第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
本を読むと国語の成績が上がるとか、人生が変わるとか聞きますが、それはビジネス系の本限定ですか? 物語
本を読むと国語の成績が上がるとか、人生が変わるとか聞きますが、それはビジネス系の本限定ですか? 物語系の本はどうなんですか?
解決済
7
0
-
物事の出来ぬ人とは、知らない、見ない、聞かない、言わない、やらない、判断しない、決断しない人であり、
物事の出来ぬ人とは、知らない、見ない、聞かない、言わない、やらない、判断しない、決断しない人であり、その人の心構でいかようにもなる。これは能力でない決意すれば解決することが殆どである。 この文を読み、社会人としてどう思いますか??
ベストアンサー
7
1
-
ベストアンサー
7
0
-
ある雑誌を毎月買っているのですが、今月の分を買っていないことに気づき、今買いに行ったんですが、置いて
ある雑誌を毎月買っているのですが、今月の分を買っていないことに気づき、今買いに行ったんですが、置いていませんでした。その雑誌は毎月一日発売で、たまに31日とかに発売なんですけど、29日でも置いていないのですか?
解決済
7
0
-
女性はメガネ禁止とか女性はハイヒール着用とかを批判する人は偽善的で信用できないです。 着物姿にメガネ
女性はメガネ禁止とか女性はハイヒール着用とかを批判する人は偽善的で信用できないです。 着物姿にメガネは合わないです。 美容やファッション界もメガネは馴染まないです。 スーツにスニーカーは違和感があります。 間違えた考え方ではないと思います。 言い方ややり方を工夫してもっと上手くやればいい話です。 このような問題の時は男が何を言っても批判されるので同性の女性にその対応を任せるべきです。 時に女を全面に出しておきながら時に切り取りで男女差別だと騒ぐ。 住みにくく窮屈な社会になるだけ、とは思いませんか?
解決済
7
1
-
王道ファンタジーの本やアニメ教えてください
タイトル通りですが、王道ファンタジーの小説や漫画、アニメを教えてください! 壮大なものが好きです! できれば日本人作家のもので、あと、多少なりとも恋愛があるものがいいです。 アニメは絵が綺麗なものだと嬉しいです。 萌え系とかじゃなければ、ゲーム・少女漫画原作等は問いません。 今は中華系を探しているのですが、それ以外でも構いません。 参考に、私の好きな本・アニメを載せておきます。(王道ではないものも含み) 下記のどれかの感じに似たものだと読みやすいかもです。 「暁のヨナ」(今一番ハマってる漫画) 「十二国記」 「RDG レッドデータガール」 「モノノ怪」 「アルドノア・ゼロ」 「ノラガミ」 「かみちゃまかりん」 「ヴァンパイア騎士」 「D.Gray-man」 「明日のナージャ」 「夏目友人帳」 「獣の奏者エリン」 「精霊の守り人」 「エスカ&ロジーのアトリエ」 「鋼の錬金術師」 「蟲師」 「新世界より」 「おとめ妖怪ざくろ」 「ツバサ」 ジブリシリーズ など... よろしくお願いします!
質問日時: 2014/10/08 20:55 質問者: kotorimagic カテゴリ: アート・エンタメ
ベストアンサー
7
0
-
皆さんが最近読んで面白かったおすすめの本があれば教えてほしいです。
皆さんが最近読んで面白かったおすすめの本があれば教えてほしいです。
解決済
7
0
-
読みやすい文豪の小説ってありますか?
中1です。いつもはSFやファンタジーばかり読んでます。 「文豪」と呼ばれる人たちが書いた本を読みたいです。 でも、あまり難しい話だと 「時代背景が全然イメージが付かない」「言葉の意味が分からない」 となって挫折してしまいます。 少なくとも挫折せずに読めるようになりたいです。 いずれはきちんと理解して昔の文書でも「面白い」と感じて読めるようになりたいです。 江戸川乱歩の「怪人二十面相」シリーズは小学生の頃に楽しんで読めました。 でも、「風と共に去りぬ」とかは、一応読み終えて、「結局何が言いたいんだ?」と納得がいかないままになっています。 なので、比較的わかりやすい作品を紹介してくれると嬉しいです。
解決済
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ノーベル文学賞候補になった日本人って 三島由紀夫、谷崎潤一郎、村上春樹の他に誰かいますか?
