第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
トイカメラで写した2000万画素の画像が荒い。
トイカメラで最高2000万画素で写しました。が、画質が荒く、パソコンで見ても、印刷しても汚いです。実際写した写真のプロパティでは5120*3840で、データの大きさは500MB程度でした。 トイカメラで2000万画素!すごいじゃん!と思って買ったのですが、所詮トイカメラはこんなものなのでしょうか? ただ、画素数=画質だと素人の私は考えていたので、このカメラできれいな写真を撮る方法はありますか? また、今後カメラを買う時には画素数のみではなくどんなこと事に考慮するべきなんでしょう? 今後の教訓にしたいと思っています。 教えてください。
質問日時: 2021/01/14 11:24 質問者: yunako0517 カテゴリ: デジタルカメラ
ベストアンサー
8
0
-
55インチの液晶テレビを検討中です☆ 今日電気屋さんで聞くと4kはBSやゲームをする人などが綺麗な画
55インチの液晶テレビを検討中です☆ 今日電気屋さんで聞くと4kはBSやゲームをする人などが綺麗な画質で、 地デジだけ観る人はそこまで変わらないと聞きました(>_<) 今4k以外のテレビが売っているかは分かりませんが、4kの必要性がわからなくなってきました。 地デジだけの人に4kは必要ですか?
解決済
8
0
-
今朝からテレビが映りません。 アンテナ信号が確認できないと、テレビが映らなくなりました。 アンテナ線
今朝からテレビが映りません。 アンテナ信号が確認できないと、テレビが映らなくなりました。 アンテナ線を交換しましたが状況は変わりませんでした。 念のため、別のチューナーを使いアンテナレベルを確認しましたが同じでした。 部屋の端子以前の問題の様に思いますが、このような場合、どのように対応して良いかわかりません。 業者を頼むにしても、何処に電話すれば良いのでしょうか、電力会社でしょうか、 年老いた父がひとりで家におり、テレビが映らないと楽しみがありません、早急に対処したいのですが、お知恵を貸してください、 宜しくお願い致します
ベストアンサー
8
1
-
テレビ番組を録画したhdd
テレビ番組を録画したhddをpcにつなげるとフォーマットしなければ使用できない通知が出ます。 フォーマットすればデータがきえてしまいます。 外ずけhddに番組を録画したものをpcで見る方法はありますか?
ベストアンサー
8
2
-
MITSUBISHIのテレビのリモコン。一部のスイッチでは無く、全く電波が出てなく(スマホで確認しま
MITSUBISHIのテレビのリモコン。一部のスイッチでは無く、全く電波が出てなく(スマホで確認しました)操作が出来ません。バラシて診ようかと思いましたがムダでしょうか?
解決済
8
1
-
テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイディスク、外付けHDDの関係について教えてください。 質問内
テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイディスク、外付けHDDの関係について教えてください。 質問内容: ①テレビに直接外付けHDDを接続しそこに録画をした場合、その外付けHDDを別のテレビ、もしくはブルーレイレコーダーに繋げても録画内容を再生出来ないという理解は正しいか ② テレビに直接付いているブルーレイディスクへの録画機能にて録画されたブルーレイディスクは、別のテレビ、もしくはブルーレイレコーダーにて再生することは可能か ③ブルーレイレコーダーに外付けHDDを接続しそこに録画をした場合、ブルーレイレコーダーに繋がっていたテレビが別のものに変わったとしても、そのHDDに録画した内容は再生できるか ④テレビに直接外付けHDDを接続しそこに録画をした後、そのテレビと繋がっているブルーレイレコーダーを経由してブルーレイディスク、もしくはブルーレイレコーダーに繋がった外付けHDDにダビングすることは可能か ⑤SeeQVaultというもので解決できるのは、上記の内どのパターンか 背景: 今のテレビがだいぶ古くなってきたため、最近のテレビに買い替えを検討しています。 調べれば調べるほど混乱してしまい、ご教示いただけないでしょうか
ベストアンサー
8
1
-
素朴な疑問。最新のテレビは画面に字幕が出ますが、私が購入した2010年製造テレビはどうやらその機能は
素朴な疑問。最新のテレビは画面に字幕が出ますが、私が購入した2010年製造テレビはどうやらその機能はありません。 字幕があるテレビが欲しかったら、新しいテレビ買わなければなりませんか?
ベストアンサー
8
2
-
カメラ熱が覚めた レンズ沼にはまるってバカらしい?(お布施か?)
