第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
小説の応募は、 ❝出版社へ直接出向いて、頭を下げて、お願いします、と言って持ち込みをする❞のと、 公
小説の応募は、 ❝出版社へ直接出向いて、頭を下げて、お願いします、と言って持ち込みをする❞のと、 公募ガイドに記載されている編集部への❝郵送❞でしたらどちらが固いですか? 郵送でしたら読んでもらえていない確率が高いですか? 郵送の場合はいつまで経っても時間のムダな気もしますが?
ベストアンサー
7
1
-
絵本が好きです。 大人でも読んで面白いものとか、さりげなく社会風刺をしていたりする大人向けの絵本とか
絵本が好きです。 大人でも読んで面白いものとか、さりげなく社会風刺をしていたりする大人向けの絵本とか。 単調な絵にはっとさせられるような言葉が書いてあって心に残ったりします。 あなたのおすすめの絵本はありますか?
解決済
7
1
-
小説で、驚く展開ってどんなものがあるでしょうか?例えば現実では絶対にありえませんが、亡くなったと思っ
小説で、驚く展開ってどんなものがあるでしょうか?例えば現実では絶対にありえませんが、亡くなったと思っていた人が生きていたりとか、実はあの人と兄弟だったor兄弟ではなかった など。 その他皆さんの意見が欲しいです<(_ _*)>
質問日時: 2017/06/15 22:32 質問者: tukinouta_1124 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
7
0
-
社会人に必要なこと 春から社会人になる現高校生です。 冬休み中にできることはないかと探しています。
社会人に必要なこと 春から社会人になる現高校生です。 冬休み中にできることはないかと探しています。 お仕事はパソコンを扱うものです。 今やっていることは ・ブラインドタッチの練習 ・速度 ・ExcelやWord技術 です。他に冬休み中にやっておくべきことがあれば教えてほしいです!!
ベストアンサー
7
0
-
小説を書くのに最低限必要な事
こんにちは、私はあることが原因で小説を書いてみたいと思いました。小説を書くことを職業とするなど大それた事は考えていません。ですがやるならやれるところまでやってみたいという野心もあります。私は小説も書いたことないし、文章を書くこともあまり得意では無いです。経験値は0に近いです。でも書いてみたいです。こんな私に何かアドバイス、おすすめの教則本など教えてくださったら幸いです。
解決済
7
0
-
涙が出そうになる
人前で話すのが苦手です。 真剣な話や会議などみんなの前で話したり説明を求められると涙が出そうになります。なので声も震えてしまい上手く説明もできません。…でも何か言われて悲しいわけでわなく、緊張のせいです。 治したいです。もう事情をいって「涙が出ますが気にしないでほしい」と伝えるべきでしょうか。どうしたらいいですか?
ベストアンサー
7
1
-
小説→映画、ドラマ、アニメ、アニメ映画、 映画、ドラマ、アニメ、アニメ映画→小説 のように、ドラマ等
小説→映画、ドラマ、アニメ、アニメ映画、 映画、ドラマ、アニメ、アニメ映画→小説 のように、ドラマ等が原作で小説化したもの、小説が原作でドラマ、アニメ化したものでオススメのものがあったら、小説の題名と作者を教えてください!お願いします
解決済
7
0
-
読書が好きになる方法、楽しくなる方法を教えてください。 読みたい本はたくさんあるのに、いざ読もうって
読書が好きになる方法、楽しくなる方法を教えてください。 読みたい本はたくさんあるのに、いざ読もうってなるとおっくうになります。ビジネス本や自己啓発本が多いのですが、大事なところに線を引いたりして読んでもプラスになっている実感がありません。それをノートに書き出そうと思いますが、更におっくうになります。小さい頃からテレビが好きなのですが、最近は面白くないのでYouTubeが多くなってしまいました。何かいい方法やヒントありましたら教えてください。
質問日時: 2018/05/30 20:05 質問者: KOHRINLOVE カテゴリ: 社会・ビジネス
解決済
7
0
-
知性を磨きたい。毎週二冊ずつ本を読んでいたら少しは成長できますでしょうか?読書家の方教えてください。
知性を磨きたい。毎週二冊ずつ本を読んでいたら少しは成長できますでしょうか?読書家の方教えてください。 アラサー女です。 知性のある女になりたいと思っています。仕事をもっと頑張りたいので、週に二冊、毎日本を読む習慣を作っています。 心に残ったことをメモに書き出すアウトプットもしているのですが、このまま続けていればいつかは成長できるのでしょうか? 読書の楽しさを20代になって気づきました。 ジャンルはビジネス書などが中心です。よろしくお願いします。
解決済
7
1
-
勉学ができる頭が良い。と、生きていく力の頭が良い。とは、比例しますか?
勉学ができる頭が良い。と、生きていく力の頭が良い。とは、比例しますか?
解決済
7
0
-
他の国にも辞書というのはあるんでしょうか?
