dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生の私ですがダブルワークするんですが給料の面とかとか困る事ってあるんですか?
税金を払うような事とかあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

どこでどんな形でダブルワークするのか不明ですが、たとえば飲食店などのアルバイトも含めてお店や会社から給料をもらうと、源泉徴収という名の税金先取りが既にされています。

場合によっては社会保険料の半額負担もされて、それらを差し引いた額の給料が手渡しされます。

先取りされた源泉徴収額は(その年の正しい納税額はその年に得た収入などで決まるために)必ずしも正しい金額ではないので、年末調整や来年3月までの確定申告で修正します(その結果、納税額が不足していることが判明すれば追加納税しますし、払い過ぎであれば返してもらいます)。給料などの収入(年収)が少ないときは税金はかかりませんので、源泉徴収という名で先取りされた税金は払い戻し(これを還付という)てもらわないといけません。これを放置すると払い損になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!