アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2です
この冬休みに実戦的な数学の問題を解くに当たって各大学の実際の数学の入試の解答用紙をプリントして使おうと思ってますが、コンビニで1枚10円かかります。これってもったいないと思いますか?
だいたい数十枚くらいの予定です。
ちなみに京大か大阪市立大のやつにしようと思ってます。

A 回答 (3件)

もったいないとは思いますが、勉強のことにお金をかけることは自分は良いと思っているので自分がしたいようにした方が良いと思います。


その代わり親のお金ではなく自分のお小遣いで払うと良いでしょう。
自分のお金を使っている方がやる気が出ます。
自分に投資するつもりで私は勉強のことにお金を費やしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も投資だと思ってますが、実際に大阪市立大のものをプリントしてみたところプレミア感に少々欠ける点がございましたので、学校から希望者に配布される、裏紙を集めた計算用冊子があるので、そちらで問題を解きまくることにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 19:49

コピー代は惜しくないけれど、数学の解答用紙を実際の物にしたところで意味があるとは思えないという点で、勿体ない、無駄だと思います。


京都大学ですよね。字数制限のある文系の論述試験では無くて。
少々長くても、字が小さくなっても、プロの数学者がたまげるような面白い解き方をしているのであれば、そりゃ点数来ますよ。
そうじゃ無い、普通の解き方をしているのであれば、普通に解答用紙に収まりそうなものです。
それで収まらないのは、酷い学力不足と相場が決まっています。

何だか解答用紙に特殊な仕掛けでもあるのならこの限りではありません。
でも、昔、京大模試を受けたときの朧気な記憶に依れば、そんな物は無かったように記憶していますが。
    • good
    • 0

京大に行くつもりで無ければ京大の数学はやめた方が良いです、バカみたいに簡単な東大の数学がお薦め。

理由は簡単で京大の数学特に大問は頭を振り絞らないと解けない難問です、考えさせる問題としては非常に良いのですが、他の大学受験の準備としてはオーバースペックになります。東大は過去問をひねったものしか出さないのです。それには理由があり、東大は文系理系に差が小さく、法学部が売りの東大としては難問を出すと優秀な文系学生を獲得できなくなるからです。ですから法学でも必要な論理の範囲しか拡張しません。コピーですがあなたの計算では数百円でしょラノベ一冊と同じですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!