第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
大人で、自己啓発本を読んだことがない人っていると思いますか? 私は最近斎藤一人さんや美輪さん、他はス
大人で、自己啓発本を読んだことがない人っていると思いますか? 私は最近斎藤一人さんや美輪さん、他はスピリチュアル関係の本を読み出して、勉強になるわ~って読んでるのですが、そういうのに全く興味を持たず、一生を終える人っていますかね? お年寄りの方は、斎藤一人さんが言っているような内容は、これまでの人生経験等から知ってることばっかりですか?
ベストアンサー
6
0
-
桜の木に体内時計はありますか?
何故、毎年この時期に決まって桜の木は開花するのですか? 桜の木の中に、日照時間を測る一種の体内時計の様な物があるのでしょうか? それとも温度センサーの様な物があるのでしょうか? また開花を指令する様な機関(人間で言えば脳)があるのでしょうか? この手の分野に疎いので、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
「颯汰」(そうた)という名前を聞いてどんな 人物をイメージをしますか?
「颯汰」(そうた)という名前を聞いてどんな 人物をイメージをしますか?
ベストアンサー
6
0
-
小説に応募したけど二つ誤字がありました。落とされますかね?
小説に応募したけど二つ誤字がありました。落とされますかね?
解決済
6
0
-
海外ファンタジー文学のおすすめ
過去の質問も見たのですが、既に読破したものばかりだったので新しく質問させて頂きます。 海外文学のファンタジーでオススメを教えて下さい。 ちなみにこれまで ・指輪物語関連 ・ハリー・ポッター ・ダレン・シャン ・ハウルの動く城 ・ミヒャエル・エンデ関連 ・失われた記憶の博物館(ネシャン系は合わず) ・サブリエルシリーズ などなど…ちなみにアーサー王伝説、ギリシア神話、北欧神話は関連書籍ですが何冊か読んでます。 しばらく本屋にも図書館にも遠ざかっていたので、新作で(もちろん古典でも!)何かオススメがあったら教えて下さい。 ハイファンタジー、ローファンタジー、児童文学、短編、シリーズ、問いません。 よろしくお願いします<(_ _)>
解決済
6
0
-
テープレコーダーを忍ばせて 飲み会に参加してるって 週刊誌記者のスパイが居るって事?
テープレコーダーを忍ばせて 飲み会に参加してるって 週刊誌記者のスパイが居るって事?
解決済
6
0
-
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚えたそうですが、可能なのだしょうか? 主語,動詞とか順序があるのに。
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚えたそうですが、可能なのだしょうか? 主語,動詞とか順序があるのに。
ベストアンサー
6
0
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど本屋さんが遠いのですがコンビニってるるぶみたいなの置いてましたかねー?
他県の旅行雑誌を買いたいけど本屋さんが遠いのですがコンビニってるるぶみたいなの置いてましたかねー?
ベストアンサー
6
0
-
おすすめの小説があれば教えて下さい。出来れば文庫本がいいです。︎︎ ・天久鷹央シリーズ ・弁当屋さん
おすすめの小説があれば教えて下さい。出来れば文庫本がいいです。︎︎ ・天久鷹央シリーズ ・弁当屋さんのおもてなしシリーズ ・マスカレードホテルシリーズ ・ハルチカシリーズ ・掟上今日子シリーズ ・伊坂幸太郎さんの殺し屋シリーズ ・ケーキ王子の名推理シリーズ ・コーヒーが冷めないうちにシリーズ などが読んで特に面白いなと思った本です。 官能的な表現があるものや災害などを扱っている物でも大丈夫です。
解決済
6
1
-
泣けるor感動する小説が読みたいのですがオススメありますか?
泣けるor感動する小説が読みたいのですがオススメありますか?