日本には言葉の意味が解説されている国語辞典があるようにアメリカやイギリスなどの英語圏、その他の国にも意味が説明されている辞書はあるんでしょうか?
解決済
7
0
-
小説を書きたいのですが 小説を書き終えてから応募先を探して応募するのも遅くないですよね? また、小説
小説を書きたいのですが 小説を書き終えてから応募先を探して応募するのも遅くないですよね? また、小説の書き方に決まりはあるのですか?
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
ラストが秀逸な小説・マンガを教えてください
話の最後に驚愕・感嘆させられるような小説や漫画を探しています。 よく本屋などで「衝撃のラスト」などと書かれている本をついつい手に取ってしまうのですが、予想通りの結末だったり(話に期待する分、伏線を見つけてしまうのです)、たしかに衝撃のラストではあるけど「どうしてそうなった!?」と思わせられるようなものばかりです。伏線が張られている上で結末にびっくりできるような、読み返して「これはそういうことだったのか」と納得できるような本は無いでしょうか。 今まで読んだ中で一番理想どおりだったのは、東野圭吾さんの「秘密」です。湊かなえさんの「告白」もよかったです。 漫画だとスケットダンスが好きです。スイッチの過去編はかなりビックリさせられました。 これぞ名作! と思うような話があればぜひ教えてください。 できるなら、ネタバレにならない程度にあらすじを教えてくれると嬉しいです。
解決済
7
0
-
桃太郎 浦島太郎 金太郎 メジャー 昔話
どうして金太郎の名前は有名だけど、昔話が桃太郎や浦島太郎ほどメジャーでないのは何故ですか?
質問日時: 2021/01/12 17:23 質問者: cJSmD8FZgEPvLBU カテゴリ: 絵本・子供の本
解決済
7
0
-
オススメな小説
面白い小説を探しています。好きな系統はハードボイルド・ガンアクション・学園・コメディ・ミステリー・恋愛です。 難しいのは苦手でとりあえずライトノベルから入りました。見たものは緋弾のアリア・ブラックラグーン・フルメタルパニック!・SHI-NOぐらいですが、正直【萌え要素】が入っている作品は少し苦手です… あまり口説くなければ問題無いのですが、私は最終的に青春や感動…等といった、ストーリーが深いものが良いです。 ライトノベルに限らず、小説でもオススメがあったら教えて下さい♪
ベストアンサー
7
0
-
(20代前半の物です)大人になってから図書館で本を借りることってはたらから見たら少し変でしょうか.
(20代前半の物です)大人になってから図書館で本を借りることってはたらから見たら少し変でしょうか. 大人が図書館に行くっていうイメージがなかなかなかった物ですから、 趣味が本を読むことで、仕事が休みの日は必ず本屋に行っており、ふと思ったことがありまして近所に図書館があります。今度行ってみようかなと思ったのですが. 図書館など行ったのは学生の頃以来で.大人で図書館を利用されてる方はいますよね?どうなんでしょう.
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
オススメの本
44歳の男性の方に本をオススメするなら、何の本がいいでしょうか? お付き合いしている彼は、本より行動だ!人と話すことだ!というタイプの人で、今まで読んだことのある本といえば、 石原裕次郎など俳優の自伝や週刊誌などだそうです。 けれども最近、私が本好きでよく読んでいるため、興味がわいてきたようで、 「俺も読んでみようかな…」とつぶやいています。 私が読む本は幻想文学や太宰治など昔の日本文学で、 現実的な彼には合わなかったり、始めて読む本にしては難しいと感じたりして、 なかなか思いつきません。 もし彼にオススメを聞かれた場合、ぜひ紹介したいので、これぞと思う本を教えてください!
ベストアンサー
7
0
-
平安時代を舞台とする小説や漫画(フィクション)を描くときに、実在の人物の名前を使いその人物がやったこ
平安時代を舞台とする小説や漫画(フィクション)を描くときに、実在の人物の名前を使いその人物がやったことを書くのは問題ないと思いますが、事実ではないことを描くのはダメでしょうか。例えば誰でも知っている平安貴族が創作人物の女性と恋をして。。や、本当は既婚者だけど独身で。。のような設定です。◯◯はそんなことやってない!といったクレームが来ないか心配しています。
ベストアンサー
7
0
-
読書はするべきですよね? 立派な政治家などはみんな読書家です。
主な政治家の愛読書 ★トランプ(米国大統領) レマルク「西部戦線異状なし」 ★オバマ(元米国大統領) シェイクスピアの作品 ドストエフスキーの作品 ★リンカーン(元米国大統領) シェイクスピアの作品 ★ブッシュ父(元米国大統領) トルストイ「戦争と平和」 ★ビル・クリントン(元米国大統領) アントニヌス「自省録」 ★ヒラリー・クリントン ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」 ★プーチン(ロシア大統領) エカチェリーナ2世、イワン雷帝などの歴史研究書 ★伊藤博文(元日本国首相) 頼山陽「日本外史」 ★安倍晋三(日本国首相) 漫画本 ★マクロン(フランス大統領) 「ボードレール詩集」 プラトンの著作 アリストテレスの著作 ★習近平(中国国家主席) 「詩経」などの中国古典 ★メイ(イギリス首相) オースティン「高慢と偏見」 ★グラッドストン(元英国首相) バーク「フランス革命の省察」 ロック「市民統治二論」 アリストテレスの著作 プラトンの著作 ★ヒトラー(ドイツの政治家) ル・ボン「群集心理」 ショーペンハウエル「読書について」
解決済
7
0
-
「図書館戦争」シリーズって、あまりにも設定が突飛すぎませんか?
