第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
「花がテーブルに飾ってある」と「花でテーブルに飾ってある」は二つとも正しい文ですか
「花がテーブルに飾ってある」と「花でテーブルに飾ってある」は二つとも正しい文ですか
ベストアンサー
6
0
-
『す、さす』と『しむ』の見分け方を教えてください。 教科書には「漢文訓読の文に多い」と書かれているの
『す、さす』と『しむ』の見分け方を教えてください。 教科書には「漢文訓読の文に多い」と書かれているのですが、よく分からなくて…
ベストアンサー
2
0
-
下の英文ですが、何故butの後にisが付くのですか?isが無くbut really weird.だと
下の英文ですが、何故butの後にisが付くのですか?isが無くbut really weird.だと違和感があるのですか?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
夜ごはん
先ほど見たCMで、今日の夜ご飯は……と。 この2~3日の間に、ドラマ ワイドショウ 街頭ロケ等で、夕食や夕飯と言うところ(自分の中では)が、全て夜ご飯と言っていました。 最も身近に感じたのは去年ホテルでチェックインの際でした。隣にいた客に >ご夕食の時間は…… の問いに、 >パ―パ― 夜ご飯何時にする~? って、太った子供連れた太った奥さん。 なーんか ア〇っぽく(ホ)というか幼く感じたんですよね。 夕… 晩… は死語になったのか? 仕事や勉強で、夜中に食べる食事を何というんでしょうか。 じぶんは夜食(やしょく)です。 支離滅裂で失礼しました。
解決済
6
0
-
香水が加齢臭に今の妻 季語は無いですが添削お願いします
香水が加齢臭に今の妻 季語は無いですが添削お願いします
解決済
12
0
-
国語が苦手でも小説家になった人いますか?学校の現代文と小説執筆はまた別物ですよね?私、国語苦手だった
国語が苦手でも小説家になった人いますか?学校の現代文と小説執筆はまた別物ですよね?私、国語苦手だったけど小説は書けます。要は空想です。
質問日時: 2025/02/23 23:59 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友達」など、本来の意味とは違った使われ方がしている言葉って多いと思うのですが、他にはどんなのがあるんだろうと気になりました。 特に「他力本願」は私もずっと意味を勘違いしていたので、そういうのがまだあれば怖いなと思って…
解決済
21
1
-
至急 来週学校の英語の授業で好きな映画を英語で紹介するスピーチがあるのですが、自分は「フィフティシェ
至急 来週学校の英語の授業で好きな映画を英語で紹介するスピーチがあるのですが、自分は「フィフティシェイズオブグレイ」を紹介するのですが、 「イケナイ関係になる」「身体の関係になる」って英語でどんな表現を使ったら良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 16:50 質問者: 自然の恵みが人と街をつなぐ カテゴリ: 英語
解決済
3
0
-
アメリカかイギリスで 米語と英語の通訳とか翻訳業なんてあったりしませんかね?
勝手な想像ですが、 アメリカかイギリスで 米語と英語の通訳とか翻訳業なんてあったりしませんかね? 譲り合うとかしないのが 多いイメージの海外なので 郷に行っては郷に従がわない。のも 自由意志で公式にわからないものはわからないととうすのがありそうですが…
解決済
4
0
-
兵法三十六計
時代劇で逃げる時に「三十六計」とのセリフを聞くことがあるのですが、 兵法三十六計は1941年に発見されてるので、セリフとして言ってるだけで、江戸時代にはまだそう言う言い回しは無かったと思うのですが、その認識で合ってますでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 12:40 質問者: The-Maverick カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
Twitterに豆腐のキャラクターを載せたら、海外の方からコメントがありました。和訳おねがいします。
Twitterに豆腐のキャラクターを載せたら、海外の方からコメントがありました。和訳おねがいします。 相手)really cute! I want to hug this box person. 私)thank you! he is tofu. 相手)then I’m eating this tofu guy.
ベストアンサー
4
0
-
YouTube動画内でのひとごと、たにんごとについて
YouTubeでは「ひとごと」を「たにんごと」と読む事の方が圧倒的に多く、社会的にもその読み方が認められている様に感じるのですが、私は未だに違和感があります。皆さんはどう感じますか?全く違和感がないですか?
ベストアンサー
8
0
-
ごきぶりの漢字
https://hitorigurashi.biz/others/gokiburi-kanji ごきぶりの漢字がわかりません。 蜚+(虫偏)に・・ なんという字なのでしょうか。 漢和辞典でもわかりませんでした。 よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
推測した『勘弁だわ』の意味、どっちが正しいですか?
