dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業の仕事に就いています。

先日、取引先に迷惑をかけてしまいました。
自腹で謝罪の菓子折りなどを渡すのはありでしょうか?なしでしょうか?
会社的にはわかりませんが、社会人としては当然でしょうか?

A 回答 (4件)

あまりよくないでしょう。

やるならまあ相談の上だけど

一つは公私混同

お詫びを渡す、自社に迷惑をかけずに自費、というのは
自分の気もちは楽になりますが。職務上のことなら、それでいいのか?という

あと、あなたがそのような前例を作ってしまうと
同僚後輩後任その他。今後何か取引先に迷惑をかけた場合
その人たちも自費でお詫びをとなってしまう。

まあ大丈夫とは思いますが、お詫びの品に相手が不快感を示した場合
あなたが勝手に自費でやったこととはいえ
信頼や批判は、会社へのものになります。
あなたは会社の社員、として取引先とつきあっているわけですから。

そういう意味であまり「個人」を持ちこむのは良くないのでは、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに今後の事を考えると個人での行動は良くないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 23:49

よくいるんだ


公私混同という言葉を使って会社の経費でなんでもかんでも清算する奴
こういう人間は社会ではぜったいに伸びない

お菓子の自腹切るぐらいはなんだっていうの
客と自分の会社にそれぐらいの気使いはできて当たり前
    • good
    • 0

菓子折りの中に小判を100両ほど入れておくと、喜ばれますよ (^_^)v



その菓子で、代用できる迷惑なんですか?
普通は大迷惑でしょうから、その菓子の価格に見合わないですから、そんなのを持っていけば、もっと怒られますよ

なめとんのかー?お前は、と。

社会人としては、謝罪して謝罪して謝罪です、もちろん迷惑に対する解決策も行ってです。
    • good
    • 0

あなたが所属する課の(営業課かな?)上司に要確認です。

決して勝手な判断でしてはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり個人の考えで動くのは良くないですね、明日、上司に確認します。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!