dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドでバイトをしている者です。
数年前に1度バックれて辞め、最近また雇って頂けることになりました。
以前トレーナーをしていたという事もあり、新人のトレーニングや、社員が面接が入っている時間帯はお店を任されたりしています。(マネージャーがいない状況での店舗運営は本当はだめです)
新人クルーのトレーニングが行き届いていなさすぎることや、マネージャーが足りない状況などを見て、
マネージャーになってみたいなと思っているのですが、バックれから戻ってきたので、社員や他のバイトの手前言い出せずにいます。
フリーターでどの時間帯でもシフトに入ることができ、接客と厨房どちらも回すことができるので、いずれはマネージャーにと他のマネージャーに言われています。
こういう場合、どのようにして店長に話を切り出すのがいいのかわからず悩んでいます。
バックれた人間が責任者になんて考え方が甘いと思う方がいるのは承知です。
皆さんの知恵をお貸し頂けたらと思って投稿させて頂きます。

A 回答 (5件)

一度失った信頼は、取り戻すのに膨大な時間と努力が必要です。



しばらくは真面目に勤め、周りからも認められるようになってから、店長に話を切り出すことですね。いきなりでは周囲は納得せず、マネージャーになってもあなたについてきませんよ。
    • good
    • 0

コメダ珈琲

    • good
    • 1

普通の店員ならともかく マネージャーになると 経歴も調べられるよ


バックレた履歴も残っているからなぁ
まあ、バックレても マネージャーになれるという 前例になると話して 励まそう
    • good
    • 1

期待されてるのでは無く 責任のある仕事に就くだけです・・



今まで以上に辛い毎日が続きます・・

乗り越える気力が無いと続きませんよ・・
    • good
    • 0

バックレは過去の話!



今はそのやる気伝わりますよ。きっと
普通に書き込みしてる言葉、思いを素直に店長に(お話がありますと時間作ってもらい聞いてもらうだけ)あとは店長が決める事なんだし。

悩んでる時間
もったいない
(他のバイトの手前、カッコ気にしすぎ)
人の目気にしない❗
やってみたい事は後悔しないように言葉に出して行動しょ

頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています