dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ依存症です。
少しでも解消する方法はありますか?
もうすぐテストがあるので集中できるようにスマホ依存症を治したいです。
また、集中力が長く続く方法も教えて欲しいです!ちなみに親は共働きで平日は夜まで帰ってきません。

A 回答 (7件)

スマホに鍵つきの箱に入れて、その鍵を水を入れた容器に入れて冷凍庫で凍らせるのよ。

    • good
    • 2

店で「スマホ」の利用を解約し、データを削除してもらって、捨ててしまいなさい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。そこまでやると連絡に不便になるので、余りにも集中出来なかった時の最終手段にします!ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/09 21:37

スマホが近くにあるから使いたくなるので


スマホがなければ使いたくても使えないわけだから親にずっと預けておけばいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。そうですね。お試しにやってみようと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/09 21:38

SNSの通知をOFFにすることですね!



集中力を保つにはYouTubeでBGMをかけるのがいいと思います!
YouTubeならずっとYouTubeをひらいてないと曲が止まってしまうので携帯で他のことをしなくてすみますよ!
寝落ちしないか心配ですが…

まぁ最後は勉強しないとやばい、とどこまで自分を追い込めるかですね。
頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。普段からスマホに気を取られないように意識していこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/09 21:41

私の高校は担任の先生に預けたり


塾の先生に預けたりしてました笑
私は塾の先生派でした笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。そんなことをしてたんですか!確かに、誰かに預けたりするのはいいですよね。身内で試してみます!

お礼日時:2017/11/09 21:43

スマホは、自分の部屋(勉強する部屋)には置かず、


自分の部屋から一番遠い部屋の棚(引き出し)などの
パッと目に入って来ないような場所にしまっておきます。
(できれば、2階と1階とかなかなか普段通らない部屋(トイレの近くの部屋はNG)。


勉強する場所は、
まず、とくに机の周辺・机の上を掃除して、集中できる環境を整えます。

必要になりそうなもの(参考書・教科書・辞典類・ノート類・電子辞書など)も
全部、机の周辺にまとめて置いておくのがベストです。


それ以外は、例えばですけど、
ティファール & 紅茶(ココア・コーヒーetc.)&カップ&スプーンなど、
ブレイクタイム中にすぐに温かいもの飲める様に
部屋に持ち込んでおくのも良いですよ^v^

疲れてきた時・集中力をあげたい時は、
ミルクチョコレートを1コだけ食べるのがおススメです!

程よい糖分が脳に回って、食べてから15〜20分後に集中力がUPします!


疲れた時、頑張りたい時に、栄養ドリンク飲むのと同じ感じです。
飲むと、なんか元気になった気がするのと同じ効果がありますよ(笑)


私は受験勉強や入試の時、休憩の度に1口だけ食べて乗り切りました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごく参考になります!集中力を上げる方法もとりあえず綺麗な部屋を保てるように普段から心がけていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/09 21:47

貸しロッカーにスマホを入れて、


そのカギを川に捨てるのだッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。申し訳ないですが一生その鍵を捨てられそうにないのでお蔵入りにさせてもらいます(笑)でも面白いですね!ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/09 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!