dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左肩から首にかけて、10年も前から肩こりに悩まされています。
整体や整骨院などでマッサージをしてもらってた時期もあるのですが、その時はマシになっても、数時間後には元通りです。

左の肩甲骨の上あたりが、ジンジンします。
その辺りは、力を入れて押してもらっても何も感じず。
症状としては
・左肩甲骨辺りがジンジンするくらい痛い
・最も酷いときには左手が痺れる
・目眩、立ちくらみ、耳鳴り、頭痛も多い

枕を変えてみたり、肩こりに効くと言われている体操をしてみたりしてますが、一向に良くなりません。
ちなみに、仕事は1日中立ちっぱなしの接客業で、デスクワークは一切ありません。
自分でも猫背なのは自覚してるので、姿勢は気をつけているのですが…。
それにしても、左だけっていうのが気になります。

めまい専門外来に行ったりしましたが、異常なし。
会社の健康診断には毎年行くのですが、ひっかかる項目もなく。

特にここ1、2年で肩こりがひどく、それがイライラしてしまいます。
整形外科に行って、マシになるものなのでしょうか…?
それとも他の診療科にいくべきなのでしょうか…

A 回答 (6件)

整形に行っても痛みは改善されないかもしれませんが、原因はわかります。



治療法は後から判断すれば良いので、まずは整形外科にて検査をし、原因をハッキリさせてください。原因次第では整形外科以外の整骨院などに行っても治療法が決めやすいと思うので。

ただ整骨院などでは基本保険は効きません。そこも選択のうちの大切な部分だと思いますので。
    • good
    • 0

慢性的な肩こりは薬やマッサージなどで一時的な緩和になったとしても、肩こりを引き起こす体質は良くなっていないのでいつまでも続く。

つまり、治らないということでしょうね。
    • good
    • 0

肩こり腰痛などの原因は足指の変形です。


足指曲げや足首回しでよくなります。
バランスボードもおすすめです。
Amazonで3000円くらいで売ってます。
    • good
    • 0

追伸: 整形外科で原因が分からなければ、1番の方が言われてる通り、神経内科に行かれても良いと思います。


どちらが先でも後でも良いですが。原因さえわかれば良いので。
    • good
    • 0

はっきり言って整形外科に行っても良くはなりません。


整形外科に行くよりも、
トリガーポイント治療が一番効果的だと思います。
MPS研究会で検索して、医療施設・施術所を見てお住まいの地域にトリガーポイント治療を行っている医院・施設を探して見て下さい。
他の医療施設よりも早く楽になります。
    • good
    • 0

神経内科で見てもらうのはどうですか?


痛みとしびれの専門医になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!