電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受験生です
三月から受験勉強を始めたのに
成績が一向にあがりません
何が悪いのでしょうか?
ちなみに武田塾という塾に入ってて
今現代文は演習
古文は基礎
漢文はノータッチ
英語もまだ文法書も一周おわってなく
長文もレベル別の三番です
化学は今 有機までリードLightノートでやって
物理は 今 力学と波
数学はもう少しで演習
社会は最近勉強を始めました
6ヶ月やってきたのになー
伸びるビジョンがなくなってく
という感じです

A 回答 (3件)

詳細が不明ですが、ざっと、得点力以前のところしかまだ手をつけてないので、得点力が上がらないのは普通のことだと思います。


野球の初心者が野球部に入って、体操や走り込みしかしてないのに、野球が上手くなってない、と言っているのと同じです。
3月からやってます、と言ったって、高校の学習内容は3年分ですから、一年も経ってないのにそんなに学力が上がるはずは無いのです。
それに、3月から現状の段階までしかこなしてないのは、あくまであなたの都合でしかないのです。
もっとやっていればもっと先に進んでいるはずなのです。
また、文系なのか理系なのか、志望校のレベルは、等々をきちんと記載しましょう。
学力に関しても記載が必要ですが、想像がつくので、想像通りであるなら今回記載は不要ということで良いでしょう。

なお、センター7割未満の国公立理系志望であるなら、古文は漢文に取り組めるレベルまでで切り捨てて、漢文に取り組むべき、古文は0点として準備をすべき、現代文と漢文とでトータル5~6割を目指すべきだ、と武田塾にお伝え下さい。
古文ですべきなのは、単語50か100と、一部の超重要文法と(文法全体は穴だらけでいい)、センターレベルの問題演習だけで良いです。
文法全部や標準レベル単語全部をやる必要はありません。
何となく大意が取れれば、それで何点か取れるはずです。
現代文と漢文で7割取れば、トータル5割を超えます。
文系のように二次私大に古文があるわけではたぶん無いので、古文をガチでやる必要はありません。
英数優先なのは判るけれど、社会と漢文という「得点源」への取り組みが遅すぎます。
古文で6割取るのと社会+漢文で6割取るのと、どっちが大変でどっちの配点が多いかは自明なはずです。
文系の連中は、そらぁ古文をやるのがデフォになっているのだけれど。
理系であれば、古文の学力なんて一生要らないし、センターがどうのこうのなんて低い学力で古文に取り組んでも、何も読めませんので。
古文は、アマチュア研究者が読み損なうシロモノですから。生半可な学力では意味が無いんです。
私文の連中が、人間に必要な理数を捨ててヘラヘラしているのとはわけが違うのです。
    • good
    • 0

皆大体同じように、受験勉強をスタートさせているから、余計に成績が上がってないように思えるのでは?


もし結果が欲しいなら、今まで以上にしないと成績は当たり前に上がりません。
今までと同じように勉強をしていて、今まで以上の結果なんて手に入るわけがない。
あなたは頑張っているつもりでも、あなたの周りの子は、あなた以上に頑張っているんです。
それ以上にやらなくては、結果なんて出るわけがないです。
    • good
    • 0

受験となれば、あなた以外の人もそれなりの勉強をするはずで、それ以上の勉強をしなければ成績は上がりません。

普通に考えれば勉強時間が短いんじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!