dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害を治療中の者です。先月から不調が続き高校を休みがちになってしまいました。(長文です)
今までは体調が悪くても週一のペースで休んでいましたが、近頃は休んでばかりいます。
私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。
私が通っている高校は厳しい進学校で、睡眠時間がまともに取れません。

今日別居中の父親から電話がかかってきて、私が高校を休みがちになっていることを母親から聞き、理由をあれこれ聞いてきたようです。途中で父親と母親が口論になっていたので自分の部屋に逃げました。最終的に父親は私の主治医と話してくる、私の学校の責任者と話してくると言ったようです。それを聞いた私はなぜか感情的になってしまい、怒りと涙で落ち着きません。

私たち家族は10年間に渡って、精神異常者から犯罪とも呼べる嫌がらせを受けてきました。
そのことで両親は毎日のように喧嘩していて、母親は家事が出来ないほどの鬱状態になり、私は母親を支えてきましたし、警察にも行きました。父親は問題のある性格で嫌がらせの恐怖を全く理解してくれませんでした。
両親はやがて口もきかなくなり、私が仲裁して住まいを移そうと父親を説得し続けました。
私は進学校に通っていて多忙だったため、ある日電車でパニック発作を起こし倒れました。
電車に乗れなくなった私に父親は心の持ちようだと言いました。
その後、住まいを移ることになりましたが、父親に今の住まいを動くつもりはないから、別の住まいに自分たちで移れと言われたため、物件探し、引っ越し手続は私と母親でやりました。高3の夏の時です。やっと新しい住まいに移れたものの、私は疲れ果てて持病を悪化させてしまい、今に至ります。

父親は私の病に理解はありませんし、私の病が悪化したのは嫌がらせだということも思ってもいません。一度先生に学校を休みがちになった理由は不規則な生活をしていたからだと漏らしたことがあります。それに昔の主治医と父親が口論になりかけたことがあったので、父親には私の問題に関わって欲しくありません。ですが卒業するためには仕方ないことですよね・・・。

怒りと悲しみでいっぱいの私は我儘(おかしい)のでしょうか。
妹も母親も私ももう二度と父親と暮らすつもりはありません。

泣きながら書いたので文章が乱れています。申し訳ありません。

A 回答 (1件)

本当に色々な事が起こるよね。


貴方は明日の通院の為に心の準備をしていた筈。
有意義な時間にしようと。
心と身体のバランスを大切にする為にも。
理解ある先生たちには素直に自分の今の懊悩も伝えて。
受け止めてもらう事で身軽になってこようと。
そういう矢先のお父さんの電話でしょ?
貴方が感情的になるのは無理も無いんだと思う。
でも、逆に考えてみたら?
今日で良かったじゃない?
病院に行った「後」なら。
貴方は折角通院してきて、心の荷を降ろしたのに。
更にお父さんに対しての感情が別の「重さ」を創っていた。
そしてグッタリしてた。
でも今日だったからこそ。
貴方は明日の通院で今日の事も含めて相談できる。
確かに過去に主治医と口論したけど。
先生はわかってる。
貴方の気持ちもわかってる。
お父さんの性格的な不安定さもわかってる。
突然電話してきて。
貴方の心がどれだけかき乱されたかもわかってる。
心配しないで。
こういう事があったんだと。
貴方は素直に伝えて良いんじゃない?
そして改めて先生たちの言葉を貰って、お父さんの事も気持ちの中で
整理すれば良い。
近くにいるお母さんでさえ貴方をきちんとわかってない。
お父さんにわかる訳がないんだよ。
でも父親だから~という部分が。
時として自己中心的な、内政干渉的な動き方にもなると。
でも。
貴方も子供じゃない。
貴方は自我が芽生えてる。
お父さんはお父さん。貴方は貴方。
少し取り乱しちゃったんだと思うけど。
ゆっくりと深呼吸。
しんどくなったら少しだけ外の空気を吸ってくる。
既に春の匂いが空気の中に含まれ始めてる。
色々な植物や草花をふんわり感じる事が出来る。
空を見上げれば。
いつでも変わらない広さがあるんだから。
落ちついて。
今日はゆっくり休んで。
明日の診察に備える事☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。このこともしっかり主治医や臨床心理士の方に伝えて、気持ちの整理をします。
また自分を見失わないように父親のことは気にしないようにします。
さっきまで落ち着きませんでしたがご回答の方を読んで落ち着きました。
本当にありがとうございます。

それから・・・あるカテゴリーの回答で傷つき、私がこのQ&Aに頼りすぎていたことを気づいたため、よほど辛い時以外は質問をするのはやめることにしました。今までご回答本当にありがとうございました。
再度質問する際には新しいIDにを使用する予定です。
Blazin様のご回答から自分の苦しんでいる経験もいつか糧になるのだから生きてみようと思えるようになりました。また人生の基盤となる考え方や生き方(自分を受け入れ、自分の理解者になる、自分のペースで頑張っていく等)を教えて下さったことにとても感謝しています。
自分はまだ18歳で未熟なので、教えて頂いたことを実践して少しずつ成長できれば良いなと思っています。
いつも親身になって回答して下さり本当にありがとうございました。理解して頂けて本当に嬉しかったです。Blazinさんはこのサイトで一番お世話になった方です。
何度も書いていますが、本当に「ありがとう」の言葉では感謝しきれないほど感謝しております。
出来れば直接お礼を言いたいくらいです。
それは出来ないので、代わりにBlazinさんに沢山の幸せが訪れますよう心から願っています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/02/26 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!