解決済
6
1
-
今は高尚だが、昔は恥ずかしいとされた作品・ジャンル
みなさん、こんばんは。 質問としましては、今は高尚(例えば、国語の教科書に載っていたり、時代を越えて読み継がれ評価されているもの)だが、出た当時は読んだり、好んだりするのが恥ずかしいとされていたものというのは、どのようなものがありますか? 作品単体でもかまいませんし、ジャンルや区分、はたまた作家でもかまいません。 思いつくままに教えていただきたいです。 また、できれば、恥ずかしいとされた理由も書いていただけるとうれしいです。 なお、ベストアンサーは、今の評価と昔の評価の差異が一番大きいものをあげてくれた方にさしあげようと思っています(例:昔はラノベくらいの評価だったが、今は文学史に載っている)。
質問日時: 2012/12/16 21:07 質問者: nazono1989 カテゴリ: その他(読書)
ベストアンサー
6
0
-
中二ですが小説を書いてみたいです。 また、小説家になりたいと思っています。 今から出来る練習や書き方
中二ですが小説を書いてみたいです。 また、小説家になりたいと思っています。 今から出来る練習や書き方、小説家になるにはどうすれば良いのか? など、教えて下さい!
質問日時: 2019/08/13 21:58 質問者: 趣味が変わりすぎる桐山 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
入院中の友達にお見舞いで喜ばれる本を教えてください。
入院中の友達にお見舞いで喜ばれる本を教えてください。 単行本でも、文庫本でも、マンガ本でも・・・ 出来れば、病気の人を元気づけるものがいいですね。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
週刊ダイヤモンドってどういった層の人達が購読する雑誌ですか? なんか内容的にも掲載される人物からして
週刊ダイヤモンドってどういった層の人達が購読する雑誌ですか? なんか内容的にも掲載される人物からして完全にエリート向けな気がします。 旧帝大早慶卒のエリートビジネスマン向けの雑誌なんですかね?
ベストアンサー
6
0
-
解決済
6
0
-
小説家っていうのは 出版社つきなんでしょうか?
詳しくないのですが、小説家っていうのは 出版社つきなんでしょうか? それともあくまでも先生と作品ありきで供給という体制なんでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
大人も楽しめる児童文学のおすすめ
タイトルそのままなのですが、新刊で手に入るものだと有り難いです(絵本除く) 古いものから、最近のものまで、時代は問いません。 とりあえず、子供の頃に読まなかった少年探偵団シリーズを2冊ぐらい買ってみて、積ん読にしてあります。 ダークな話より、明るくて心温まる話がいいです。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
読書の意義について。
新聞で、「大学生の4割が読書の習慣がない」とありました。 私もそのうちの一人になりそうです。(今までも200冊読んだかどうかっていうくらいです。) ここで、読書の意義についてあなたの考えを教えてください。自由になんでもかまいません。
質問日時: 2014/03/29 10:37 質問者: crazydo765 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
小説の新人賞に応募したいのですが、Wordでも小説は書けますか?
小説の新人賞に応募したいのですが、Wordでも小説は書けますか?
解決済
6
0
-
おすすめの本ありますか? 高校生男子です。 最近読書にハマっています。 ちなみに、私が最近読んだ本で
おすすめの本ありますか? 高校生男子です。 最近読書にハマっています。 ちなみに、私が最近読んだ本で面白いと思ったのは「ラブカは静かに弓を持つ」です。 東野圭吾もよく読みます。 ジャンルはなんでもいいので皆様が面白いと思った本やおすすめの本などがあったら教えていただきたいです。
ベストアンサー
6
0
-
お薦めの作家さんをご紹介ください。
今まで読んだ作家さんです。 この方達以外の、作家さんを紹介していただけないでしょうか? 朝井リョウ 秋山香乃 赤川次郎 井川香四郎 伊藤痴遊 飯干晃一 宇江佐真理 内村幹子 大倉崇裕 大沢在昌 大内美代子 沖方丁 香納諒一 梶よう子 北原亞以子 菊池明 工藤美代子 黒川博行 小杉健治 今野敏 小林光恵 笹本稜平 佐伯泰英 佐藤雅美 佐々木譲 斎木香津 佐藤賢一 早乙女貢 榊原喜佐子 司馬遼太郎 高田郁 田村貞雄 堂場瞬一 千野隆司 津村節子 中島要 中村彰彦 新田次郎 西村京太郎 西村淳 楡周平 畠中恵 原宏一 浜田文人 葉室麟 藤本ひとみ 藤原緋紗子 真山仁 湊かなえ 宮部みゆき 道尾秀介 東野圭吾 村上龍 諸田玲子 森見登美彦 森村誠一 森真紗子 山本一力 山田風太郎 椰月美智子 吉村昭 六道慧 渡辺房雄 和田はつ子 以上の方は、すべて読みました。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/11/30 13:56 質問者: kurikuricyan カテゴリ: その他(読書)