あまりにも突飛で、フィクション色が強すぎて、自分は全く惹かれません。 様々な意見があると思います。あなたはどう思いますか?
質問日時: 2015/10/07 23:17 質問者: temujin2301 カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
本物の 医師は 何処にいるのだろうか? 私は、本物の医師に 出会いたい! 詳しい方教えてください
本物の 医師は 何処にいるのだろうか? 私は、本物の医師に 出会いたい! 詳しい方教えてください
解決済
7
2
-
小説や文章を上手く書きたいです。
小説や文章を上手く書きたいです。 他人の文章を真似たり、自分なりに推敲を重ねていますが、どうすれば一番上手くなると思いますか?
質問日時: 2021/09/05 00:13 質問者: silverwolf12 カテゴリ: 文学・小説
解決済
7
0
-
おすすめの小説を教えてください ここ最近禁酒をきっかけに不眠になったため、せっかくなので小説にハマろ
おすすめの小説を教えてください ここ最近禁酒をきっかけに不眠になったため、せっかくなので小説にハマろうかと考えています。 ですが活字は得意な方ではなく、自分の好みに合わないと読む気力が沸きません(その方が不眠は解消されるかもしれませんが)。 以下が今までの遍歴になります。 学生時代に進められ「ナルニア国物語」を読みましたが3冊目くらいで読まなくなりました。 その後アニメの影響からラノベの「魔術師オーフェン」を3冊ほど読みましたが挫(続き物は苦手なようです)。 そこで活字嫌いになりましたが、大学生くらいの時になぜか「15少年漂流記」を読んでとても面白く、活字が嫌いなわけでは無いことに気がつき、再度様々な本を読んでみます。 「モモ」中盤で挫折、「星の王子さま」挫折、やはり活字嫌いなのかと思いましたが、「レ・ミゼラブル」読破。ジャン・バルジャンの精神の移り変わりがとても魅力的で面白かったです。 自分は少し文学らしいのが好きなのかと文学の入門「人間失格」を読んで太宰治にドハマりして、多くの作品を読破、「銀河鉄道の夜」挫折、「こころ」挫折。 流行りに乗って「1Q84」読破(友人から借りた本だったので頑張った)、調子にのって「罪と罰」読破(面白かったけど名前がかなり覚えにくかった)、「カラマーゾフの兄弟」中盤で挫折(お酒好きが加速して晩酌し始めた)。 記憶をたどるとこんなものだったと思います。きっと抜けてるもの(特に挫折した本)はたくさんあると思いますが。 長文失礼しました。 自分におすすめ出来そうな小説はありませんか?
解決済
7
0
-
小説の名前で困っています。
私は小説を書き始めたのですが、題名で詰まってしまいました。ストーリーは、中学3年生から高校生になるまでの日常物語って感じで、代わり映えしないけど平和な日々みたいな感じです。 初めは「理想と現実」とか「理想と現実が交差する今」みたいなのにしようかと思ってたんですけど、 「理想と現実が交差する今」ってなんか長いですよね。 条件 ほかの作品と被らない 5文字から10文字くらいで分かりやすい 『○○してみた』みたいな異世界ライトノベルみたいじゃないのがいいです。 皆さん、何かアイデアあれば言ってください。
ベストアンサー
7
0
-
質問したら、回答に しね と書き込みありました。。 こーゆーふうに書かれた方いますか?
質問したら、回答に しね と書き込みありました。。 こーゆーふうに書かれた方いますか?
解決済
7
2
-
作文で。ひとマス空ける。
最近思い出したんですが、作文では文章の始まりのところで、ひとマス空けてましたよね? なんでひとマス空けるんですかね? gooとかで文章書くとき、ひとマス空けて書いてた人っていますか?
ベストアンサー
7
0
-
小説と幽霊
ネット社会で本小説などを読むと映像が浮かぶ人がいるんだというのを知りましたが 幽霊と一緒じゃないですかそれよろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2022/09/07 13:55 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
7
1
-
図書館という場所について
図書館で子供に読み聞かせをしている親御さんをたまに見かけますが、有りですか? 私的には子供コーナーとはいえ疑問に思うんですが。先日、一時間以上も読み聞かせをしている方がいまして辟易してしまいました。 けど図書館の職員さんが注意しないところを思うと有りなんですかね? 図書館という場所の認識の違いだと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2014/03/10 12:26 質問者: mavoo351lo カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報