プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無任所大臣、最近では「何とか担当」大臣たちの執務室はどこに置かれるのでしょうか?またその部屋を大臣室と呼ぶのでしょうか?

A 回答 (1件)

現在、いわゆる無任所大臣としては、「防災担当」「沖縄及び北方政策担当及び科学技術政策担当」「金融担当」「経済財政政策担当」「行政改革担当・規制改革担当」の大臣がいます。


彼らは基本的に内閣府に置かれる大臣ですので、執務室も内閣府に置かれることになります。
いくら無任所大臣といっても大臣一人では仕事はできませんので、必ず下にスタッフがつきます。ようはそのスタッフがどこにいるかということになります。

ただし、細かく見ていくとややこしいことになります。(実際に大臣の執務室の位置を確認したわけではないので、あくまで推定です)
まず、防災担当の村井大臣ですが、国家公安委員長を兼ねていますので、実際の執務室は国家公安委員会のほう(つまり警察庁)になると思います。
沖縄・北方・科学技術対策担当の尾身大臣と経済財政政策担当の竹中大臣ですが、彼らの担当する分野は内閣府本府が所掌していますので、内閣府に執務室があると思います。
金融担当の柳澤大臣は、「金融担当」とはいえ実質的には金融庁のトップですから、金融庁の中に執務室があると思います。(ちなみに形式的には金融庁のトップは金融庁長官で、彼は役人です)
行政改革・規制改革担当の石原大臣ですが、彼のスタッフは内閣官房の下にある行政改革推進事務局と内閣府の下にある総合規制改革会議事務局です。これらの事務局は行政改革・規制改革の推進のため臨時にできたプロジェクトチームなので、霞が関の建物内にはいりきらず、虎の門の民間ビルの一部を借上げています。なので、大臣室が内閣府の建物の中か、その民間ビルの中かはちょっと判断がつきません。


ちなみに2番目のご質問ですが、無任所であっても「大臣」ですから、当然その執務室は大臣室となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、昔の総理府と現在の内閣府の違いを私が理解していないため、少し自分で調べてみます。あと無任所大臣って少々格下というイメージを拭い切れませんが如何でしょうか。

お礼日時:2001/07/12 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!