アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

祖父の肺水の原因が知りたいですこのままお別れなのは嫌です。祖父ですが、夏に胃がんが分かり胃の切除をした事により痩せてご飯もあまり食べれなくなり、普通の点滴では血管に入らなくなったので、施設から同じ病院で再び入院し、腸ろうはまだ元気なので無理と言われ初めてきく、あまり説明がないまま高栄養の点滴ができる中心性脈のポート手術をしました。手術をしてすぐ退院をさせたかったのもあるみたいで、ポートを入れた事により入ってた施設は不対応だったので、病院の紹介から違う施設へ10月5日に退院しました。6日に施設のかかりつけの脳外科の病院でCTをとると肺とお腹に水がたまってる事が分かりましたが、その時は栄養不足からと説明がありました。施設では点滴をしながら食事は一口二口で、歩けていたのに車椅子でずっと座らしてたせいか、足がフラフラになっていました。11月3日に39度以上の高熱を出し、施設からは4日に脳外科の病院に診察に行ったと連絡があり、CTも撮ったらしく以前より肺に水がたまってたようです。お昼に施設に行くと酸素マスクもして呼吸もしんどそうでした。5日に母が行くと熱も引いて少し座っていたらしく元気になったかと思えば、6.7と行くとまた熱が出て寝込んで胸がしんどいと言っており施設にきくと大丈夫、熱冷ましの点滴もしてるしみたいな感じで12日にも朝から熱があったようで、昼にちょうど脳外科の先生は施設に診察に訪問にきてたようです。14日に昔から心臓関係で定期的に通ってる病院があり、その病院に祖父を施設の人につれてきてもらいましたが、顔はもうしんどそうで、横に早くなりたいのと、水飲む?ときいたらいるいると言って喉も渇いてたらしく、二回ほど少し飲みました。
CTや血液検査をしてそのまま入院し、2日後の16日に先生の話があり、見ての状態です。と言われよく分からず、悪い不整脈が出て肺に水もたまってるから覚悟しといて下さい。今のうちに会わせたい人は会ってください。本人のために人工呼吸はしません。といきなり言われよく分からず。肺の水がたまってるから心臓を圧迫して不正脈がでてるんですよね?肺の水を注射で抜けないかときいても無理としか言われなかったです。心臓は悪くないと説明もありました。アルブミンは?と聞いたら今回は検査してないとも言われました。
納得がいかず、もう一度先生と話がしたいと19日に他の家族とも説明をきいたところ、肺の水は利尿薬で抜けてきましたと17日撮ったレントゲンを見せて頂きました。血液検査も17にしたのか、今度はアルブミンもしていました。アルブミンは2.1で脱水症状も起こしていましたが、不整脈も落ち着いてると言われました。高栄養の点滴はまたしてくれないのかと聞くと、また水がたまって栄養がいかないから無理と言われて、ブドウ糖ぐらいはまたします。あとは本人にとって良いのか分からないが腸ろうをするか決めて下さい。逆に悪くなるかもしれませんがともいわれました。今は死を待つのみで殺される方にもっていかれてるようでしんどいです。
肺水の原因がポートの失敗なのか、高栄養を施設で早く落としすぎて吸収されずもれたのか、高熱も出てたし感染症なのか、癌で水がたまってるのか調べてくれなくても医者は分かるのですか?肺の水を採取してがん細胞があるならまた治療法も違うだろうし、ゆっくり高栄養の落としてみたら肺に水がたまらないかもしれない。聞いても決めつけで検査もしてくれずいろんな事が重なったんでしょうで終わりです。家族としては肺の水が抜けて栄養を少しずつとれればもうすこし生きれたのではないな?ポートが原因で水が溜まったのであれば腸ろうが良かったのではないかと思ってしまいます。助けれたのでは?と心残りで耐えれません。

質問者からの補足コメント

  • 肺の水は心臓の周りに1/3たまってたまっておりました。アルブミンは低いのですが、CRPの数値も聞けば原因がわかりますか?CRPも調べてないようです。

      補足日時:2017/11/27 09:57
  • CRPとアルブミンの数値表です。

    「祖父の肺水の原因が知りたいですこのままお」の補足画像2
      補足日時:2017/11/27 10:00

A 回答 (6件)

