dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生なのでせが
古典が全然できません。
文法と単語は覚えましたがいざ問題を解くとなると
本文が全く読めません
(問1の①、②、③などは単語さえわかればいけるので当たります。あと文法を問われるどこもできます。しかしこの二つのみしかできません)
古文の勉強法について
古文単語と文法を覚えた後にやることは
ひたすら問題を解くことですか?

質問者からの補足コメント

  • 模試を受けた後は解説を見て解き直しをしてるのですが、解説をみても良くわかりません。

      補足日時:2017/10/23 19:30

A 回答 (2件)

そうですよ。

当たり前の現象です。
じゃぁ英語は、単語と文法を覚えたら、スラスラ読めますか?
文法はもう習い終えましたよね。じゃぁ辞書を引けばどんな文章でもスラスラ読めますか?
文章を読む訓練を積まないと、文章が読めるようにはなりません。それは必ずしも問題演習を意味しません。
まずは全文訳でしょう。英語なら精読にあたる。
英語の精読をしたことが無い、できもしない奴が、英語の問題演習をして上手く行くでしょうかね。

単語と文法だけで英語も古文も漢文も読めるなら、おそらく理系の連中の天下でしょう。
少ない法則を応用するのが得意なのが理系の連中ですので。文系の連中だと、中々追いつかないと思いますよ。
ところがそうなってない。

その他の注意点は、ここに書きました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10014477.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理系の人ってすごいですね笑( ゚д゚)
リンクありがとうございます!

お礼日時:2017/10/23 20:34

文法と単語は全く不要だけど、読めるようになるには読書量ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえずひたすら解いてみますね!漢文も同様でしょうか?

お礼日時:2017/10/23 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!