アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特別支援に通級している生徒の母親です。学校に行きたがらなくなってきたのですが担任の先生の言動がとてもつらいと言っています。課題が10あったとして、まともにできるのが1だった場合、出来なかった9を責め立ててくるそうです。親にもあなたの子はなんにも出来ていない。と言ってきます。1出来たのは何故かと聞くと、出来て当たり前です。と子供が何故出来ないのか考えてくれていないように思います。どうすればいいですか?ちなみに子供は中学2年生の男です。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

その担任は少なくとも特別支援には向いていません。

一般でも向いてませんね。
担任は生徒が何故できないかを理解しようとしていないように思えます。
現にお子さんのやる気が下がってるようですし・・・。 
でなければ出来た1を褒めないはずがない。
出来ない9ばかり責めるのは理解が足りないからでしょうね。
こんな担任は子供の成長の邪魔です。
おそらくこれ以外にも問題があると思います。お子さんにいろいろ聞いてみましょう。
お子さんが「ない」と言っても根掘り葉掘り聞いてみましょう。
子供は賢いもので、騒ぎを大きくしないようにだんまりの子が多いです。

私が学生のころ、同じような状況で母に相談すると
母は担任や校長等と話し合いをしてくれました。今でも感謝しています。
その担任はやはり母にも私のことをいろいろ言ってきたそうです。(この時点で母も感づいたそう)
結局その担任は翌年他校へ飛ばされました。どうやら他の子もいろいろトラブルがあった様。

質問者さんも話し合いの場を設けてもらった方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供は何も話をしてくれなくなりましたが、ゆっくりと話を聞いて、相談して行きます。

お礼日時:2017/11/12 14:01

将来、社会に出るコトを


考えて厳しく指導して
いるんだと思いますが…

世間は冷たいですからね

虐待じゃ無い限りは、
見守るコトも大事ですよね
    • good
    • 2

学年主任の先生とか教頭を、交えて話し合いをしては。

    • good
    • 0

つらいですね。

お察しします。

先生は、お子さんに10の課題を与えているだけ。
に感じます。指導が自己満足になっているような……

何故お子さんのモチベーションを下げるのでしょうか。
責めることなんて考えられませんね。


できない
ではなく。
やりたくないことを無理に与えているのでしょうか。
どんな課題にもよりますが。
課題に向き合える環境に学校がお子さんに対して向き合えてないのでは。
と考えてしまいますね。

私は、療育の現場でたくさんのお子さんと向き合っています。
課題は、本人が苦手なことではなく。本人を伸ばす課題を与える。
出来ることをまず課題とします。
苦手な事を改善することを指導者は、考えているのか。
子どはは、責めたてることで萎縮してしまいます。

これは、障街の有無関係ありません。

親身に向き合える先生ならお話ししてみては。
お母様がまずお子さんの見方になってあげてくださいね。
応援してます( ´∀`)

今萎縮してしまっているお子さんの心を大切にしてあげてください。

必ずしも特別支援級の先生の指導が正しいとは限りません。
本人親御さんの希望を学校側に訴えてみましょう。
本人ありきの支援指導が先生方には責任が必要かと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供の気持ちを最優先に学校に通学できるように見守って寄り添って行きます。

お礼日時:2017/10/30 13:47

不親切に思います。

待遇を良くしてもらえるように、発達障がい系の医療機関相談してみては如何でしょうか。
    • good
    • 0

酷いですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!