dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタッドレスタイヤ保管方法について。

今日これから午前指定でスタッドレスタイヤが自宅に届くのですが、
タイヤ交換は明日の為、約24時間玄関で保管を考えております。

涼しい所で保管と何処かのサイトで読んだのですが、
玄関タイルにはパイピングヒーターがついています。

靴下で一瞬でも立つと、ついてるかついてないか…ぐらいの温度設定なのですが、
常に置いてあるサンダル(ゴム製)は暖かさをしっかり感じます。

そんな場所に24時間も置くと良くないでしょうか?
靴を脱いで1段上がった所も考えたのですが、
リビングドアとトイレドアの開閉に困ります。

御伝授お願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは、寒冷地住まいの者です。


融雪のためのロードヒーティングみたいなもの(温度)ですよね。
その程度ではなんら問題はないと考えます。
こちら、冬場にヒーティングを入れるとタイヤの接地面はかなりの温度になりますが、特段問題にはなっていませんね。
それより新品のタイヤは表面にオイル成分が残っていますので、タイル面にじかに置くとタイヤの痕が付いてしまいますよ。タイヤの下にはダンボールを敷いておくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有り難うございます。
そうですよね、融雪で付けてる方が沢山いますよね。段ボールで括られてたのでそのまま置きました。大変助かりました。

お礼日時:2017/11/12 10:58

24時間なら問題ないでしょう。


パイピングヒーターとやらは、入れない様に。

24時間なら保管どうこう気にするレベルでないです。一時仮置き

保管する場合 物置や室内で湿度の高くない場所で 冷暗所 直置きせず 角材2本などの上に浮かせて乗せる。ホームセンターなどで シルバー生地の タイヤカバーが売ってるので
被せておくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有り難うございます。
既にヒーターは入ってしまってました。
長期保管の際は物置きにてタイヤカバーを使用したいと思います。

お礼日時:2017/11/12 11:02

24時間くらいなら


その程度なら大丈夫でしょう
心配なら、とりあえずダンボールでもタイヤの下においておけばOKでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有り難うございます。
一番下が段ボールが一緒に括られてたので、そのまま置きました。
大変助かりました。

お礼日時:2017/11/12 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!