
一軒家です。コミュファの1Gの光プランに入ってます。
1Fにホームゲートウェイが設置されてます。
2FへのWi-Fi電波が弱いため、2Fへ有線でルーターを設置しブリッジモードにしたら
1Fのホームゲートウェイと同等の電波の強さを体感できるかなと想定しました。
添付の図解がイメージですが、この認識で合ってますか?
(Wi-Fi 5Gも2Fルーターから電波発信されれば干渉物や遮蔽物が少なくキレイに通るかな?と)
ちなみに、2Fへの有線LAN接続は壁面モジュラジャックで接続可能となっています。
2FのパソコンはNASとのデータ転送の際、無線で速度が苦しい場合だけ有線で繋げて使用し、普段はWi-Fiで使用するつもりです。
2FルーターはAterm WG1200HS2を想定してます。(単純にホームゲートウェイがAtermだったから合わせたほうが良いかなと)
そこで、ブリッジモードというものがよく分かっていないので教えてください。
・もしかしたら2Fルーターをブリッジモードで接続した場合、1FのホームゲートウェイのWi-Fi機能は使えなくなるのでしょうか?
・ブリッジモードのルーターはWi-Fiしか使えず、ルーターの有線LANポートは使用不可になるのでしょうか?
・ブリッジモードで使う場合、ルーター本体のスイッチを切り替えるだけで、クイック設定Web管理画面の設定は不要でしょうか? なにか難しい設定が必要ですか?
・他に何か注意点などあれば教えてください。
ちょっとニッチな質問かもしれませんが、ご教示お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もしかしたら2Fルーターをブリッジモードで接続した場合、1FのホームゲートウェイのWi-Fi機能は使えなくなるのでしょうか?
無線LANをOFFにしてもWi-Fi機能は使えなくなりませんよ。
Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceにより、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
2階のものをアクセスポイントとして使っても、1階は、ルータとしてもあるし、無線LAN機能も有効なまま
2階をアクセスポイントをOFFにしても、1階は、ルータ機能もあるし、アクセスポイント機能もある。
1階も2階もルータ機能をONにしたなら、2階は正常に接続出来なくなるから、お薦めはしませんけどね。あと、別ネットワーク二なりますから、1階からNASにはアクセス出来ません。
2階をアクセスポイントとしたなら、1階から2階にあるNASにアクセス出来ます。
>ブリッジモードのルーターはWi-Fiしか使えず、ルーターの有線LANポートは使用不可になるのでしょうか?
HUB機能はHUB機能としてそのまま残る。
>ブリッジモードで使う場合、ルーター本体のスイッチを切り替えるだけで、クイック設定Web管理画面の設定は不要でしょうか? なにか難しい設定が必要ですか?
難しい簡単は、あなたのスキルより異なります。
よって取説をみるなり自身で判断してください。
人によっては、クリック設定ってのが難しい人もいますから。クイック設定ではない通常の細かな設定の方が簡単とかね。
もちろん、どちらも難しいって人もいますので。
ご回答有難うございます。
2つのルーターの意味合いが見えてきました。ご丁寧なご回答で助かります。
確かに人それぞれのスキルで難易度は大きく異なりますね。これは愚問でしたね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
> 図解のイメージ通りの認識で問題無しと考えて良いでしょうか?
その通りです!
No.1
- 回答日時:
2Fのルータはブリッジモードになります。
外部1回線の内側にルータ2個設置は、トラブルを起こします。
この状態で1階のWifiも、2階のwifiも、有線LANも使用可能。
Aterm WG1200HS2の設定でスイッチは「auto」のまま、マニュアルの簡単設定で設定すればルータは自分で最適な接続(この場合ブリッジ)を選択してくれますから、それほど気にしなくても大丈夫です。
最近のテクノロジーは素晴らしく、詳しく知らなくてもウィザードに従えば設定は完了します。
ご回答有難うございます。
○外部1回線の内側にルータ2個設置はトラブルを起こす
この意味は、ウチは1回線だけなので、2つのルーターをルーターモードで繋げるのは良くないから、2Fルーターをブリッジモードにすれば良い、ということで、この図解のイメージ通りの認識で問題無しと考えて良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンのバッテリーを着けると起動しないが、外すと起動する現象の原因は?
ノートパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
7
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
8
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
9
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
10
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
11
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
12
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
ワイヤレスマイクの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCにコーヒーをこぼしました
マウス・キーボード
-
16
DTPでのプリンタについて
プリンタ・スキャナー
-
17
緊急!高解像度表示のノートPCは老眼でも使えますか
ノートパソコン
-
18
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
AIR MACのルーター機能(超初歩...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
無線LANルーターで無線のみDHCP...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線ルーターは有線ハブとして...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一切ルーターのポートを開いて...
-
Wi-Fi ルータの選択基準について
-
Wi-Fi機能の無いPCで無...
-
ONUのルータ機能を無効でハイス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
10Gルーターの接続不良
-
NTTのルーター内臓モデムADSL-S...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
ルーターのAPモードについて
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
AIR MACのルーター機能(超初歩...
-
光回線について質問です。 doco...
-
TAとルーター
-
教えてください
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
ルーターの「ブリッジモード」の...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
ひかり電話を申し込まないでネ...
-
デフォルトゲートウェイを入力...
-
無線ルータをブリッジで利用時...
-
Wi-Fiルーター買い換え
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
おすすめ情報