重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モビリオスパイク(H15年)のタイヤ交換をするのですが、知人からフリードスパイクのタイヤをアルミホイルごと譲っていただきました。
モビリオは185/65/14なのですが、フリードは185/65/15らしく、ホイルだけ少し大きくなりますが、この場合は普通に無調整の交換だけで大丈夫でしょうか?

それからアルミホイルから外した古いタイヤはどうやって処分するのでしょうか?

A 回答 (4件)

表記的にはホイールの径だけが変わっていますが・・・・実際には全部の外径もその分大きくなっています。


なので速度計/距離系が狂う(車検の許容範囲としても微妙) インナーフェンダーなどに干渉するかもしれない、等の懸念があるので・・・・
まあ、やめておいた方がいいと思います。


ホイールとタイヤを分離した・・・・古タイヤ単体の処分でしたらタイヤ販売店やガソリンスタンド、整備工場などへ持ち込むことになります。
一般乗用車サイズなので処分費用は1本数百円ぐらいが相場かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
操作系に影響が出るのであればやめた方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/05 09:36

ダメですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしかして、車検が通らない言う意味ですかね?

お礼日時:2017/12/01 00:23

若干内側に寄りますが多分装着できます、がスピードメーターが狂います。


車検が通る限界ギリギリの誤差なので、場合によっては車検が通りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただの付け替え程度の考えでしたが、車検が通らないのであれば
それは後の大問題なのでちょっと考えたいと思います。

お礼日時:2017/12/01 00:28

すみません。



>無調整の交換だけで大丈夫でしょうか?
>それからアルミホイルから外した古いタイヤはどうやって処分するのでしょうか?
イマイチ理解が出来ないんですけど。
どうしたいんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!