日本語を勉強していル外国人ですか、以下の会話に関して、皆さんに質問したいことがあります。 a「読書会っていいな。ハマりそう」 b「あんだの会社でもやれば?」 a「いや、社員側は勘弁だわ」 質問したいのは『「いや、社員側は勘弁だわ」の意味は (社員たちは多分『勘弁してくれよ』と言い出そう)という意味ですか? それとも (私の社員を勘弁してくれよ)という意味ですか? お教えをいただければ、幸いに存じます。
ベストアンサー
4
0
-
(そんなことも知らないのか!と、どうか、怒らないでやってください) 辞書(紙辞書、電子辞書)で漢字を
(そんなことも知らないのか!と、どうか、怒らないでやってください) 辞書(紙辞書、電子辞書)で漢字を調べた時に例文が出てきます。 例えば 「庇護」と言う言葉を調べたとします。 すると、「両親のーのもとに」というのは その調べた「庇護」が例文の中のハイフン(ー)の中に入るということですよね?合っていますか?(つまり省略するためにハイフンを使ったのでしょうかね?いや、わかりやすくするためか?)
質問日時: 2025/02/22 22:21 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 事典・辞書
解決済
4
1
-
It's so romantic eating dinner outside,isnt it?
この文のeatingは何ですか? 用法は有りますか?
解決済
4
0
-
作者自身が小説の登場人物になる手法をなんといいますか?辻村深月さんや綾辻行人さんのミステリの手法なら
作者自身が小説の登場人物になる手法をなんといいますか?辻村深月さんや綾辻行人さんのミステリの手法ならしいです?綾辻行人さんご自身が主人公になっている作品をわかる方は教えてください。
質問日時: 2025/02/22 18:17 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
韓国人って日本人が相当嫌いですか?
韓国に滞在しています。 公園で、韓国人のお母さんが欧米人の子には優しくHiと言って、日本語話してたうちの子にはHiも言わずに冷たい視線でした。 やっぱり日本人だからですか?
ベストアンサー
7
0
-
中国語で しぃえいえいーはお ってどういう意味かわかる方いますか? 分かりにくくてすみません。
中国語で しぃえいえいーはお ってどういう意味かわかる方いますか? 分かりにくくてすみません。
ベストアンサー
3
0
-
日本語で胃と腹は違うと思うのですが 英語だと両方ストマック 区別するには何と言ったら
日本語で胃と腹は違うと思うのですが 英語だと両方ストマック 区別するには何と言ったら
解決済
3
0
-
アメリカ英語話者がsuginoと言う日本企業名をスジノと発音してましたが
アメリカ英語話者がsuginoと言う日本企業名をスジノと発音してましたが、 スギノと発音させるにはどういうスペリングのなるんでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
おっぱい(胸)の事をチチって呼ぶのは変ですか?
「あ、チチがはみ出てる」とか言ったら、夫が変だと言います。変ですか?私が九州南部出身だからですか?
ベストアンサー
5
0
-
基本情報技術者試験の再起関数について
お世話になります。下記 url の問題について教えていただけますと幸いです。 https://www.fe-siken.com/kakomon/sample/b7.html プログラムとしては 1 〇整数型:factorial(整数型:n) 2 if(n=0) 3 return 1 4 end if 5 retun n × factorial(n-1) というものになっています。 ここでnを5とした場合、5行目において 5 × factorial(4) ということになりますよね。 ここでfactorial関数を呼び出しているので1行目に戻る、と考えていいのでしょうか。 そもそも1行目の〇印って何を意味するのでしょうか。 「これはあくまでプログラムの題目であってプログラムの一部ではありませんよ」 という認識だったのですが、この認識は誤りでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/21 17:43 質問者: 1888kizm カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
3
0
-
古典の文法です。 「御着背長を思うは」の「思う」はク活用の連体形ですか?木曽の最期です。
古典の文法です。 「御着背長を思うは」の「思う」はク活用の連体形ですか?木曽の最期です。
ベストアンサー
2
0
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
「~でしたでしょうか?」「 お間違いなかったでしょうか?」「 宜しかったでしょうか?」という日本語がおかしいということで、使用していないようにしているのですが、たまに話し言葉でつい口走ってしまうことがあります。ただ厳密に何故日本語としておかしいのかを理路整然と説明ができません。また周りに聞いても、「確かに、言われてみれば、何で駄目なんだろうね」といった回答が多いです。 どなたか、駄目な理由を教えていただけないでしょうか。
ベストアンサー
29
1
-
小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました
小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました。 英語の映画も難なく聞けます。大学生です。私に向いてる職業ってなんですか? 自分で言うのもあれですけど、3つの言語を話せます。中国語、日本語、英語です。 できれば高収入で安定した職業に就きたいです。 どんなものがありますか?こなアドバンテージを有効に活かしたいです。
ベストアンサー
6
0
-
note有料記事、全く売れない
noteで面白い小説や面白い体験談を有料記事にしてるんですが全く売れません たかが数百円です なぜでしょ?
ベストアンサー
4
0
-
「留めた」の意味は?
例えば、ここまで文句を言ってやりたかったが、相手が直ぐ謝ってきたので、文句はこれだけで「留めた」読み方は「とどめた」でいいですか? 意味や使い方は、これでいいですか?
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報