プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

法人として一年未満ですが、新規飲食店をオープンさせるために、店舗運営から調理などで県外からIターンを1人雇って進めていたのですが3ヶ月試用期間中に
遅刻4回、ツイッター上に仕事上のことを投稿するなど
勤務態度が最初から良い感じがせず、その子の親と仕事で繋がっていた延長で雇ったこともあり、履歴書を見たときは正社員で雇われたことがない子で30代前半で心配していた予感が的中し、ツイッターに事あるごとに投稿し、飛ぶことを匂わせる投稿もしていたようで年末仕事納め後、地元に帰って正月に退職届を送ってきました。
ツイッター上で書いてることが波紋を呼んでいて、私の周囲が繋がっているため新規開店に悪影響を及ぼしているため、大々的に宣伝して辞められても困る状況だったので試用期間中は控えめな宣伝となり勢いなく売り上げも伸びないので悩んでいましたが、退職届を送ってきたらツイッターの投稿をすべて消していたので確信犯だったのかもしれないと疑わざるを得ないですが、残業代もつけているし、社会保険の手続き途中で辞めたので、この場合は一旦加入して退職手続きをする必要があるのか?加入せずそのままでよいのか❓をどなたか教えていただけますか❓あとツイッター投稿などによるペナルティの請求は本人、もしくは親にできますか?教えてください。

A 回答 (2件)

雇用するときに、誓約書を書いてもらいませんでしたか?


一般的には、「ネットに勤め先の情報漏洩をしたり、悪く投稿していたならば、損害賠償の請求を求めることがある」なんて感じの内容の書面に、署名・捺印してもらうのが普通です。
ツイッター上のデータが残してあるなら、それを証拠として、訴えることが可能でしょう。
ただ、親に対しての請求は、借金の請求と同様に、難しいと思いますが、親が保証人になっていれば可能でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誓約書などが立ち上げたばかりで間に合ってなかったので
そこはこちらの落ち度ですが
データは全てスクリーンショットで撮っています。

お礼日時:2018/01/04 07:51

社会保険事務所にききなよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純にそうですね
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/04 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!