dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

66歳、男性。
怒りっぽくなり、異常行動もあります。
落ち着かず、何度もマットを洗ったり、注意すると、逆ギレして、都合の良い言い訳をします。
頭がおかしくなったのでしょうか?
精神科通院歴15年以上。睡眠導入剤も服用しています。
穏やかな兄だったのに・・・。
治らないのでしょうか?
主治医はさじを投げてる感じで親身に対応してくれません。

A 回答 (5件)

認知症の症状でしょうか…。


15年間、あなたがお世話されていたのかしら?もしそうだとしても、もし認知症ならば、全く別の人格になってしまうので、周囲の者は辛い思いをされることが多いと思います。
ただ、精神疾患の、何かであれば精神科領域ですよね。匙を投げられているなら、セカンドオピニオン。他の病院に行きましょう。
病院は、患者が選んで、納得のいく治療を受けることが大切なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 22:38

病院行ってください、人間ドック演ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 22:38

>頭がおかしくなったのでしょうか?


はい 残念ながら15年も前からそのようですね

>治らないのでしょうか?
残念ですがDNAの問題でもあり生涯病気を騙し騙し
付き合ってもらうしかないでしょう


>主治医はさじを投げてる感じで親身に対応してくれません
家族から見れば不満でしようが、決してそういう訳ではないでしょう

どうしても納得できないようであればセカンドオピニオンし
転院するなり入院させるなりしたほうが良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 22:38

痴呆じゃない?


精神科でテストとかしないのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 22:38

認知症の初期段階かも?


うちの母はなんで同じ買い物してくるんだ?
探し物ばかりしてる?と思って注意したら性格が、変わったように大声上げることがあり、友人の手を借りてお医者さんにかかったら認知症の診断を受けました。
それ以降数ヶ月で明らかな症状があらわれ、夜たっぷり寝ているはずか、一睡もしてないとか、昼夜がわからないとか。早めに診察を受けることをおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/19 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!