ノーベル文学賞候補になった日本人って 三島由紀夫、谷崎潤一郎、村上春樹の他に誰かいますか?
質問日時: 2022/10/09 11:31 質問者: akdkkcnekdkkcckc カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
20年前に廃盤になった「ちびくろサンボ」の 表紙ってどんなものですか? もうどうやっても手に入らない
20年前に廃盤になった「ちびくろサンボ」の 表紙ってどんなものですか? もうどうやっても手に入らないものですか??
質問日時: 2019/06/28 09:54 質問者: ランドクルーザープラド カテゴリ: 絵本・子供の本
解決済
7
1
-
読書に集中できる習慣づくりや工夫など、読書に集中できる方法を教えてください。 読みたい本や勉強したい
読書に集中できる習慣づくりや工夫など、読書に集中できる方法を教えてください。 読みたい本や勉強したいことがたくさんあるのに、読書ができず進みません。 少しADHDとうつ傾向です。 1日のほとんどの時間をスマホを見ていて、ついネットフリックス動画やネット記事を見てしまいます。 本を持ってカフェにいっても、本はひらかずネットばかり見てしまう。家ならなおさら… 読書に集中できる習慣づくり、工夫などあれば、お知恵をお貸しください。できれば、家で読めるようになりたいです。 きっちり読まないパラパラ読みや目次読み、いたるところに本を置く、などは試みましたが… あまり読む気になれません。 よろしくお願いします。
解決済
7
1
-
このような雰囲気の小説を探しています。
このような小説を探しています。 似たような雰囲気、文体、内容など… ご存知でしたら教えてください。 儚げ、憂い、妖艶、幻想的、不条理、残酷、切ない、少年、少女 このようなイメージの小説はありませんか? 勿論すべてが当てはまっていなくても構いません。 少年や少女は出来れば美少年や美少女が希望ですが、そうじゃなくても構いません。 残酷というのはただグロいとかではなく、少年少女達の危うさみたいな…。 伝わりやすいかもしれないので、特に好きなものから割と好きな小説を下に書きました。 ●篠原一さんの小説全般 ●疾走/重松清 ●人形(ギニョル)/佐藤ラギ ●コインロッカー・ベイビーズ/村上龍(他にもイン ザ・ミソスープも割と好きです。限りなく~は普通ぐらいです) ●聖少年/壇上りく ●メイド イン ジャパン/黒田晶 ●月魚/三浦しをん ●道尾秀介さんの小説(あまり好きではないのもありましたが) ●隣の家の少女/ジャック ケッチャム) ●告白/湊かなえ ●贖罪/湊かなえ ●白夜行/東野圭吾 ●ユージニア/恩田陸 ●ネバーランド/恩田陸 ●悪童日記/アゴタ クリストフ ●海辺のカフカ/村上春樹 ●グロテスク/桐野夏生 上記が特に好きです。 おすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/25 00:15 質問者: white_and_blue カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
記憶喪失について 私は趣味で小説を書いています。そこで記憶喪失系のを書きたいなと思ったのですが、あり
記憶喪失について 私は趣味で小説を書いています。そこで記憶喪失系のを書きたいなと思ったのですが、あり得るとしたらどちらですか? ①飛び降り自殺に失敗し、その衝撃によって記憶喪失が起こった。全ての記憶が消えたのではなく、ここ2年(数年)の記憶が丸々無い。 ②飛び降り自殺に失敗し、その衝撃によって記憶喪失が起こった。生まれてから今までの全ての記憶が消えた。
解決済
7
0
-
小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました
