アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職届に記載する退職する日について悩んでいます。退職届を提出しようと考えています。就業規則では1ヶ月前に申し出る事となっています。1週間ほど前に辞めたいと思っていることを社長に告げ、この日に辞めたいと言いましたが、私が希望する日よりも2ヶ月以上先の日にしてくれと言われ、退職届も受け取ってもらえませんでした。
上司のパワハラで何も気力が起きないほど精神的に参っています。私はそこまでがんばることができません。なので、一刻も早く辞めたいです。この場合の退職届に記載する退職日の起算点はいつになるのでしょうか?
例えば、1月1日に辞めたいと意思表示し、その次の日に退職届を提出したといった場合1ヶ月後の2月1日に辞めると記載するのか
それとも退職届を提出した日から1ヶ月後の日となるのか
もしくは、1月に退職届けを提出したのなら2月の給料の締め日までとなるのか
よろしければ教えてください

A 回答 (3件)

あなたの出すのは”退職願”。



それと退職届は別物。

退職は受理された日です。

退職届や辞表は、提出してその日に帰っても問題ありません。
出すのが面倒なら、郵送でも構いません。

退職日は会社が受理した日なので、そこから1か月後の退社になっても問題ありません。
あまり遅くて離職票が届かない時は、ハロワで相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/01/09 12:13

退職届の場合は、法的には、その提出日から2週間後が退職日としての最短期間です。


「就業規則では1ヶ月前に」は、この法規制を逸脱しています。法が優先します。
なお、会社が認めれば、即日退職は可能ですが、
会社は2週間以上の引きとめはできない、と言うことです。
また、退職の詳細理由は不要で、「一身上の都合」で十分です。

「退職届も受け取ってもらえませんでした。」も法違反です。
退職は労働者の権利として認められており、
「退職届の受取拒否」はその権利を侵害する行為ですから。

なお、「退職願」や「退職の相談」は、「退職届」の効力はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/01/09 12:13

お給料の計算上の締め日は何時ですか?


20日締めで月末のお給料支払日であれば
20日を退職日にしないと後々面倒ですよ。下手したら税金などの支払いが発生する可能性があります。
どうせならお給料まん丸貰った方が得策です。
有給があれば 20日間 有給消化で会社へは行かなくて済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
締め日は20日です。
入社して半年も経っていないため、有給はありません。
そうですよね……やりたいことがあり、できれば早く去りたいのですが、後でまた会社に顔を出したりやり取りすることとなったら面倒なことになりますよね……

お礼日時:2018/01/09 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!