プロが教えるわが家の防犯対策術!

食品表示で、何が化学調味料なのか解かりません。

よく見かける、アミノ酸(原材料)、「味の

素」「ハイミー」などは化学調味料なんでしょうか?

できるだけ避けた方が良いと聴いた事があるので、日

常的に使ってしまっていたらと思うと、とても心配で

す。

お解かりでしたら教えてください。よろしくおねがい

します。

A 回答 (4件)

はい,いずれも化学調味料ですね。


市販の顆粒だしの素にしても,グルタミン酸ナトリウム(グルタミン酸ソーダ)が主成分です。
グルタミン酸ですが,これは,怪しいものではありません。
天然の食品にも含まれているもので,昆布などに含まれる旨み成分とされるものです。
昆布はグレードによって,味が全然違うのですが,
これは,グルタミン酸の量が全く違うことに由来するものです。
昆布だけでなく,お茶にしても,醤油にしても,トマトにしてもグルタミン酸が入っていない食品は,少ないでしょう。
アミノ酸は今流行りのドリンク・プロテインにも入っていますね。

話は違いますが,保存料としてアミノ酸の中の1つのグリシンが使われたりすることもあります。

私たちの生活の中で
確実に使っています。
スーパーの惣菜にも使われていますし,
レトルト調味料にも,ミートソース缶詰にも,
かまぼこ・ちくわなどにも・・
ですので,今の日本で避けて通ることはできないかな・・

家での調理には,(面倒だけど)鰹節と昆布でだしをとったりして
使いすぎないようにすることでよいかと思います。

参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/amino/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・。

原材料の欄に並ぶ得体の知れないカタカナには

そうゆう意味が含まれていたんですね・・。

以前お惣菜をつくるバイトをしたとき、

先輩がから揚げ用の肉に白い粉をじゃんじゃん振り掛

けるのを見て、

「な!何なんですかその粉!!」

と思わず言ったら

「かたくりこ・・。」

と、返されたことがありました。

疑っていてはきりがありませんね・・と言いたかった

んです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 21:42

化学調味料を使いたくないのでしたら、ここの商品は添加物、化学調味料を使用してません。



参考URL:http://www.zuiun.co.jp/osya-2/mainset.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございました。

買い物の参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/14 21:47

塩化ナトリウムが塩ですよね


グルタミン酸ナトリウムは食べたときには塩辛さを感じないで 体の中では塩分を取ったと同じになります。

知らず知らずに塩分の取りすぎになり 良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

化学調味料にはそうゆうリスクもあるんですね。

教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 21:45

>>アミノ酸(原材料)、「味の素」「ハイミー」などは化学調味料なんでしょうか?



そうです。

化学合成で作られたものだからです。
元々は天然品からうまみ成分を化学的に見つけだし
それを元に化学的に合成したので化学調味料と呼ばれています。

良く使われる食卓塩もそうです。(天然とうたわれていないものはまず、化学合成です)

出来るだけ避けた方が良いと仰いますがほとんど無理です。ほとんど加工食品にも入ってます。
意識的に減らすのは可能でしょう。

体に悪いとか悪いとかの化学的根拠は私は知りません。
まあ、天然と比べるとイメージ的には悪いものがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても良くわかりました。

化学調味料無添加!と謳った商品を

たまに見かけることはありますが、

そうゆうモノだけを選ぼうとすると

膨大なお金と時間がかかる気がします。

ストレスで、体に悪そうなのでほどほどに

したいと思います。

ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2004/09/14 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!