後感覚なる。 yahooが応答しなくなっている事が原因で、yahooを閉じると復帰する。 yahooにアクセスしなければ良いのだが、なれているので・・ うまい対処方法はありませんか?
質問日時: 2018/12/17 07:21 質問者: hana-51
解決済
2
1
-
PCで1クリック最大表示する方法を教えて
PCでIEネットブラウザを開く際、1クリックすれば常に最大表示する方法を教えてください。以前はツール→オプション→ブラウザに設定があったように思いますが。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/16 15:17 質問者: ぱぴぷぺぽリーちゃん
解決済
2
0
-
Windows10 インターネット検索の文字入力について
教えてください。 Win10Pro64bit Core i5-7500 メモリ:16GBの構成でofficeは2016が入ってます。 インターネット(verはIE11)でyahooの検索バーに文字入力する際、言語バーは「IME 入力モード:ひらがな」の状態で「あいうえお」と文字を入力すると「aaいうえお」と入力されてしまいます。URLのバーを一度押してもう一度検索バーに文字を入れると「あいうえお」になるんですが、毎回入力するたびにうまく文字が入らないためつらいです。 ワードやエクセルで同じ症状にはなりません。文字入力の変換機能が遅れて開始されているような感じなのです。全く同じパソコン・構成の機械がもう1台あるのですが、そちらではこのような症状は出ていません。何か考えられること、解決方法があれば教えてください。
質問日時: 2018/12/14 17:32 質問者: z0o0z
解決済
2
0
-
IEでサイトのメニューの切り替えができません。
会社のサイトでプルダウンメニューを選択すると画面表示が切り替わるページがあるのですが、プルダウンメニューを選んでも画面が切り替わりません。 アクセス元のPCはwindows7 64bit Home SP1 の IE9です。 1.会社のサイトはブラウザはIEでのみアクセスできる仕様です。 2.IEのJavascriptが動作していないのかと考え、インターネットオプション > セキュリティ > レベルのカスタマイズ でスクリプトの項目3つが全て有効になっていることを確認しました。念のため「インターネット」「ローカルイントラネット」「信頼済みサイト」「制限付きサイト」の全てで同項目を確認しました。 3.IEのキャッシュを削除してみました。 4.IEのプロキシ設定には何も入っていないことを確認しました。 5.windowsの機能の有効化、無効化メニューでIEをいったん無効化してPCを再起動、その後有効化してPCを再起動して試してみましたが不具合は解消しませんでした。 6. IE11にアップグレードして試してみましたが今度はIE11自体が起動しなくなったのでシステムの復元メニューでもとに戻しました。 7.他のwindows7 HomeのパソコンのIEで試してみたらプルダウンメニュー選択後、正常にメニューが切り替わりました。 8.windows firewallは全て無効、UACは一番下のレベルになっています。 9.セキュリティソフトをアンロードして試してみましたが不具合は解消しませんでした。 会社のサイトはASPというCGIで動作しているようですが、プルダウンメニューの切り替え機能であればJavascriptで提供されていると思うのでJavascriptが正常動作していないのか、と疑っているのですがなかなか解決のヒントが掴めません。 どんな些細な事でも結構ですのでコメントいただけると倖いです。 何卒宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/12/08 09:32 質問者: さばす
解決済
1
0
-
IEに文字が打てない
IE開いて文字を入力する時ですが、アルファベットは入力できるのですが、平仮名入力すると最初の1文字(キー)を打った時点で全てがかたまってしまいIEが動作しなくなりました。(再起動しても変わらず) 同じ日時からタスクバー内の言語関連バーも消えてしまい、右クリックからの操作等しましたがもとに戻りません。パソコンはVAIO、WINDOWS7です。 この二つのこと関連してるか分かりませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/07 14:57 質問者: わんわんトウマ
解決済
1
0
-
Microsoft Edge のウインドウの移動について
この度、OSはWIN10にしたのでMicrosoft Edge を使っています。 そこでIEの時はタブがあっても一番上の所をドラッグして動かせていましたが、 edgeではダグで埋められるとドラッグできる部分がなくなり移動が出来なくなります。 なのでalt+スペースの[移動]でやっていますが、IE感覚で普通にマウスで簡単にドラッグして ウインドウは移動できないでしょうか? edgeをお使いの方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2018/12/07 13:25 質問者: misaki357
解決済
1
0
-
この画面のappを削除というのを誤って押してしまい、デバイス管理という項目が無くなってしまいました。
この画面のappを削除というのを誤って押してしまい、デバイス管理という項目が無くなってしまいました。どうすれば元に戻すことが出来ますか?