40男、独身、民間会社に勤めています。 自分の人生に余裕がなくなってきたからか、昔は楽しみだった、小説を読むことや映画を見ることを楽しむことが出来ません。 皆さんは小説を読むことや映画を見ることにどのような意義を見いだしていますか? ミステリー小説を読んで純粋に楽しむ、純文学を読んで人生を深める、そういったことが出来なくなった自分は心が病んでいるのでしょうか。。。 ノンフィクションの映画や本などは社会勉強になるはずなのに、、、 どうせ自分の人生をかえてくれるわけではないよな、”時間の消費”だよな、と思ってしまう自分が残念です。。。。 教養というものと実務に役に立つ知識は全く別の物として関わっていかないといけないのに 実務にやくにたたないもの(私の場合では会社で評価されること)は無駄だと切り捨ててしまうと、会社辞めた後は何も残らないつまらない人間になってしまいそうです。 皆さんは小説や映画とどのようにかかわっていますか。ご意見いただければと思います。
ベストアンサー
7
1
-
トーハンってamazonみたいですね
先日、久しぶりに街の本屋さんに行き、欲しい本を注文しました。 数日たって入荷の連絡を受けて行ってみると、レジの裏側に客からの注文を受けた本が ずらっと並んでいて、その中から私の注文の本を取り出してくれました。 驚いたのは、その本一つ一つがみな、小さな段ボール箱に入っていたこと。 まるで某巨大ネット通販サイトの荷物そっくりです。 (あれ、この本屋は取次に注文するんじゃなくて、某巨大通販サイトから取り寄せるのかな?) と思いましたが、私の本が入っていた段ボール箱に トーハンの注文票が貼ってありました。 ということはきっとトーハンがこのような「一冊ずつ段ボール入り」という 梱包をやっているのでしょう。 それにしてもあのように一冊ずつ段ボール箱に入れたらすごい手間がかかるし、 荷物のかさは増えて運送料に響くだろうし、多量の段ボール箱がゴミになります。 通い箱として使っている可能性もありますが、それならそれで返送の手間がかかります。 まあ、売れ残り本の返本時についでに送り返しているかもしれませんが。 なぜトーハンはamazonみたいに一冊ずつ段ボール箱に入れているのでしょうか? いつころからこうなったのでしょうか? 本屋に詳しい方、お願いします。
解決済
7
0
-
人の感情がよく表現されてるなっていう小説あったら教えてください! リアルな感情表現というか心理描写と
人の感情がよく表現されてるなっていう小説あったら教えてください! リアルな感情表現というか心理描写というか!
解決済
7
0
-
よく大企業とかで東京本社、大阪本社みたいに○○本社が複数ある会社がありますが本社って複数も作れるんで
よく大企業とかで東京本社、大阪本社みたいに○○本社が複数ある会社がありますが本社って複数も作れるんですか? 社長がいるところが本社ですよね? 社長が複数いるってこと?
解決済
7
0
-
読書スピードが遅くて悩んでいます
現在大学生です。自分はいままであまり本を読んでこなかったので、慣れていないということもあると思いますが、本を読むスピードが一般的な人と比べて相当遅いようです。 本の内容にもよりますが、ライトノベルや、現代人が書いた(または訳した)児童小説、といった比較的読 みやすい類の本でも、ペース良く読めたとしても、40ページ読むのに1時間ほどかかります。母親にも、「あなた、文章読むの遅いのねえ」とよく言われ、大学受験の時も、国語の現代文や英語の長文で相当苦しみました。友人と比べても、きちんと内容を理解して読んでも、大体僕の2~4倍のスピードで読めるそうです。 読書のスピードは人それぞれ、とはいいますが、時間も無限にあるわけでは無いので、できる限り効率よく読書をこなしたいと思っています。どうかご助言お願いします。
質問日時: 2013/06/10 10:25 質問者: noiman_tensai カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
7
1
-
面白い児童書教えてください!