解決済
6
0
-
解決済
6
0
-
小説を書いてます
趣味で小説を書き始めました。 2つ質問があるのですが、ド素人丸出しの私に呆れず答えてくださると幸いですw 1.私は小説を主人公からの目線(一人称)で書きたいのですが、主人公の名前をどこで書けばいいのか分からなくなりません。 どうすれば主人公の名前を自然な感じで書けるでしょうか? 2.主人公をはじめとする登場人物達の性格やキャラクターが確立しません。 紙に書き出したりはするのですが、書いている自分でも「君はどんな子なの?」ってなりますw なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/10/06 18:44 質問者: aonotamago カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
6
0
-
夏目漱石「こころ」をどう楽しむか
屁理屈っぽいというかアホなところが入りますが真面目な質問です、よろしくおねがいします 夏目漱石の「こころ」を読んでるのですが まったくもってどこをどう読んだら時代に残るような小説になるのかが理解できません 初めは話し手が先生をストーカーの様に追いかけ回し他人の心にズケズケと土足で踏み込むような 人として問題が有るような行動の話の様に感じ 後半は先生の手紙にはだらだらと無駄が多く手紙としてはどうでもよいような内容ばかりで緩急がなく平坦で読んでて飽きてしまうところが多かったです 私は国語や他人の感情を察することが苦手です 時代に残る文学などは2度3度読んで楽しさが理解出来始める程度の理解力です そうやって川端康成の作品や芥川龍之介の短編小説なども面白いと感じることができましたが 夏目漱石のぼっちゃんも含め彼の作品は何が面白いのかいまいち理解できません 一度読んだだけではこころに響くような箇所を見つけることはできませんでした 時代が時代なだけに今と違い小説家の数も出版数も少なく限られた中での作品だったからだけではないのかと思ってしまう程度の低い読者な私であります どこをどう楽しむのか要点のようなものを教えてください
ベストアンサー
6
0
-
兼業作家の副業は何?
将来、小説家を夢見ている17歳高校生です。 小説家は小説を書いていくだけでは食べていけないと聞きますので、例えばどんな仕事を兼業でやっているのか教えてほしいです。
解決済
6
0
-
おすすめ小説を教えて下さい
お願いします。 いままであまり小説というものを読んでこなかったのですが、ここへ来て色々と小説を読みたいという気分になっています。 ですが、長年小説と縁遠い世界に生きてきたため、今ひとつ「面白い小説の探し方」というものがわかりません。 そこで質問させていただきますが、「これは面白いよ!」という小説があったら教えていただけませんか? 敢えて、私の好みとかこれまで読んできた小説とかは明らかにせずにご質問いたします。 古典文学からライトノベルまで、お答えいただける方の「これは面白かったよ!」というものを教えて下さい。 ただ、長さ的には文庫本にして2冊(上下巻)くらいまでのものをお願いします。図書館で借りて読む関係上、返却期限というのがありまして、期限までに読み切れないと困るので。 それでは、よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/06/11 15:15 質問者: ShirokumaX カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
解決済
6
0
-
解決済
6
0
-
読書感想文の書き方を教えてください! 1201字〜2000字の間で書かなくては行けません!
読書感想文の書き方を教えてください! 1201字〜2000字の間で書かなくては行けません!
解決済
6
0
-
僕は小説を趣味で書いているのですが、どうしても自分の面白いと思っている小説の内容を少し真似する癖があ
僕は小説を趣味で書いているのですが、どうしても自分の面白いと思っている小説の内容を少し真似する癖があります。 こんなことを本当にしてもいいかどうかとても不安です。罪悪感も少しあります。そのせいで今行き詰まっています。 こういうことは許されるのでしょうか?
質問日時: 2019/12/18 17:25 質問者: レジスターコスケ0218 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報