プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させていただきます。

先日鳥専門店で文鳥の雛(生後1カ月程)を購入しました。
文鳥自体初めて飼う初心者で、どの子が元気がいいかなどまったく考えずに一番可愛いと思った子を選ぶと、お店の店長さんには
『この子はとても元気だし他の雛よりもご飯の時に自分をアピールしてる』
と言われ、言われてみると他の子よりも自己主張が激しかったです。
家に連れて帰ると、初めは緊張で微動だにしませんでしたが徐々に慣れたのか、翌日には呼んだら飛んでくるようになっていました。
とても元気が良く、ご飯(1人餌)もモリモリ食べるので心配ないかなと思っていたのですが…

貰ってきたときにはこの子はもうほとんど1人餌出来るから挿し餌を嫌がるようだったら1人餌だけに切り替えて平気だよと言われたので、
お店で食べていたシード+放鳥した時に挿し餌をあげていました。
ただ、帰ったその日に体重を測ると28gあったのに一日置きに
26g
25g
24gと体重が落ちてきてしまいました。
挿し餌は最初の日に2口程あげただけで、
普通のシードはかなり食べるのですが、挿し餌を上げようとすると、口ばしで嫌そうにブルブルするか、挿し餌の先っぽの部分に口を入れてチビチビ食べ始めてしまいます。
チビチビ食べれる程度に口を開けるだけでそれ以上には口を開けてくれず、育て親をそのうへ入れることが出来ないのです。(ちなみに育て親からチビチビ食べて、だいたい挿し餌を2回分くらいの量を食べます)
本人はいたって元気(元気すぎるくらい)なのですが、体重は減ってきているので心配です、、、。
成長が早いのか、くちばしも半分くらいピンクですし、大きくなる時に飛ぶために体重を減らす、とも書いてあったのですが、いかんせん心配で仕方ないです。
体重が減ってきて1人餌をモリモリ食べるようなら挿し餌はもう卒業ということでいいのでしょうか?

「文鳥が挿し餌を食べたがりません」の質問画像

A 回答 (2件)

一人餌ならそろそろ卒業なのかもしれません



あと、差し餌、温度がひくすぎると食べが悪いことがありますが
温度は冷めすぎたりしていませんか?

まだお迎えして日が浅いなら、環境の変化で緊張していたり
挿餌の時間が変わったとかも影響あるかもしれませんが。
    • good
    • 2

生後1ヶ月位が一番難しくて心配になりますね。

私も同じ色の文鳥を飼ってます。無理やりさしえをしても食べてくれないし、少しでも皮付きの餌を食べているなら大丈夫ですが、皮付きの餌に雛の餌を混ぜてあげるといいと思います。今の時期はビタミン不足になったりするので水の中に鳥用のビタミン剤やカルシウム剤を入れてあげると元気に育ってくれると思います。今の時期は文鳥は喉が腫れる病気になりやすいので栄養と保温に気を付けてあげるといいと思います。文鳥はワラの巣が好きなので入れてあげると喜んで家に入ってくれると思います。
おこげ様の文鳥が元気に育ちますようにm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり挿し餌がもう不要なようで気がついたら体重も戻ってきていました!
鳥にもビタミン剤が必要なんですね!
勉強になりました!早速ポチります!
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/02 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A