
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
so that + 節 を使う言い方の例としては、
Choose what color to wear so that you can stand out.
Choose colorful clothing so that you can stand out.
ここで so that の後は、主語をもった節になります。また、can や would などの助動詞を入れます。so that の前の節は、you should を省けば簡潔にできます。
これらの文章で言いたいことは、so that を使わなくても、次のように言えます。
Choose clothing color that would make you stand out.
なお、clothing は集合名詞ですから、a はつきません。また、動詞の選び方も、「着る」にとらわれず、変えてみてください。
so + 形容詞 + that を使う場合には、such + a + 形容詞 + 名詞 + that で言い換えることは出来ます。
Colorful clothing is so fashionable that you can stand out.
Dressing in colorful clothing is such a great way to make you stand out.
Colorful items can be used in such a wonderful way that they will make you stand out.
No.2
- 回答日時:
不定詞を使って
in order to
so as to
にすればいいでしょう。
so that の場合、can/will などの助動詞がある方がいいでしょう。
また、so 形容詞・副詞 that にたいする
such 名詞 that はありますが、
so that に対する such that はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語の比較について質問です。 ...
-
5
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
6
I'm so sorry.とは?
-
7
not as as toと not so as toの...
-
8
so--that構文の否定形はどっち...
-
9
so goodのsoとは何ですか? so...
-
10
not so much A as B / B rathe...
-
11
AndとSo(なので、だから、した...
-
12
あなたがとても恋しかった。と...
-
13
英文の添削をお願いします!!! ...
-
14
so as not to ~ と not to ~
-
15
「それなら」はthenかsoか
-
16
マサキはとても早く教室に着い...
-
17
インスタのコメント
-
18
逆接ではない文脈で使われる"bu...
-
19
I'm so thereの意味は?
-
20
英語表現の、"so bad it's good...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
so thatで
~するために、という意味であれば
in order to
so as to
でに代替できますが
such thatで
~するような方法で、という意味合いで使いたい場合には
どうすれば良いですか?