質問日時: 2018/11/30 01:18 質問者: わん3
ベストアンサー
1
0
-
ホームページのリンクをクリックすると、
ホームページのリンクをクリックすると、「internet explorer は動作を停止しました 」と表示されました。 原因は何だと思いますか?パソコン本体の問題ですか?それとも、ブラウザの問題ですか? 使っているパソコンのOSは、Windows8.1です。使っているIEは、IE11です。他にも必要な情報があれば、私が分かる範囲で補足させていただきます。
質問日時: 2018/11/25 21:29 質問者: ab21
解決済
2
0
-
IEで初めから日本語
ユーザースタイルシートに"input,textarea{ime-mode:active}"と書いたメモを参照させています。しかし漢字キーを押して、アルファベット入力にしても二文字目からまたひらがなに戻ってしまいます。アルファベット入力にしたら、漢字キーを押すまでアルファベット入力のままにする方法はないでしょうか。
質問日時: 2018/11/23 02:45 質問者: mia616
解決済
1
0
-
window7ってもう使えないの?インターネットエクスプローラ8だったけど、サイト表示されない。 新
window7ってもう使えないの?インターネットエクスプローラ8だったけど、サイト表示されない。 新しいソフト、アップグレードしようにもページが表示されんから出来なくて詰んでる。
質問日時: 2018/11/20 01:40 質問者: mu。
ベストアンサー
4
1
-
IE11 で画像が添付できない。
IE11使用時に 特定のファイルしかアクセスできません。 Windows7使用中です。 ネットブログに自分のPC内の写真とか貼り付ける際、PC内に有る特定のファイルにアクセスできません。 Google Chrome等、他のブラウザであれば問題なく使用できます。 今まで、IE11で不具合なく利用できていたのに、ここ数週間上記症状が発生して原因がわかりません。対応に苦慮しており、生活に支障をきたしております。(例えば運転免許証の画像を添付することができないので、郵送対応しました。のちに、Google Chromeでできることが判明)
質問日時: 2018/11/17 14:19 質問者: momochan8
解決済
2
0
-
PCにこんな表示がでます
宜しくお願いします。 ここ数日前からPC画面に下記の表示がされます。 -------------------------------- Intanenet Explorer Intanenet Explorerは動作を停止しました。 問題が発生した為 プログラムが正しく動作 しなく成りました。 ---------------------------------------- 画像はそのままの状態です。 再度PCを開いても 同じ表示が去れます。 PCは駄目なのでしょうか? NECVN370デスクトップです。 windows7 困りました。 解決方法ありませんでしょうか
質問日時: 2018/11/12 18:43 質問者: sasa4152
解決済
4
1
-
既定のアプリをIEに変更したい
win10です。 XMLドキュメントの規定のアプリをIEに変更したいです。 「office XML Handler」をクリックすると”アプリを選ぶ”の窓が出てきてIEのアイコンも出てきます。 しかし、クリックしても変更されません。 どのようにしたら変更されるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/11/12 13:24 質問者: arcadiapat
解決済
1
0
-
これ本当に危ないやつですか?それとも詐欺ですか?(写真あり)
ノートパソコンで画像のようなウィンドウが出ました。 インターネットエクスプローラーで出ました。
質問日時: 2018/11/11 18:21 質問者: emi0214
ベストアンサー
2
0
-
microsoft edgeでIEの設定(信頼済みサイトの登録等)はどうすればいいですか? また、I
microsoft edgeでIEの設定(信頼済みサイトの登録等)はどうすればいいですか? また、IEの設定はedgeと共通ですか?