ずっとこの50年ほど、フィルム時代からデジタル時代に至るまで一眼レフカメラを使って鉄道写真撮影をしてきましたが、この5年ほど、急に撮影意欲を失ってしまいました。 フイルム時代1980年に発売時以来、長い間、NikonF3を使いました。ボディは3台購入しています。 20年間現行機種であったことで、2000年に最後のものを買っています。(1980年のものは壊れました。) 連写と言ってもフィルムの限りがあるのでデジタルのようにはいきません。 1枚を大事に撮っていました。 その時代は鉄道雑誌にも投稿して、何度か採用してもらっています。 デジタルの時代になり新機種を追い求めたものの、フィルム代がかからないにしても、ボディは3年で陳腐化するので、相当の資金を 「お布施のように」つぎ込まないと採用されるような写真が撮れないと感じるようになりました。 鉄道写真撮影で多くに人が集まる場、同じような構図の写真が撮れても、その映りは、優秀な機材で、数打ちゃ当たる連写機能で撮ったもの勝つということに気が付き、ばからしくなりました。 鉄道詩・写真集に載るような鉄道写真は、腕のほかにお金と時間がかけられるプロかセミプロに任せたほうが良いと感じるように麽りました。 写真は腕だけではなく、道具に依存するものが多いのではないか? もうフィルムには戻る気は起きません。(面倒だしお金もかかる。) ばからしくなって、フィルム時代一眼レフカメラ、レンズ大半を売却しました。 長年のNIKONを離れ、SONY APSーCのミラーレスを買って普段使いで愛用しています。 フルサイズのデジタル一眼も、次は買わないだろうから売ってしまおうかとまで考えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 案外、私のような長年のカメラファンって多いのではないでしょうか? (古いボディにオールドレンズのような面倒なことも私はきらいです。) 中古で売るにしても、昔に比べて、カビ チリ クモリ スレなど神経質にコンディション格付けがされている気がします。 (フィルム時代には問題にならなかったチリがデジタル時代は影響するということもあるのでしょうね。) アマチュアの多くが、一眼レフをやめたらカメラメーカーがさらに集約されるでしょう。
解決済
8
0
-
テレビのノイズ
アイワの24Vテレビに半分にノイズが出てしまいました。昨日まではノイズがありませんでしたがいきなり半分ノイズが出てしまって困っています。どうすればこの横線とノイズを治せますか。
解決済
8
0
-
BDレコーダーのUSB接続HDDが、突然認識しなくなります。
こんにちは パナソニックのBDレコーダー「ディーガ」に接続したUSB-HDDが、突然認識しなくなりました。 それまで正常に使用出来たのが、画面に「このUSB-HDD機器は、本気ではお使いいただけません」と言う画面が出て、HDDが全く機能しなくなりました。 「USB-HDD管理からフォーマットして」の表示の通り、フォーマットしようとしても、HDDが認識されないため出来ません。 これから年末年始に掛け、録画したい番組が多くなるため、内蔵HDDだけでは容量がパンパンになるため、このようなことが起きては困ります。 もうUSB-HDDに録画した内容はパーになっても構いませんが、再度このHDDを使用することは出来ないのでしょうか。 BDレコーダーの機種名 パナソニック、DMR-4T403 USB-HDDの機種名 バッフアロー HDV-LE4U3/E2 以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/31 16:15 質問者: blue5586p カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
1
-
8年前で買ったPanasonicテレビが急に映らなくなったとは?
画面が消え、電源ランプも消え、そして十数秒おきに点滅します。電源をoff,on入れ直したら、音声のみ数秒間流した後消え、電源ランプがまた十数秒おきに点滅します。という症状でした。 これはテレビの寿命が来たのか、それとも他の原因だったでしょうか? 直す方法があるでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
テレビを新設したのですがケーブルテレビがコードが違う?とかでまだ映りません。GDMIで繋げばいいんで
テレビを新設したのですがケーブルテレビがコードが違う?とかでまだ映りません。GDMIで繋げばいいんでしょうか?
