dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平均、部長までのぼりつめると給料はいくらぐらいになりますか?

A 回答 (9件)

会社で全然違います



私がいた負け組の大企業は部長で年収600万円位です

社長以外役員も1000万円ありません

勝ち組なら2000万円以上です

私が次に勤めていた勝ち組の中小企業の部長は1500万円

くらいでした

社長は年収2億でした

部長平均は1000万円位?
    • good
    • 0

小さな会社なら300万円台もありえる一方で、大企業にもなると1,000万円を超え、1,500万円もあります。

でも、さすがに2,000万円はよほどの会社でないとないでしょうね。
    • good
    • 0

一概には言えない。


業種や企業規模や内資か外資(もっと細かく言えば国毎に違うこともある)といった条件で倍以上違ってきますよ。ザーックリ言えば500万~2000万位の幅で違ってくると思う。
    • good
    • 0

部長なんて、のぼりつまっていませんよ。


所詮中間管理職です。A^^;)

下記を見れば、よろしいです。
合っていると思います。
https://nensyu-labo.com/heikin_yakusyoku.htm

しかし、一般職の時の方が年収が高かった
です。そこから管理職になったら、ドサっと
年収が落ち、そこから数年してグラフを突き
抜けましたが、役職定年があと数年とせまりその前に辞めました。

今は長時間労働の規制や成果主義給与の
導入で、一般職の天井が低くなった感は
確かにありますね。
    • good
    • 0

会社の規模等にもよる


上位100社に入る一流会社なら 年収2000万(額面)近く その他の一部上場会社では1500万 中堅会社では1000~1200万かな 中小企業の名ばかり部長だと750万くらい
    • good
    • 1

外資金融2500


国産金融2000
国産商社1500
国産製造1500
国産小売1200
公務員1000
    • good
    • 0

部長と一概に云ってもピン、キリ


一部上場会社で、年収1,000~2,000万円(幅が広い)
~大企業で年収1,000万円前後は間違い~1,000万円以下の大企業は、極めて例外

中小企業になると、もっと幅が広く、年収300~1,500万円程度
    • good
    • 0

大企業で年収1000万円前後。


中小企業なら年収600~700万円くらいが多いようです。
    • good
    • 0

業種、 会社の規模 など 収入は違います 私の所は 通信関係の業種で 月の総支給が約50万円ぐらいです 参考にしてみてください

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!