dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの買い替えと引越日時期の調整について良い方法はありませんか?

仮に、12月22日に現在居住しているマンションが売れ、売買契約をしたとします。
引渡日を翌年3月15日としますが、引越は5日後の3月20日に設定したとします。
一方、移転希望先のマンションは空き家の状態でいつでも契約可能な場合、(手持ちの余裕資金がない場合)希望のそのマンションに3月20日に引っ越し出来る方法はありますか_
問題は仮り住まいを借りずに、直接引っ越しする事ができるのか?この点にあります。
何か良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

一般論の回答を求めているのか、それともこの質問文の条件設定(注:かなり特殊な状況)での回答を求めているのか。


まあ、一般的な内容なら「買い替え」で検索すれば回答は山ほどあるか。


この質問の要点として『問題は仮り住まいを借りずに、直接引っ越しする事ができるのか?この点にあります。』ということであれば、割とシンプルだよね?
買主が、「3/15引渡し・3/20引っ越し」に同意すればいいだけだから。

例えばだけど、買主(3/15付で所有者)から6日間だけ家を借りるという契約を結ぶとかね。
難しいのは同意を得られるかどうか。
引渡し=鍵の受け渡し=家の明渡し=所有権(占有)の移転 だからね。
あまりオススメの方法ではないよ、この6日間に火災や地震など天災で建物滅失したら結構めんどうくさいことになるし。


一般的には。
仮に、今の自宅を3/15に買主へ引き渡す場合。
買い替え先が空き家状態でいつでも入居可能であるなら、3/14に買い替え先へ引っ越しをする。
これなら仮住まいも必要ないし引っ越しも二回しなくてすむので、一番コストを抑えられる。
    • good
    • 0

3月15日に引渡なら、それ以前に引越を済ませて空家の状態にするのが普通です。



居住中のマンションは内見がしにくいのでなかなか買手は見つかりません。
貴方だって生活しているところに、買ってくれるかどうかもわからない他人に見られたいですか?

売手の引越日・引渡日が確定していない物件を契約する人も少ないです。


全ての条件が一致したとしたら…

まずは貴方が引越て空家の状態にして、内部の状況等を確認して貰ってから正式な契約となります。

最終確認(内見)で、家具等で隠れていた部分が結露でシミやカビがあったとしましょう。

当然ながら値引の話になるだろうし、貴方が値引できないといえば契約も白紙になるでしょう。


すでに引越先に目途があるなら、さっさと空家にして売りに出した方が早く買手が見つかるかもしれませんよ。


>希望のそのマンションに3月20日に引っ越し出来る方法はありますか

大家さんとの交渉次第!

大家さんが無理だというなら、誰が何といおうと無理!

ただ、今の家を引渡すのは貴方が引越してから…
    • good
    • 1

何が問題なのかよく分からないのですが、3/15に引き渡して、前所有者が3/20まで住み続けるということはありえないです。


引き渡しは鍵を渡すことですから、それより早く引っ越しを済ませます。

なので引っ越し先のマンションの引き渡し日を、質問者様が引っ越したい日にちに合わせて設定してもらえばよいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!