ちなみにわたしは『これは王国の鍵』『穴・ホールズ』『君の犬です』が好きです。 児童書じゃなくても面白いものがあれば教えてください
解決済
7
0
-
皆さんのオススメの小説は何ですか? 本屋に行って買おうとしても、何にしようか迷って選べません。オスス
皆さんのオススメの小説は何ですか? 本屋に行って買おうとしても、何にしようか迷って選べません。オススメを紹介してください。
解決済
7
0
-
創作はリアルの経験がある人ない人どちらができますか
創作は現実で恵まれている人が作ったもののほうが人の心理などにリアリティがあり、矛盾がなく、見応えのある作品ができると聞きます。一方、現実で経験のない人は現実の世界に縛られませんので、独特の面白いものができるとも聞きます。あなたはどちらが正解だとお考えでしょうか。
質問日時: 2013/05/10 12:15 質問者: apron_witch カテゴリ: アート・エンタメ
ベストアンサー
7
0
-
本のお取り寄せについて。 欲しい本が本屋に売ってなかったのでお取り寄せをしようと思います。 お取り寄
本のお取り寄せについて。 欲しい本が本屋に売ってなかったのでお取り寄せをしようと思います。 お取り寄せしたら、電話で教えてくれるんですか? bl小説なので親にバレたら困るので。。 電話をしてもらわないでお取り寄せすることってできないんですか? また、お取り寄せは中学生でもできますか? 保護者の同意とか必要なんですかね? 教えて下さいm(._.)m
解決済
7
0
-
中2男子の読書本について
こんにちは、我が家には中学二年生(今春より)になる息子がいますが、国語の成績が悪すぎて学校の先生や家庭教師の先生に相談したところ、お2人とも「本を読ませてください」と言われました。 しかし息子は本を読むことが嫌いで、なかなか自ら読書をする気にはならない様で困っています。 子供の好きなジャンルの本を探していますが、なかなか良い本に巡り会えません。以下の条件に合った本をご存知の方からのご回答宜しくお願いいたします。 --息子の食いつきそうな事-- バスケットボール(かなり本気で部活に励んでいるようです) 自動車(スポーツカーやドリフトなどレース等) 中二男子が読める内容で(健全な内容で・・・)
ベストアンサー
7
0
-
小説を書き終わったらやること
質問です。 大長編の小説を完成させました。 添削も終わっていて、誰かに読んでもらえる状態に仕上がっています。 なので、何をすればいいでしょうか? A.賞に応募してみる B.色んな出版社に片っ端から売り込む C.SNSに売り込む(漫画に起こしてYoutubeにアップしたり) D.章ごとに分けて、コンスタントに投稿してみる(ここのサイトとか、小説家になろうとかオールジャンルOKのサイト) E.コミケに出店してみる ボロクソレビュー、辛口評価、大歓迎
質問日時: 2023/06/20 14:55 質問者: tsuiragi-000 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
7
0
-
最近、本屋やコンビニの雑誌で、オマケでバッグとか財布がついた雑誌がありますが、 あれの目的はなんです
最近、本屋やコンビニの雑誌で、オマケでバッグとか財布がついた雑誌がありますが、 あれの目的はなんですか? 正直、バックや財布だけでも十分に価値のある価格だとは思うのですが。
ベストアンサー
7
0
-
人生をかえた本を紹介して欲しいです ジャンルはなんでもいいです
人生をかえた本を紹介して欲しいです ジャンルはなんでもいいです
質問日時: 2023/01/29 09:43 質問者: hdjdvhxkbw カテゴリ: 事典・辞書
解決済
7
2
-
小説の設定で相談があります。
現在素人ながら趣味で小説を書いています。 その中で登場人物が、学校の成績優秀者の記念品として眼鏡をもらうシーンがあったのですが、それって設定として不自然でしょうか?
解決済
7
0
-
友達がアニメと3次元を割り切って生活したいとか言ってくるけどなんてアドバイスしたらいいですか?
友達がアニメと3次元を割り切って生活したいとか言ってくるけどなんてアドバイスしたらいいですか?
解決済
7
0
-
良質なファンタジー小説のオススメ
上橋菜穂子さんの『獣の奏者』『守り人シリーズ』、荻原規子さんの『勾玉シリーズ』『RDG』、小野不由美さんの『十二国記シリーズ』など、大人でも楽しめる良質なファンタジー小説のオススメを探しています。 古い作品でも、新しくてハードカバーしか無くても構いません。 オススメあれば教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2014/04/21 03:42 質問者: sungarden_nice カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報