dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

求人内容での質問です

給与 [社]月給198,000円(固定残業代含む)
固定残業代57,000円(40h含む)
超過分は別途支給

となっているのですが勤務時間の所には、月平均20hほどの残業があります。となっています。

これって結局は残業は20時間ではなく40時間あるという風に受け取っても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

固定残業代が含まれての月給198000なので、 40hの残業までなら、給料は一緒という事になりますよねぇ。

ですから、月に平均20時間残業があるとの事なので、残業が20時間で終われた月は特しますけど、それが40時間残業になった月でも給料は同じという事になります。繁忙期は、40時間を超える事もあるという感じの書き方ですねっ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、求人載せる際にもっと詳しく書いてもらいたいものですね(´•ω•ˋ)曖昧な感じの会社のようなので辞めておきます。

お礼日時:2017/10/20 16:20

素直に読めば、毎月40時間は残業してもらい、それを含めて給与は月給198,000円です、ってことでしょうね。

毎月40時間の残業代も含めて198,000円を給与として払うのに、20時間の残業で済むなんてことは考えられません。月平均20時間の残業があるというのは、月給198,000円の固定残業に追加する分(つまり合計60時間)かと。超過分は別途支給とありますから。

なお、月給198,000円だと手取りで15万円あるかな、って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、求人記載でのテクニックのようなものですかね?こちらの求人はやめておきます(´·_·`)

お礼日時:2017/10/20 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!