
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特待生になりたいのは分かりますが、白鴎大学ってそこまでして入るべき大学とは思えませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/20 02:06
自分の学力的にも、ここしかないです
それに、実家から無理なく通える大学がいいので。
特待生になれれば学費免除で国立よりも安い学費で通えるので少しもの親孝行になればと思い、受けようと考えています。
有名私立や国立を全ての人が目指している訳ではないですよ
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
レスありがとうございます。
>有名私立や国立を全ての人が目指している訳ではないですよ
誤解の雰囲気がありますが、多くの人が有名私立や国立を全ての人が目指しているのは、四年間ギリギリ絞られて、半分はさらに院で磨き磨かれないと希望の職に就けず一生が無駄になるからです。
早い話頭の良いバカなので、他では気が狂うから仕方なく行くか、余りにも容易な入試は受けたくないのです、試験マニアだとも言えます。(笑)でもそいつらが居ないと財務省のポストも、他のポストも埋まりません。国立大の教授のポストも埋まりません。一万人に一人の頭脳を持って産まれ一族郎党みんな同じ人たちの宿命です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
指定校推薦 退学
-
拓殖大は大東亜帝国よりもラン...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
-
指定校推薦か一般か
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
「学習院大学」と「成蹊大学」...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
試験前に問題を透かし見ること...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
指定校で行くか、一般でいくか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報