dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は長期にわたる社会的ひきこもりで人との交わりが一切なく、かつ、生まれつきの顔面筋マヒで全く表情を作れず、対人恐怖、会食恐怖などの社交恐怖症があります。
そんな私が、諸事情で、今月、兄に連れられて彼のサークルの忘年会に連れて行かれることになりそうで、悩んでいます。不安だし、怖いし・・・。

ここでは、純粋にお薬について質問させて下さい。

要するに、緊張と不安、憂鬱な気分、パニックを抑える市販薬を探しています。
処方箋のお薬ではなく、薬局で買えるものを。
いろいろ調べた結果、
・ノイ・ホスロール
・エゾウコギ
・GABA
の3つに絞りました。

ノイ・ホスロールは、ドキドキしたり、不安に思ったりする気分を改善させる効果があるとのこと。副作用などの心配も低い。
ただ、効果がマチマチらしく、ある程度の期間、服用し続ける必要もあるとか無いとか。
お薬としては、イララックなどよりも一番わたしの症状には合うかなあ、という気もしますが、効果に不安もあります。

エゾウコギは、活力が出るサプリだそうですね。
疲れに効くとかで、少し違うかなとも思いますが、気分がポジティブになり少しでも元気になれるのならと、候補に入りました。

GABAは、イライラやストレスを抑えるとか。抗不安薬の代用としていいかなあと思いました。効果はマチマチみたいですが…。

以上の3種類って、わたしの症状にどう思いますか?
また、飲み合わせって大丈夫でしょうか? それぞれは植物性で副作用も少ないという話ですし、薬は一つであとはサプリなので大丈夫かな?とも思うのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

やっぱり、心療内科に行って


診てもらって、薬を貰うのが
ベストです、市販薬より効き目も良いですよ、
    • good
    • 0

御質問から、GABAをオススメします。


医療用の抗不安薬は、GABAの働きを強めることで作用します。
お菓子にも入っていて、気持を和らげる作用が認められています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!