お祖父さん、曾孫もいらっしゃるんですから、それなりにご高齢かと思います。


これまで健康体だったとしても、臓器は衰えて行くのが当たり前だと思いますよ。

私の父も肺に水が溜まったんですが、原因は水分を処理する腎臓の機能低下でした。
それを裏付けるように、クレアチニンや尿素窒素は明らかに異常値です。
腹水としてお腹に水が溜まるか、肺に溜まるかは、医師にも高確率な予測は付かないようです。
    • good
    • 0

http://www.jhf.or.jp/publish/pro/hint/c4/hint004 …
現実的に、心臓が限界に近付いているのが胸水として表れている可能性があります。
現時点では、なるべく苦痛を少なくすることを主眼に治療が行われていると思われます。
現実を受け入れることが困難で、医療に不信を持たれる気持ちもわかりますが、
よりベターな選択ができるよう、知識を増やしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師は心臓の先生なので医師に始めきいたところ、心臓は逆に強くなっているので、今回は心臓で肺水がたまったものではないと説明がありました。

お礼日時:2017/11/27 21:11

肺に水がたまるのは、心臓がもう疲れた、休憩させてくれのサインと説明受けました。

水をとってもすぐにそれ以上の水が出てくるのでいたちごっこで、3/4くらい溜まって呼吸が困難となるまでは取らない方がいいとも、説明も受けました。いずれにせよ、最期が近い症状です。
    • good
    • 0

心臓が弱ると


肺に水が溜まりやすくなると言います

呼吸も苦しく
この夏に心臓の弁を人工弁に変える手術をして
左肺に水が溜まり入院中にその水を抜くチューブを入れて水を抜いて2日がかりで抜いてもらいました

チューブを入れる際には痛いのなんの

お祖父様はおいくつなんですか?
もう病院、施設から帰れないのなら
肺に水が、たまったらからどうのこうののレベルではないと思います

原因を知ったからと言ってどうにもなることでもないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心臓は定期検査で、何年も通っており、逆によくなってると言われ、今回は心臓から水がたまったのではないと説明がありました。

先生はちゃんと水の検査をせず、高栄養の点滴をすると水がたまる→栄養がより不足→死を待つのみ
と、言う考えのようにしか聞こえませんでした。

お礼日時:2017/11/27 09:55

胃がんの状態はどうであったのでしょうか? 転移はあったのでしょうか、リンパ節はどこまで取ってどういう結果だったのでしょうか? 脳外受診の理由は何なんでしょうか? 



症状の把握は対処法についての参考になります。 病状を把握することが予後の予測(及び治療の方針の決定)に役立ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初説明では胃がんはステージ2か3で、肝臓転移も見られなくリンパもとれる範囲でしょうと説明。腹水もあけてみないと分からないと言われ、術後、ステージ4で、腹水に大丈夫でリンパはとれる範囲はとったと説明があり、もう次は手術しませんともいわれました。

脳外科は施設についてる担当の先生が脳外科の先生で、施設のかかりつけの病院です。一応内科や歯医者も入ってるみたいですが、担当の先生は脳外科らしいです。

お礼日時:2017/11/27 09:32

あなたはおじいさんの状況に置かれたら、一日でも長く生きたいと思いますか?



物も食べられず、自由に動けず、日々色んな体調不良に教われる。

私の母もそうでした。
ずっともう死にたいもう死にたいって言っていて、
ある時耐えられなくなって医者に「母に繋いでるもの全て外してください」と言ったときの母の嬉しそうな安心したような顔が忘れられません。
その後もう喋れなくなってたので口で何度も「ありがとう」と言って静かに亡くなりました。

おじいさんもここまでよく頑張ったのでは?
生きているのと息をさせられているだけとは違います。
ご家族ともよく話し合われてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭ではわかってるのですが、先月の終わりには孫の結婚式にも参加したり、施設で座って一緒にひ孫とパズルをしたりしていたので、高熱が出てからこんな状況になったので、信じれないのです。施設の人もなぜ早く入院させなかったのか、肺水の原因が知りたい。

お礼日時:2017/11/27 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!