dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問があると思いますがお願いします。
検索すると「ル・クルーゼ」と「かまどさん」が
出てきます。
どちらも実際に手で触ってみたいのですが、
どこに行けばみられるのでしょうか?(東京)

また、上記以外のものでご飯をおいしく炊く容器の
オススメはありますか?

A 回答 (3件)

実際に手にとってみるのは


できないですが、ネット通販の土鍋やさんを
紹介しておきますね。

自分は使ってないですが、
もし使うならこれかなと思うのが、
三鈴窯のご飯釜
http://www.rakuten.co.jp/donabe/465452/484054/

二重蓋でないので、お手入れ簡単そうです。
二重蓋は、圧力のためでなく、
吹きこぼれ防止のためらしいです。
圧力を気にするなら、ルクルーゼは
蓋が重くてよさそうです。

圧力勝負なら、いっそ「活力鍋」はいかがでしょう。
http://www.asahikei.co.jp/goods/sw-1.html

これも手にとって見るのは難しいかもしれませんが。

圧力より使い勝手重視なら
シンプルに「文化鍋」もいいかもしれません。
http://www.furaipan.com/shouhin/13arumi/bunka/fu …

文化鍋なら、大手百貨店の鍋コーナーに
置いてあるかもしれません。

基本的に、電気よりガスで炊く方が
おいしいように思います。
もし普段電気釜で2合炊いて食べているならば、
ガスでは3合炊くことをオススメします。
なぜなら、おいしくて
つい食べて足りなくなっちゃうから。

おいしいご飯炊いてくださいね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三鈴窯のご飯釜が手軽でよさそうですね!
今度、合羽橋に行ってみようかと思いました。

文化鍋もはじめて知りました!
たくさん紹介していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/26 17:53

ル・クルーゼ


イトーヨーカドーとかありますか?置いてあるし、たまにセールもしますよ。
「かまどさん」もあるんじゃないかと思いますが。。。

何時もは小さな土鍋で炊いていますが確かに美味しくできます。2合のご飯。
昨日はタマタマ、ル・クルーゼで炊きこみご飯を作りましたが、やはり美味しかったです。
そんなにスゴク差を感じる事はないのですが、ご飯は毎日炊くので、ご飯用にル・クルーゼを買っても、ル・クルーゼは煮物やスープなどが美味しくできて、ル・クルーゼが2個欲しくなるか、ご飯用の土鍋が欲しくなるかだとは思います。

私はル・クルーゼはお洒落なだけの鍋かと思っていたけど、買ったら機能的に美味しく出来る優秀な鍋と分かり、もっと早く買えばよかったなぁと思いましたのでお薦めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ル・クルーゼがいいんですねー。
イトーヨーカドーにはありませんでした。(どちらも)
ル・クルーゼだんだん欲しくなってきました。
ご飯だけじゃなく他の料理に使ってみたいと思いました。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/26 17:52

東急ハンズあたりにありそうな…(最近行ってないので自信なし。



ちなみにル・クルーゼ愛好者(つーか、持ってるだけ)ですが、米炊く以外にも煮物に大活躍するのでオススメです。
米炊くのも、色々調べると「中火で○分、弱火で○分…」と細かく書いてありますが、私は吹きこぼれそうになったら弱火にして10数分、そのあと火を止めて10分くらい置いて…かなりアバウトですが、結構美味しく炊き上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東急ハンズかぁ!
すっかり忘れていました。
いろいろありそうですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/26 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!