質問日時: 2018/11/09 13:35 質問者: タロー123321
解決済
1
0
-
溜まってしまったメールアドレス、パスワード (グーグル、MSN、ヤフー)を消去、抹消する。
Gmail、hotmailなどの無料のメールアドレス、アカウントが 気づいたら20個ほど溜まっていました。 使っていない物もあるので、管理が大変でかさ張ります。 グーグル、MSNなどのアカウント=メールアドレス、パスワードを削除 登録した先から抹消し、ネット上から消し去ることはできますか? また消去、登録抹消ができない場合 そのまま放置して使用しないくらいしか対策はないですか? ずーっと放置しても問題ないでしょうか? できるだけ消去、登録抹消をしてネット上から消し去りたいです。 心理的に気持ち悪いですので 私のようにグーグル等でメール、アカウントを幾つも作ってしまった人は どのように管理していますか? 手軽に管理できるアプリ、ツールがあれば教えてください。
質問日時: 2018/11/08 09:24 質問者: sp-rio
ベストアンサー
1
1
-
WIN10 IE11を使用しています。
WIN10 IE11を使用しています。 IEでタブをスライドすると、そのタブが別ウィンドウになりますが、 これを止める方法はありますでしょうか? ただタブを切り替えたいだけなのに、別ウィンドウになってしまい、 面倒なので、スライドしても別ウィンドウにならないようにしたいです。 うまく説明できず、申し訳ございません。 いろいろ検索してみましたが、見つけられませんでしたので、質問させていただきました。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/11/03 23:48 質問者: meripen
ベストアンサー
2
0
-
サイトのショートカットアイコンEマークを本来のロゴに戻す方法
Windows10、IE・11です。 デスクトップに作ったインターネットサイトのショートカットアイコンEマークを元々あったオリジナルアイコンマークに戻す方法を教えてください。 例えばAmazonにアクセスした後表れるAmazonロゴマークに戻す方法です。 何時しかロゴマークがEマークに変わっていましたので…。
質問日時: 2018/11/02 21:29 質問者: fu-negibowz
解決済
1
0
-
一番上の4マスのところなに入れればわからないのですが何を入力すればいいのでしょうか?
一番上の4マスのところなに入れればわからないのですが何を入力すればいいのでしょうか?
質問日時: 2018/10/21 18:04 質問者: aaachannn
ベストアンサー
2
0
-
インターネットエキスプローラーの調子がおかしいです。
インターネットエキスプローラーを使っています。 よくする使用方法で、2つのページを開いて使いますが、 2つ目の画面で日本語入力がうまくできなくなってしまいました。 (1つ目のページでは問題ありません) ひらがな、カタカナは入力できます。 前はちゃんとできたのですが・・・ 何が原因でどうすればなおせるでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/10/21 10:43 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
機械音痴なので教えて助けてください(;_;) IE11にアップデートしようとしているのですが、マイク
機械音痴なので教えて助けてください(;_;) IE11にアップデートしようとしているのですが、マイクロソフトのダウンロードページに飛ぼうとすると毎回固まってしまいます... 数日前にパソコンを初期化しました。 Windows7です。 なにが原因なのでしょうか.. 専門用語や略語は分からないので詳しく教えて頂ける方よろしくお願い致します(TT)
質問日時: 2018/10/14 15:57 質問者: みんみ13
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【InternetExplorer(IE)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11で時間をさかのぼってリセ...
-
windows 10、edge。お気に入りの隠...
-
Windows11
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)が表...
-
マイページが開く
-
Edgeでダウンロード状況表示画面か...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
windows11のウイルス対策
-
EdgeでキャッシュデータとCookieを...
-
WebのページをそのままEメールで送...
-
Windows10 エクスプローラー表示が...
-
スクリプトとは何ですか?
-
無線LANルーター Aterm3600HPのクイ...
-
pcで、ホーム画面に
-
e-Tax 確定申告中に拡張子が「.data...
-
を復活させたい
-
パソコンの履歴を 画面が閉じるたび...
-
文字入力中画面が固まる
-
現在Microsoftのサポートにクイック...
-
エクセル ハイハーリンク タブを追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 エクスプローラー表示が...
-
Microsoft edgeのIEモードを解除し...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
EdgeでキャッシュデータとCookieを...
-
マイページが開く
-
WebのページをそのままEメールで送...
-
Windows11
-
Edgeでダウンロード状況表示画面か...
-
Windows11で時間をさかのぼってリセ...
-
windows11のウイルス対策
-
スクリプトとは何ですか?
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)が表...
-
windows 10、edge。お気に入りの隠...
-
文字入力中画面が固まる
-
パソコンの履歴を 画面が閉じるたび...
-
IE と Edge の表示フォントを同じに...
-
デスクトップのショートカットアイ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってしまう。
-
Edge でマウスの真ん中のボタン(ミ...
おすすめ情報