dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築10年のマンションに住んでいます。専業主婦が少なく昼間不在がちで宅配ボックスの購入を検討しています。ネットで調べたのですが価格等不明なので教えて頂ければ幸いです。

欲張り質問
全30戸と小規模なマンションですが、給湯器(原則個人負担は承知)の一括購入をした経験のあるマンションがあればメリット・デメリット・トラブルなど教えてください。

もう一つ
チェーン式の立体駐車場(13台 3階)でトラブルが多く全面修理を勧告されていますが、収入と支出のバランスを考え他のマンションで使用中止にしたケースはありますか?
修理を警告されていた場合、マンション保険は適応されないのでしょうか?(保険内容未調査ですみません)

勝手な質問の羅列でゴメンナサイ

A 回答 (1件)

宅配ボックスはセキュリティなどを含めたものがいいかと思いますが、そこまで含めた値段のものはちょっと手元にネタがありません。

効率的には結構微妙な気もします。

給湯器の交換は30戸全てでも金額に関してのスケールメリットは少ないかもしれません(省エネにはなるんでしょうか。まだ詳しく調べていないので)給湯器のトラブルが頻発に発生するのであれば予防的に交換させちゃうのがいいかもしれませんが、うちは10年以上前のものですがまだトラブルが発生してないので…。意見集約は大変そうなので希望者のみ交換したようです。

立体駐車場は撤去しました。故障が多く寿命が15年。頻繁に修理依頼を行い尚かつ中庭にあるための騒音で苦情殺到でしたので総会決議で捨てました。今は平置き駐車場で台数も減りましたが辛うじて運営はされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!