プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が義母の老人ホームのお金を払わなくても、息子は義母の老人ホームのお金を払わないといけないですか?息子もこの春に入籍するんですが、どこに相談したらいいのかわかりません、詳しい方教えて下さい。

A 回答 (6件)

主様が払わなければ当然のように請求されると思います。


もちろん しかるべき人を仲介させて支払い義務を無くす事は出来ますが。
仕方ないんですよ。
今日もありました。甥が叔母の喪主になって葬儀をされた人。
息子さんの為にも主様が支払うしかないのでは?
経済状況によっては拒否する事もできますけど。
    • good
    • 0

成年後見人制度をご利用されるのが良いと思います。



詳細は↓
法務省:成年後見制度
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html
細かくて、専門用語でわかりにくいかも知れませんが
m(__)m
    • good
    • 0

混乱していますね。



息子というのが相談者の息子で物入りっていう判断で以下は書きます。

息子と義母は2親等親族ですので相互扶養の義務があります。なので、できる範囲で経済的な援助をする必要がある。

しかし、老人ホームというのは生活に必要不可欠なものではありません。
老人ホームは契約をしなければ支払いは発生しないので契約者がいて保証人になった人がいるはずです。

契約書をしっかり読んでください。支払い義務は誰にあるか、誰が支払わない場合誰が払うのか明記しないと契約できないので。

支払い義務があるの人が払わない場合あなたの息子さんには相互扶養の義務はあるのですが、市役所の担当部署で(市役所に電話して聞いてください)婚姻により世帯分離の予定で経済的に支払い困難な理由を説明すれば最寄りの民生委員を紹介されると思います。民生委員に経済的困窮を資料とともに説明できれば生活保護が申請できます。

認められるかどうかはケースバイケース。実際の知り合いで同等のケースですが、息子さんに30万円の貯金があり、そのことを銀行から通報されて(銀行だとその方は思っているだけかも)30万円を使い切ってから再度申請してくださいと返されたと聞いたことがあります。どこにも現金がすっからかんに無い時だけ申請ができるものらしいです。

生活保護って世の中でいうほど簡単には出ません。ご参考までに。
    • good
    • 0

"息子"は誰の子供なの?


質問者さんの子供なの?、義母の子供なの?、配偶者となる人の連れ子なの?

 先ず相談するのは市役所の生活センターとか相談センターかな。ただ、相談を聞く人は神様じゃないからキチンと話さないと回答できないよ。
    • good
    • 0

登場人物の人間関係が不明。


私は質問者ですよね。
息子とは誰の息子ですか、そして義母と言われてる人と息子との関係は。

息子がこの春に入籍???これが最も不明な記述です。
    • good
    • 0

貴女がその息子と結婚するという事ですか?


息子として母の面倒を金銭的に見る必要があるなら、
他の親戚や兄弟らと相談して分担する事となるでしょう。
けど、払う義務があるかというと・・・・
老人ホームのお金を払う義務があるか
というよりも、親の面倒を見る必要はあるでしょうね。
それは、金銭的に負担すれば老人ホームでお世話してくれるのか、
または金銭的に余裕が無ければ引き取って自宅で面倒を見るのか。
そういう問題は出てくると思う。
最初からそれが条件で結婚だというなら、私は引くね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!