重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

センター現代社会で6〜7割取れるようになりたいのですが、勉強方法がわかりません
教科書は、一年の頃現代社会を授業でとっていたので一応あるのですが
問題?とかとくのにどんな問題集がいいのでしょうか?

オススメの物があったら教えてください

A 回答 (2件)

えぇ。

判らないでしょう。
だから、それに近いスコアが取れない人は、選択自体してはいけない科目なのです。
ダメ元で、センター試験向けの参考書兼問題集のような教材や、参考書的な教材をやってみることでしょう。
間違っても実践問題集に手を出さないことです。上記を終えて過去問も解き終えてから実践問題集です。
普段から新聞やニュースに触れている、教養ある高校生なら、ほぼ無勉強で取る得点でしょう。
そういう人には楽な科目、それで目標点-αが取れるならそれで良いのですが、そうじゃ無い人にまで楽な科目ではありません。
上位大学には現社選択では受けられない大学までありますし。
どの教材が良いかまでは不明です。
どの知力学力の人にどの教材が合っているのか、なんて話まであっていいはずですから、そもそも一概には何とも言えないのかもしれませんし。
ただ、そんなにバリエーションがあるのかな、という気はします。
    • good
    • 1

もう手段は無いので、教科書に頼るしかありません。

音読して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!