プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコンとデスクトップパソコンのCPUは大きさとか、厚みとか違うんでしょうか?もし、違うんだとしても、デスクトップパソコンのCPUをノートパソコンのCPUとして使えますか?どうか、回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

CPU自体がそれように商品化されています。


デスクトップ用は能力(高速化)重視、
ノート用は小型低消費電力重視、
等です。
ノートPCでも、小型化を無視しての高速性能重視タイプは、
CPU交換可能タイプもあります。
    • good
    • 0

ソケットが違いますので融通はききません。

最近のノートはCPUが基板に直付けです。

少し前まではソケット式を採用したノートPCもあったから、交換は「一応」可能でした。
自作用マザーのように対応CPUが公開されてないし廃熱の問題もあるからメーカー製
ノートPCのCPU換装はリスクが伴いますが・・・(だから一応ね)。

ただし、デスクトップ用とはソケット非互換です。

デスクトップ用CPUを用いたノートPCもあったようですが・・・↓。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1012/tw …
    • good
    • 0

故障したPCから外した実物があったので、スマホカメラで撮ってみました。


左がデスクトップ用CPU(Core i3-2120)、右がノート用CPU(Celeron B810)です。
どっちも第2世代Core iシリーズですが、CPUソケットはデスクトップ用がLGA1155、ノート用がPGA988と違います。
ノート用CPUが浮いて見えるのは、基板の下にソケットと接触するピンが生えているからです。デスクトップ用CPUの裏は接点(ランド)があり、CPUソケット側にあるバネ状の端子が接触するようになっています。

また、見てわかる通りデスクトップ用CPUは「ヒートスプレッダ」という金属板でカバーされていて、頑丈にできているので厚みがあります。ノート用はCPUコアがむき出しなので、取り扱いをミスるとコア欠けして壊れます。

このように物理的にいろいろ違うので、エンドユーザレベルでノート用CPUを積んだパソコンのCPUをデスクトップ用に換装したりはできません。
基本設計の段階で考慮すれば、デスクトップ用CPUを積んだノートパソコンを開発したりすることは可能です。今でも売ってますし。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
「ノートパソコンとデスクトップパソコンのC」の回答画像3
    • good
    • 0

デスクトップパソコン用の CPU とノートパソコン用の CPU は、明確に分かれています。

CPU としての大きさも厚みも違いますし、形状も異なります。また、デスクトップパソコン用は CPU を取り外すことが可能である前提があり、ノートパソコン用は組み込んだままの状態であることが多いです。

ノートパソコン自体が薄く作られていますので、それに応じて CPU も薄く作られています。デスクトップパソコン用の CPU には、ヒートスプレッダと言ってコアを保護する金属のカバーが付いており、放熱はそれを経由して行うのが普通ですが、ノートパソコン用 CPU はコアが剥き出しになっている場合が多いです。また、デスクトップパソコン用はソケットですが、ノートパソコン用では BGA と言ってマザーボードに直接半田付けされているものも多いです。形状もデスクトップパソコン用は正方形に近いですが、ノートパソコン用には長方形のものがあります。

ノートパソコン用の CPU は、デスクトップパソコンに使われないかと言えば、そうでもありません。液晶一体型のデスクトップパソコンは、殆どがノートパソコン用の部品を使って製造されているため、CPU もノートパソコン用が使われていることが多いです。これは、筐体の形状がノートパソコンに近いからで、CPU の発熱を排出するのにノートパソコンのノウハウが使えるためです。比較的大型の液晶一体型デスクトップパソコンでは、冷却システムの設置に余裕がある為、消費電力の大きなデスクトップパソコン用の CPU を使う場合もありますが、殆どはノートパソコン用を使っています。

逆にノートパソコン用にデスクトップパソコン用の CPU を使うことも可能です。CPU を設置できるだけの筐体であれば、後は TDP に応じた冷却システムを備えていれば使えます。当然ソケットなので交換も可能ですね。メリットとして、デスクトップパソコンのパーフォーマンスが得られることですね。ノートパソコン用の CPU は、消費電力関係でどうしても性能がデスクトップパソコン用に比べて抑え気味になります。

冷却システムは、ヒートパイプを使ったものにない、同時に搭載される GPU の冷却も兼ねることになるでしょう。水冷を採用してものもあるかも知れません。

下記は現在販売されているデスクトップパソコン用の CPU を使ったノートパソコンです。やはり筐体は大型ですね(笑)。
https://www.pc-koubou.jp/pc/game_deskcpu.php

下記は 「LEVEL-15FX099-i7K-TNSR」 ですが、他にも幾つかあります。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro … ← ¥221,980

仕様は Windows 10 Home 64ビット、Core i7-7700K、Z170 Express、DDR4-2400 S.O.DIMM (PC4-19200) 16GB(8GB×2)、240GB SSD、1TB HDD、GeForce GTX 1070 8GB、15.6型フルHD(1920×1080ドット) で、光学ドライブは非搭載です。デスクトップパソコンと違うのは、液晶ディスプレイが搭載されていることぐらいでしょうか(笑)。特筆すべき点は、重量 約3.6kg(※バッテリー含む)、サイズ 約幅386mm×奥行267mm×高さ44mm(※最大突起物を含まず) で、ノートパソコンであることを拒否しているような重さと大きさです(苦笑)。

と言う訳で、現実にもあるのですよ!
    • good
    • 0

マザーボードのソケットの大きさ、ピンの数が違うので、ほぼ使えません。

 Intelチップセットを勉強するとわかるようになります。何のソケットを使っているか調べてみましょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E3%82%BD%E3%82 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!