dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先程事故に合いました。事故と言っても脇道から大通りに出るところで自転車と車の接触です。自分は自転車側なのですが、音はちょっとなったけど自転車の後輪中心の金具部分と車の右前辺りが接触した程度で、自分も怪我なく自転車も普通に使えます。
相手方も親切な方で、申し訳ないって言って下さり、自分はどうするべきなのかわからず止まってしまいました。そしたら相手方が修理代1万くらい渡しとこか?と提案してきましたがどうしていいかわからず受け取るべきなのか迷っていたら、警察呼ぶか?とも提案されたので、とりあえず、警察呼んで事故届けを出しました。とりあえず、そこで終わって連絡先交換して帰宅途中です。
自分はそれから自転車乗って駅まで向かい、今こうして普通に過ごしています。自転車も何ともなかったです。この程度の接触で、相手も1万渡して終わらす提案したにも関わらず、警察を呼んだ自分はダメだったでしょうか?どうするべきだったのでしょうか?自分も運転免許を持っているので事故届け出してあーだこーだなるのは相当面倒だろうなと思います。1万出してもそれで終わればそのほうが楽だったと思います。通院が必要になったり自転車が壊れたらあれですが、そういうこともなかったのにこう対応したのが申し訳なく思えてきました。
文章力ないまま長い文章になってしまいましたが、軽い接触時の正しい対応や、今回するべきだった対応など教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

最初に^^


ケガ無くて安心しました^^
自分は車の事故の被害者ですので、お気持ちが痛いほど伝わります^^

①警察を呼んで正解です。
と言うのは転倒の有無・ケガの有無ありなしで事故や事件は110です。
→次に、今後1週間や10日、2週間してから「ここが・・・痛い。。」などの症状が出てきた場合、事故証明は必須です。

②1万円貰ってその後、ケガが出た場合、事故処理していなかった場合逆に怒られるのは御質問者様です。通院など更に保険屋が入ってグチャグチャになります。

③今後の対応
取りあえず、2,3週間様子を見ては如何でしょうか?今は事故のビックリ!!!!で痛みは感じないと思います。数日後に「あれ???青あざ??あれ・・・・ここのお尻・・痛い」などある場合があります。

ケガの具合や有無、転倒の有無、自転車の後輪中心の金具部分の修理状況など様子を見ます。
その上で、ご両親や大人を入れて話し合いです。

要は、下記です。
①怪我・打撲があった→イエス→通院の費用と診断書、レシート。
NO・無かった→大丈夫でした^^
②自転車の破損状況→イエス→自転車の修理見積もりや部品個数の領収書。
NO・無かった→大丈夫でした^^
③お互いに無事でしたという、示談書の取り交わし。
④この場合、転倒擦り傷なら慰謝料などをどうするか??自賠責基準を使うかどうか?
今回はお互い気をつけましょう^^で、示談するか?^^です。

ーーーー
ここまではOK?
ーーーー

示談書は必ず取ってくださいね^^
と言うのは、善意ある加害者の場合、あとからゴネル事もありません。
ですが、たった1枚の示談書でもお互いを守る事もある。と言うことです。

悪意ある加害者で1か月後に、
「車が傷ついてさ・・・・バンパーごと、交換だって。。20万円だって。。払って。」
って言われてもいやでしょ???
そうならない為にも示談書は必要です^^

事故の経験者からでした^^
それと今後は念のために自転車保険もいいかもです^^全労済を載せておきますね^^
車の任意保険のオプションに付いてますから^^
http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/motorcycl …
と、弁護士特約!!^^
と!!!車にはドラレコと、「後方録画中のステッカー!」←amaoznにあります^^

オダイジニデス^^
「つい先程事故に合いました。事故と言っても」の回答画像3
    • good
    • 0

>警察を呼んだ自分はダメだったでしょうか?


 ケガや損傷が無い場合は「事故」にならないが、警察は何も言っていなかった?
 モチロン、1万円を受け取る必要も無い。

>自分も運転免許を持っているので事故届け出してあーだこーだなるのは相当面倒だろうなと思います。
 自転車の事故で、運転免許に影響が出ることは無い。
    • good
    • 0

正しい処置をされたと思います!


怪我が無くて良かったですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!