dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元旦那から「死ぬ」と言われています。
その理由は、私に彼氏が出来たからです。私と元旦那の間には6歳の娘がいます。別れて5年、養育費は一円も払ってもらっていません。ですが、たまーに会ったりしていました。最初の方はまだ戻れる可能性があったのでその事は伝えていました。ですが、何も変わらず、元旦那に魅力も感じなくなってしまい、私1人でも子供とやっていけるというのがわかり、元旦那には「戻る気はない、もう好きじゃないから」と伝えていました。その時は彼氏も作る気もなく、ですが「彼氏ができたら伝える」とだけ言っていました。
別れて5年、私にも彼氏ができ、その事を伝えたら「死ぬ、生きてても楽しくない」と言われ、私の性格を知っている元旦那は、そういえば私は罪悪感に陥ると分かってて言ってきているんだと思います。現に今私は、どうしたらいいのか私のせいで人ひとり死んでしまうという罪悪感にいます。
つい最近、死のうとして失敗したと病院で点滴している写真が送られてきました。子供に会いたいと言われたので会わせることにして、ご飯を食べてました。私は一切話さず目も合わせませんでした。終わって別れた後にメールが届き、「楽しくなかった。今回は同僚に見つかったけど次は見つからない様に死ぬね」と、色々長々ときました。
別に元旦那のことは何とも思っていませんが、私のせいで死ぬと言われたらいい気がしません。死ぬしか選択肢がないと言っている元旦那、私はどうしたらいいですか。

A 回答 (24件中11~20件)

もと旦那が死にたければ仕方ないです。


大人なんだから自分の責任。
あなたには関係ない。
と冷たいこと云いましたが
そう思いませんか?
後もう連絡せず逢わないで。
    • good
    • 1

え?!何で何とも思っていない相手にわざわざ彼氏ができたことを伝えたんでしょうか?


元夫にリベンジのつもりだったのかしら?

元夫がぐちぐちした性格で、あなたに未練があることを知っているのに、わざわざあなただけでなく子供にも影響するような事を伝える必要ないですよね。

私なら養育費も出さないでノコノコ会いたいなんて都合の良い男とは別れた時点で子供に会わせません。死ぬつもりなら今までの養育費一括で払ってからにして!!って強く言えばいいです。あなたの心配なんてしてない、子供と私の生活が心配とはっきり興味が無いことを意思表示すればいいんです。まだ気があるような態度を取るから気を引かせるようなことをして来るのです。きっぱり、もう関心がない!ことを示しましょう。本当に死のうとしている人はわざわざ周りに宣伝しません!
    • good
    • 5

甘ったれですね。


そりゃ主にも父親にも向かないわ。
大丈夫ですよ、100%死にませんから。
おう、しねしねと言ったとしても死にませんよ。
大変なあなたの足手まといでしかない自分のことしか考えない歳を取った子供です。
    • good
    • 5

性格を利用するのは質が悪いですね〜死ぬ間際に生命保険かけさせてもらうように仕向けましょう!

    • good
    • 3

いちいちその様なことを訴えられるのは面倒臭いでしょうから、死んで貰えば良いでしょう。

    • good
    • 2

今度死にたいと思ったら保険金掛けさせて。



と頼んだら?
    • good
    • 4

脅しです。

警察に相談してみたらどうですか?
    • good
    • 2

自殺とは殺人だ。


自殺未遂は殺人未遂だ。
そんな者に なぜ子供を簡単に会わせたのだ?
親とはいえ犯罪者だぞ。

死ぬことが出来るなら 死ぬ気で頑張ればいい。
それをああだこうだ理屈をつけて 責任を人のせいにして人殺しをほのめかす殺人犯。
そんなやつを許すことが出来るだろうか。

言ってやれ。
「この人殺し 子供にとっての唯一の親を殺し 元妻にその責任を押し付けようとする卑怯者 どうしても死ぬのならもう愛想も付きた せめて献体し 社会の役に立ち 今まで貰ってきたものを少しでも返せるよう それと 貴方を育ててきてくれた親達が 少しでも幸せになれるよう 誇りに思えるよう 立派なことをしてから死になさい それと 今まで支払ってなかった養育費5年分 年60万として300万 耳を揃えて支払ってからにして」

これで死ぬならそれも彼の選択。
すべきことはし 言うべきことは言ったはず。
自分の命くらい 自分の好きにさせればいい。
    • good
    • 8

何でそんな養育費も払ってない奴に構うの?wwww


養育費払ってないんだから子供に会わせる義務もないです
すぐに全ての連絡先をブロックして住んでる所もバレないようにし関係を遮断しましょう
あと本当に死ぬはいちいち点滴写真送ったり死ぬことを宣言したりしませんからwwww
仮にくたばっても質問者さんが故意に追い詰めるようなことは何もしてないので責任も問われません
人間いつか死にます
元旦那が自分でその時期を選択するなら仕方ないこと
それだけのことです
    • good
    • 5

一応、メールで「死なないで」と送っておけばいいでしょう。

あくまで一応です。
そうすればもし本当に死んだ(出来っこないけど)としても「私は止めたから」で気持ちも済みます。
そんなもんでいいですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A