dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きたくないけど死にたくない。
死ぬのは怖い。
けどもう生きたくない。
こんな思考にもうずっとなっています。
大学卒業しないといけないのに大学に行きたくない。
就活しないといけないのに、頑張ることができない。
親に申し訳なくて頑張りたいのにもう頑張れない。
なにをしたらいいのか、なにがしたいのか、
ずっとずっとわからないままただ目の前にあることを周りに流されるままにして来た結果、もう取り返しがつかなくなってしまいました。
全部全部失いました。
全部全部全部間違えてきたって思ってしまうんです。
そしたらもう何も自分にはないと諦めてしまうんです。

自分の人生は誰のための人生だったのか。
こうやって支離滅裂な文しか書けないのも学がないからです。
それなのにまだ私はどこかでどうにかなるって思ってしまってるんです。どうにかしないといけないのは私なのに。

もう辛いです
助けて欲しいです
こんなバカな私に生きる術をおしえてほしいです

A 回答 (15件中11~15件)

正解はありません。

不正解もありません。実はその荷物、みんな担いで生きています。でもみんな考えない様にしているだけです。でないと、生きるエネルギーが湧いてこないから。ツライ時は、心でモノを考える事はしない方が良いです。目に見える事を頭で考えましょう。
    • good
    • 1

そこまで辛いのでしたら、一度心療内科に行かれてはどうですか?


助けてくれますよ。
    • good
    • 0

普通に生きていれば何かしら素敵な出来事が待っています。


全然辛くなんかないですから。
    • good
    • 0

助けは見ず知らずのどこかの誰かにじゃなく、


あなたの親や友人や大学の相談窓口に求めればいいんですよ。
ちゃんとあなたの現状を見て手を貸してくれると思います。
    • good
    • 0

生きていくのは大変です。


私も1度そんな時期ありました。
生きる術とかじゃなく、何気なく生きているだけでいいことありますよ。
もちろん、辛いこと悲しいこと楽しいこと嬉しいこといろいろあります。
それが当たり前ですから。
いつも楽しそうにしてる子でも悲しいこと、辛いこともあります。
深く考えない方がいいですよ。
今を大事にすることが大切です。
貴方の過去が少しでも違ったら過去からみた未来つまり今現在が少し変わっていたと思います。
でも、今までのことは後悔しても時空と言うものは存在しないからこれからのことを頑張るべきです。
何気なくでもいいんです。
きまぐれでも。
無理せず、ほどほどに頑張ってください。
しばらくすると、楽しいこと、嬉しいことが待っているかもしれないですよ。
人生何があるか分かりませんからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!