dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

癌の症状って 腰全体の痛み 右の腰がつった痛み
眠気 だるさとかありますか?

最近 腰の痛みやら 色々痛くて。

立ち仕事してるんですがー

25歳の女 喫煙者です

先月 病院で血液検査したら 白血球 赤血球 炎症反応の数値は正常

腫瘍マーカーは調べていません

A 回答 (15件中1~10件)

ヘルニアの手術を昔していると言っていますけど…


もしかしたら、その後遺症ではないですか?
ヘルニアの手術した場合には
良くある事ですが?
冬場だから余計に痛みが出て来ているので、貼るカイロを貼って一時的ではありますが、痛みが和らいで来ます。

それと、時間を作って手術した整形外科に行って診て貰った方が良いと思います。

お大事にして下さいね。
    • good
    • 1

25歳で昔ヘルニアの手術ですか?何歳の時ですか?何かスポーツをしていましたね?何か薬は飲んでいますか?眠気とか「だるさ」等は薬の副作用の可能性が有りますよ。

    • good
    • 0

貴女の症状って、生理が近いか、妊娠のような症状なんですけどね。

立ち仕事ですから、負担がかかってるのかしらね?湿布や、腰ベルトしてみたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妊娠はないですねー 生理は先月終わりぐらいに来たので まだ早い感じもしますがー

お礼日時:2017/12/12 14:33

癌で痛みがあるのはもう相当進行してる時です。


はじめは自覚症状はないと思います。
腫瘍マーカー調べてないと余計にわかりませんし、検査してもわかりにくい場合もあります。
腰痛ではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

腰痛なのかよく分かりません。

お礼日時:2017/12/12 14:33

痛みがあったら癌・・・なんてことはあるわけありませんよね。


匿名のQ&Aなんかより医師を信用しましょう。
腰が痛いなら整形外科等でいいと思います。
    • good
    • 2

>先生が血液検査は異常ないです。

っていいますから 納得はしてますがー
あら。
じゃあこの質問は、癌かもしれないと不安に思ってのことではないのですか?
納得しているならそれでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みがあったら 心配になりまして涙

お礼日時:2017/12/11 14:34

>先月 血液検査したばっかりなんですがー


でもそれでは質問者様は納得できないということでしょう?
血液検査だけでは不安が払しょくできないなら、気になる臓器毎にがん検診を受けるほかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生が血液検査は異常ないです。っていいますから 納得はしてますがー

お礼日時:2017/12/11 13:55

腰椎ヘルニアが有るならそれが原因ですね、それと低血圧ではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

椎間板ヘルニアはあります。
昔 二つあると言われ 一つは神経に当たっていて 手術しましたが もう一つはしてません。

お礼日時:2017/12/11 14:33

>生理は先月は終わりに来たので



排卵から生理前の症状や排卵通というのは、前回の整理開始日から2週間目ぐらいですが
排卵だとその少し前から痛いということもあります。

あとほかにも卵巣嚢腫とかで腰に痛みがでることがあります

どのみち病院に行って可能性を減らしていくしかないでしょう。

癌の可能性は低いでしょう。

腰の肉腫は100万に一人とかですし

ただ知っている人で10代でほとんどない癌になった人とか
自分の家族も10万人に数人という病気にかかっていますし
その中でも、さらに少数派の種類。数十万人に1人というケース‥。
確立が低いから大丈夫とも言えないというのはあります。
20代前半で卵巣がんになった人とかいましたし…
叔母もまずこのガンからの転移はまずしないって言われた形での転移して
それ以降そのガンも病院で検査するようになったとか、学会とかで発表するって言われたとか…

そりゃヘルニアかもしれないけどね。

とにかく可能性があるのを少しずつ消していくしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね涙

お礼日時:2017/12/11 14:34

No.3です。


25歳女性なら、可能性で言えば腰痛&貧血が高いと思います。
貧血も気が付かないうちに体のいろいろなところに作用しますから、気を付けて下さい。
(たかが貧血、されど貧血。体への影響は大きいです。by経験者)

まあ確率でしか回答できないので、どうしても気になるなら検診を受ければよいと思います。
たとえ専門家でも主訴だけで癌を診断するのは無理ですから、ネットで聞いたところで答えは出ません。
検診を受けて発見されなければ安心できるってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先月 血液検査したばっかりなんですがー

お礼日時:2017/12/11 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています