dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調不良で2日間 学校を休みました。
(昨日と今日)
そしたら担任から保護者に電話で「ズル休みだろ」という内容での電話がなりやみません。
休んでいる私が悪いのでしょうか?
どう対応すればいいのでしょうか?
本当に困っています。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 中1女子です。
    私立中高一貫校に通っています。(女子校)

      補足日時:2018/01/12 21:53

A 回答 (5件)

携帯からレコーダーをオンにして先生に電話をかけましょう(学校の代表番号にかけ○○先生を呼び出すところから始めるとなお良し)。


もう一度先生に事情を話し、否定されてみましょう。

パソコン等にバックアップ(コピー)を取った上で翌日録音内容を職員室で流して大泣きしてみませんか?
多分一発です。
その先生に携帯を取り上げられる可能性があるので一部始終を友達の携帯を借りて録音しておきましょう(別の友達に録画でもしてもらえればなお良し)

全てをユーチューブにさらけ出して大炎上させてみては?学校や先生の名前を上げて学校の電話をパンクさせるほど盛り上がればあなたの勝ちに等しいですよ(笑)
    • good
    • 3

まず スマホを動画モードにして


電話はスピーカーにしておく。
電話を録画しつつ 会話する。
その時に ◯◯学校の○年○組の○○先生をお願いしますと 言う。
後は 暴言を吐けば マスコミに流せば終わりですね!
    • good
    • 1

そうなんですね(´・_・`)あまりにもしつこければ警察ですかね(´・_・`)

    • good
    • 0

保護者が対応すれば良いだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

保護者がなにを言っても「ズル休みだろ」の一点張りだそうです。

お礼日時:2018/01/12 22:03

教育委員会に相談しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私立なので教育委員会から言っても何も起きないんです…汗

お礼日時:2018/01/12 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!