dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンを掃除するために高さ3mの脚立に登って作業するしかなくて、もの凄く怖いです。(泣)お仕事や高い所での作業に慣れている方で、こうすると怖くなくなるとか、アドバイスを頂けると心強く助かります!また、安全でオススメな脚立がありましたら、ぜひ教えてほしいです。私が今、使っている脚立は、けっこう古くて止め具の所が錆びていたりするので、それこそ怖いですよね。(笑)
高所恐怖症なのかなとも思うのですが登ったところで心の準備が出来るまで暫く待たないといけなく少し時間が、かかって、その間、うっすら気分が悪くなったりしています。そうまでなるなら、専門家のお掃除屋さん頼めばいいのでしょうけど自分でやりたいので、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

脚立作業はプロでも2人作業で1人が作業中はもう1人は差さえ役になります。


2m以上の所の作業は安全帯が必要です。
でも安全帯は上に掛けるところがないとダメです。
どうしても自分でやりたければ、脚立を2つ並べてロープで固定しましょう。
脚立は不安定だから危ないのです。2つなら大分安全性が増します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HAPPY

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/30 23:51

もう一つ脚立用意して(同じ高さの物)


そこに足場板を渡します。

その上で作業する時に立たずに作業できればベスト
なんですが…

ペンキ屋さんの高所作業です。

勿論安全帯があればより良いですが1人は万一が怖いですよね。

あとはボルダリングみたいにエアコン上に壁フックを取り付けて
安全帯としてその脚立で作業する。かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/30 23:46

安全ベルトをして取り掛かりましょう。

万一落ちても宙ぶらりんとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/30 23:44

>そうまでなるなら、専門家のお掃除屋さん頼めばいいのでしょうけど自分でやりたいので


わがままにしか見えない

>高さ3mの脚立
何度かぶっ倒してみて体へのダメージの程度を知っておくといいですよ
普段の運動量とかにもよりますが3m程度で落ちる瞬間の受身取れれば
大したダメージなくて済むでしょうあなたの体の事は知りませんが

そうして乗り越えれば怖くなくなり安心して作業できるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/30 23:43

安全作業のためには二人作業が基本ですけどね。


脚立を支えてもらう。
もしもの時の通報人になってもらう等です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/30 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!