dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの弁当が一番好きです。
毎日食べても、種類を変えれば飽きないし、食べたときおいしさに幸せを感じます。
毎日、決まった時間に弁当を配達してもらうような注文は可能でしょうか?
店から自宅までバイクで10分程度の距離です。
(但し、雨の日の配達は気の毒な気がします。)

追伸
現在、別の業者から冷凍の弁当を(車で)配達して貰っているのですが、不味くて見るのも嫌になってきました。(泣)

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    2000円で配達料金ゼロなので、12時ころに4食分のおかずだけを購入したいと考えています。

      補足日時:2017/10/22 13:07
  • どう思う?

    弁当屋さんが、このような配達をやれば確実にシェアは増えると思います。
    冷凍弁当は限界があり、長期間利用していると不味くて嫌になります。
    配達してくれる人が居るか?否か?の問題になります。

      補足日時:2017/10/22 14:07
  • どう思う?

    毎日、冷凍弁当の宅配を利用している人は、「冷凍」ばかり食えないことに気が付くでしょう。

      補足日時:2017/10/22 14:18
  • どう思う?

    冷凍弁当を毎日食べていると「うぇ~」って気持ちが悪くなることがあります。また現在風邪を引いているのですが、この弁当から感染した可能性もあります。
    どこの誰が、どのような衛生環境の中で弁当を作っているのか?何も判らず、不安です。

      補足日時:2017/10/22 14:23
  • どう思う?

    どやちゃんポイント会員に登録しました。
    注文等はネットで出来ないのでしょうか?

      補足日時:2017/10/22 14:36

A 回答 (4件)

そのお店に電話して直接聞いた方がいいと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
それは、ドストライクの回答ですが、予備知識がほしくて質問しました。

お礼日時:2017/10/22 13:56

売り上げがないよりは雨の日でも注文してもらうほうが会社の売り上げにはつながります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>売り上げがないよりは雨の日でも注文してもらうほうが会社の売り上げにはつながります
配達する人には気の毒ですが、お願いしたいです。

お礼日時:2017/10/24 08:44

>弁当屋さんが、このような配達をやれば確実にシェアは増えると思います。



増えませんよ
人件費、保険、車両、etc.の余分なお金が掛かりますから、それで経営を圧迫しますから、普及しないんです。

持ち帰り弁当店の配達その物は、40年前からあります。

かまどやの料理も、ご飯以外全て冷凍ですよ。ほか弁も同様
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>かまどやの料理も、ご飯以外全て冷凍ですよ。ほか弁も同様
例えば、鶏唐揚げは、「肉」にパン粉をまぶして、油で揚げるなど、調理しているのでは?
厨房の中はよく見えないですが、電子レンジ「チン」でないことは確かですね。

お礼日時:2017/10/22 15:14

可能ですよ。



全ての本家かまどやが配達をしてるわけじゃないので、お近くの店に問い合わせてください

かまどやのHPを見れば、配達可能かどうかが判りますよ
https://www.honkekamadoya.co.jp/shop/
「「本家かまどや」での毎日の弁当配達」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
配達可能なことは確認済です。
1度、おばちゃんに雨の日にバイクで来て貰ったのですが、申し訳ない気がしました。

お礼日時:2017/10/22 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!