解決済
8
0
-
dvdレコーダー用量満杯だけど録画したい
こんにちは テレビ録画しまくってdvdレコーダーが容量いっぱいだけど録画を続けたいです 録画容量いっぱいだけどテレビ録画をどこかに保存して空き容量をつくるみたいなのは どうしたらいいんでしょうか pana diga510つかってますが よろしくお願いします
質問日時: 2022/01/15 08:33 質問者: takeyabeer カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
1
-
カメラの購入について 初めてカメラを購入しようと考えていますが、メーカーについて相談させてください。
カメラの購入について 初めてカメラを購入しようと考えていますが、メーカーについて相談させてください。 候補としては、持ち歩きや使用頻度を考えて、フルサイズではなくapsc以下で購入しようかなと考えています。使用用途は、スナップ(時折人物)をメインに考えています。スポーツや動物など素早く動くものを撮る予定はあまりない予定です。iPhone12proを使用しているのですが、それとは違いが分かる写真を撮りたいと思います。 canon(kissm2)、Nikon(z50)、sony(α6400あたり)も考えたのですが、ボディ内手ぶれ補正やファインダーの有無を考えてやめました。 現在 FUJIFILM xs10 OLYMPUS em5mk3(マイクロフォーサーズですが) を考えているのですが、どちらがおすすめや、いやいやこのメーカーの方がおすすめだなどアドバイスあれば教えてください。
解決済
8
0
-
aps-cのカメラボディに、フルサイズのレンズをつけることで、デメリットやメリットはどうあるでしょう
aps-cのカメラボディに、フルサイズのレンズをつけることで、デメリットやメリットはどうあるでしょうか。 使えているので使っていますが、 aps-cをつかっているならaps-cのレンズを使った方が断然いいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/26 18:59 質問者: whitepudding カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
8
0
-
カメラの値段と性能
フルサイズミラーレス一眼の為に 現在貯金しています。 数年前に発売されたα7RⅣですが 新品価格まだまだ高いです。 レンズも買わなきゃなので 来年あたりに中古でやっと手が出せる。 ところがカメラ店で聞いたのですが でもそのころには 中古α7RⅣが買える予算で 新しいモデルが同等性能(6000万画素)買えるようになってる 同じ性能あるいはもっと高性能の最新モデルが数年後に もっと安く出るというのです。 α7RⅣ発売から数年の現在、 同じ性能の最新モデル・・・ 同じ値段どころか 6000万画素はα7RⅣオンリーワン? 聞いた話は本当かな~ どう思います?
解決済
8
1
-
BS映像の屋内配線、機器について教えて下さい。
既存の屋内3分配(3室用)配線を使い、地デジに加えBSが見られるようにしたくて苦闘している素人です。全く基本的な質問かと思いますが詳しい方教えて下さい。 今のアンテナブースターには、DXアンテナPS-28(AC18V)で電源供給されています。ブースター用電源をOFFにするとNHK第1が映らなくなる状況です。 このブースターを使い、同じ屋内配線でBS放送を見られるようにする方法はありますか。 同じ屋内配線を使う限り、ブースターと分配機をDC用に換えないとBSを見ることは不可能でしょうか。 ご教示よろしくお願いします。
質問日時: 2020/09/21 21:42 質問者: v-max145hp カテゴリ: テレビ
ベストアンサー
8
2
-
イヤホンの種類
イヤホンについてお聞きします。 例えばiPadの充電のところに差す平たいイヤホンジャックと昔ながらのイヤホンの丸い棒とでは音質は違うのでしょうか?
質問日時: 2024/08/30 15:17 質問者: mitutaka-1890 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
8
0
-
テレビ用スピーカーにパソコンもつなぎたい(part2)
以前色々おしえていただいたのですが、サウンドバーは聴いてるうちに飽きるとか、やはり音質が少しでもいい方がとか考えて、スピーカーセットにするべきかいまだに迷っています。それと共に周辺機器についても色々わからないことだらけで・・・ ①テレビの方は残る接続方法が、光ケーブルとステレオミニジャックでBluetooth対応機種ではありません。テレビモニターの音も出したいので光ケーブル使用が必須とのこと。検討中なのはロジクールZ407ですが(とても音が良さそうなので)、そうなるとmicroUSBかステレオジャック、Bluetooth接続となり、そこで質問ですが、テレビとステレオジャック接続するためにはDAC?といわれるコンバーター?で、光からアナログに切り替えてこのスピーカーを使用すればいいのでしょうか? ②また、パソコンでBose companion II 使用中ですが、これをテレビの方に接続ということも一案として考えます。こちらにはステレオジャックしかありませんので、やはりDACを中継?するような形でテレビから光ケーブル出力してステレオジャックに刺せば使用できるのでしょうか? ③Bluetoothのリモコンが付属していますが、対応していないテレビでも使用できますか?スピーカーの操作用だからできるのかな、と思っていますが。。。 ややこしくてすみません!以上3点について知恵をお貸しください!!
