dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブレコーダー、レーダー探知機について


現在、ドライブレコーダーとレーダー探知機の取り付けを検討しています。

車種はアテンザセダンです。
候補としては、

ドライブレコーダーは
・セルスター CSD-600FHR
・コムテック HDR-201G


レーダー探知機は
・セルスター AR-W51GA
・コムテック ZERO-903VS

辺りで悩んでいます。
価格帯としては、ドライブレコーダー、レーダー探知機共に20,000円~30,000円程度に収まればと考えています。

また、ドライブレコーダーとレーダー探知機を連携させ、レーダー探知機画面にてドライブレコーダー操作を行うなど出来るのが便利かと考えています。

それぞれのメーカー、製品のメリット、デメリットなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の持論です。


ドライブレコーダーについて。
操作する機会はほぼありません。振動検知時の自動録画も付いてません。
16GBのカードで最高画質で5時間ごとの録画を繰り返します。
記録したい時、ボタンを押せば前後30秒が保存されます。
低価格、低機能、高画質で十分満足してます。
事故が起これば、エンジンを切るので、録画がストップするから。
ドライブレコーダーではSDカードがよく壊れます。
録画を繰り返しているからしょうが無いですね。エンジンをかけた時に録画が始まっているか?
チェックをするのが日課です。

レーダー探知について。
ねずみ取り、今はほとんど瞬間的にしか電波をだしてくれないので、探知機を付けていても無意味。
追跡による検挙。探知機を付けていても無駄。
そんなことで、携帯のアプリで十分。

両方共に、持っていますが、高額な物を持っていても仕方が無い・・・・事が買って使ってわかりました。
ドライブレコーダーに関しては、機能はどうでも良く、とにかく高画質。これに尽きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!