質問日時: 2021/03/29 20:24 質問者: lovvebeach_5 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
8
1
-
相模原市内に住んでますがテレビ神奈川が映りません。何故?
相模原市内に住んでますがテレビ神奈川が映りません。何故?
解決済
8
1
-
BS電波の減衰について (ブースター関連)
BSアンテナを室内に設置している関係上、BS日テレとBSフジの2局はモザイクが入って映りがよくありません。窓を開けるとしっかりときれいに写るので窓ガラスによる減衰だろうと思われます。たまたまオンラインでBSのラインブースのバーゲンを目にしたので購入し設置してみましたが状況は改善せず受信レベルの数値に全く変わりがありません。販売元に問い合わせたところ「分配によるアンテナ信号減衰を抑制するための室内設置用製品で受信感度が低い状況を改善する為の製品ではない」との回答です。窓ガラスによる減衰と分配器による減衰に違いがあるのでしょうか。因みに当家では分配器で2台のテレビを繋いでいます。
ベストアンサー
8
0
-
よくブレーカーが落ちます。家電製品にダメージはありますか?
よくブレーカーが落ちます。 家電製品(パソコン、テレビetc)にダメージはありますか?
質問日時: 2020/01/28 06:23 質問者: DJ89 カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
ベストアンサー
8
3
-
左手だけで簡単操作できるコンデジを探しています。
コンデジをさがしていますが、少し足が悪くてウォーキング時に右手に杖を持っています。 左手操作だけで、簡単に写せるコンデジは無いでしょうか。 以前、三洋電機が「Xacti」のようなコンデジを出していましたが、手持ちで気軽に被写体に向けてボタンがすぐ押せるようなものが良いのです。 ハンディカムでも簡単に左手だけの操作で、ビデオ撮影はせず静止画像が取れれば構わないのですが、持ちやすさとコンパクトさ、ピントがすぐに合うものが良いです。
ベストアンサー
8
0
-
テレビのリモコンが反応しない
一昨日テレビを購入したのですが、リモコンが反応しない状態です。 リモコンをテレビに引っ付けるぐらい近づけると反応するのですが どういった要因が考えられるのでしょうか? 仕事から帰って来て1時間程度は反応するのですが、しばらくすると反応しない 状況が続きます。
ベストアンサー
8
0
-
ヘッドホンって100匀にある300円くらいのヘッドホンより、電気屋のヘッドホンの方が格段に音が違いま
ヘッドホンって100匀にある300円くらいのヘッドホンより、電気屋のヘッドホンの方が格段に音が違いますか?
質問日時: 2021/01/03 11:53 質問者: 藤枝梅安 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
8
0
-
実家の母親が、テレビが8チャンネルしか映らないと言っています どのような原因が考えられますか また、
実家の母親が、テレビが8チャンネルしか映らないと言っています どのような原因が考えられますか また、その対処法があれば教えてください よろしくお願いします
ベストアンサー
8
0
-
アンプのスピーカー端子やスピーカーコードの清掃
綿棒に何かを塗って掃除すうれば音がよくなると聞きました。 過去15年間掃除していません。 何を買えばいいですか? 綿棒は用意しているのですが・・・。 100均で売ってるものとかでも大丈夫でしょうか? それとも音響専門のスプレー?みたいなの方が音は良くなりますか?
質問日時: 2023/12/18 08:49 質問者: iaccai カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
8
0
-
AVアンプから出力した音源をカセットデッキで録音したいのですが
AVアンプの調子が悪いので、買い替えを検討しています。 例えば、CD等の音源を、スピーカーで聞きながら、カセットデッキで録音したいのですが、 最近のAVアンプには、オーディオ出力(LINE OUT)の端子が見当たりません。 (高級機種は確認していませんが…) どの端子に接続すればよいのでしょうか(接続できるのでしょうか)? なお、PRE OUT端子というものがある機種がありますが、ここに繋げばよいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/19 19:02 質問者: コンソート カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
8
0
-
画素数ととファイルサイズの計算
100万画素数のデジタルカメラでフルカラーの写真撮影をした時のファイルサイズはいくらか教えてください。画像ファイルは非圧縮であり、1キロバイト=1000バイト、1メガバイト=1000キロバイトの場合です。
解決済
8
0
-
再度,質問します。
男性ばかりの職場の事務所に,卓上用(高さ30センチ)のクリスマスツリーを置きたいのですが,下記の画像のどちらのツリーを置けば良いのか悩んでいます。 あなたなら,どちらのツリーを置きますか?
質問日時: 2022/11/17 13:54 質問者: miracara2 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報